
朝飯をいつもより多目に食う(特に米を)そんで昼はあまりお腹空かないけどできたら食っておく
夜は豆腐料理だけだ
これで俺は80→76まで下がった
夜は豆腐料理だけだ
これで俺は80→76まで下がった
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:25:24.51 ID:SrZ5sO3na.n
デブやん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:26:00.87 ID:HLYeKczs0.n
>>2
あ?元柔道部だからしょうがないだろ
あ?元柔道部だからしょうがないだろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:25:37.05 ID:HLYeKczs0.n
夜は豆腐じゃなくて野菜スープとか肉でもいいけど炭水化物はできるだけとらないように
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:26:07.33 ID:pFK/cqsLd.n
何も食わなければもっと早く痩せれるよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:26:41.43 ID:/eXZrYt60.n
もっとやせろデブ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:26:42.47 ID:dUtcWLHr+.n
食事制限で痩せても何もいいことないよね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:27:07.87 ID:HLYeKczs0.n
>>7
痩せるってことが良いことなんだが?
痩せるってことが良いことなんだが?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:29:52.14 ID:dUtcWLHr+.n
>>8
食事制限がそもそも精神的身体的健康を害する行為なんだから差し引きマイナスだわ
食った分だけ動けば痩せるんだよボケ
食事制限がそもそも精神的身体的健康を害する行為なんだから差し引きマイナスだわ
食った分だけ動けば痩せるんだよボケ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:31:01.59 ID:UW+DPcpbp.n
>>15
動いた分だけ食うから減らすんだろ
動いた分だけ食うから減らすんだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:32:18.59 ID:HLYeKczs0.n
>>15
差し引きとかそういうのもってきちゃうのか
差し引きとかそういうのもってきちゃうのか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:37:51.12 ID:81IVKCXA0.n
>>15
典型的な勘違いなんだよなー
おにぎり一個分のカロリー消費すんのに何キロ走らなきゃいけないと思ってんだろ
食事制限つっても一日1800キロ以下に抑える程度でいいんだよ
少食の奴なら満足いく量
典型的な勘違いなんだよなー
おにぎり一個分のカロリー消費すんのに何キロ走らなきゃいけないと思ってんだろ
食事制限つっても一日1800キロ以下に抑える程度でいいんだよ
少食の奴なら満足いく量
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:27:30.13 ID:HLYeKczs0.n
ちなみにおれは柔道やって10kg太った
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:27:44.41 ID:DnXUOQsA0.n
間食とジュースやめたらそんぐらいすぐ減る
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:28:17.62 ID:V5sEv0Rga.n
間食やめたら痩せる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:28:43.04 ID:HLYeKczs0.n
>>11
これはガチだと思う
これはガチだと思う
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:28:45.72 ID:X2t2iw0Z0.n
スタートが80で2週間でたった4キロってwwwwww
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:29:48.30 ID:HLYeKczs0.n
>>13
充分だろ
できればあと3kg減らして73までもってきたい
充分だろ
できればあと3kg減らして73までもってきたい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:33:47.99 ID:X2t2iw0Z0.n
>>14
少ねーよwwwwww
おま80って超デブだぞwww
それでたった4キロ減ってwwwwww
少ねーよwwwwww
おま80って超デブだぞwww
それでたった4キロ減ってwwwwww
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:35:06.65 ID:HLYeKczs0.n
>>24
よおガリ
おれが言うのもなんだがスポーツ選手には俺みたいな体型(175/80)のやつなんかたくさんいるぞ
今でこそ脂肪マンだからあれだが
よおガリ
おれが言うのもなんだがスポーツ選手には俺みたいな体型(175/80)のやつなんかたくさんいるぞ
今でこそ脂肪マンだからあれだが
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:35:58.44 ID:/eXZrYt60.n
>>25
だから今デブなんだろ?
痩せろよデブ
だから今デブなんだろ?
痩せろよデブ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:36:29.37 ID:HLYeKczs0.n
>>26
だから今痩せてんだろアホかお前
だから今痩せてんだろアホかお前
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:31:38.53 ID:eoqCpUQh0.n
身長書けよデブ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:32:36.28 ID:HLYeKczs0.n
>>20
175です!
175です!
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:33:21.24 ID:HLYeKczs0.n
わりかし筋肉はあると思う
ただ引退して久しいから脂肪も増えた
ただ引退して久しいから脂肪も増えた
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:38:09.10 ID:g83I8Ytn0.n
( ´ ・ω・ ` )完食しなかったらお腹へってまたたべちゃう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:39:27.84 ID:HLYeKczs0.n
>>29
我慢我慢(´・ω・`)
慣れると気持ちよくなってくるよ
我慢我慢(´・ω・`)
慣れると気持ちよくなってくるよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:39:51.71 ID:st8KWllzK.n
手足とか耳とか鼻とかを犠牲にすればとりあえず10キロは減らせるんじゃない?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:40:59.27 ID:/phVUadiM.n
>>32
つまり体重厨が言ってる事はそのレベルだよな
つまり体重厨が言ってる事はそのレベルだよな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:40:41.69 ID:HLYeKczs0.n
どうでもいいけどおれは現役時に1週間で4kg痩せた
73に出るためにね
そんときは朝飯だけ食って後はサウナスーツ着て練習に出てた
73に出るためにね
そんときは朝飯だけ食って後はサウナスーツ着て練習に出てた
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:42:21.72 ID:bGNiY1aGd.n
デブよりガリの方がマシだよな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:42:27.27 ID:HLYeKczs0.n
大事なのは体重じゃなくて見た目だろうな
170ないのに73の試合に出てるやつなんかは大抵痩せてるアスリート体型だし
体重だけでデブとはいいきれない
170ないのに73の試合に出てるやつなんかは大抵痩せてるアスリート体型だし
体重だけでデブとはいいきれない
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:43:00.93 ID:+dhUzK5I0.n
運動しろデブ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:44:03.38 ID:HLYeKczs0.n
俺は運動すると逆に体重が増えるタイプ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:46:33.04 ID:WB42cEGdF.n
172で105kgあったけど95まで落としたぞ
満足して最近運動さぼってるけど変化なし
一旦筋肉つくと太りにくくなるな
満足して最近運動さぼってるけど変化なし
一旦筋肉つくと太りにくくなるな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:49:25.99 ID:HLYeKczs0.n
>>40
172で90越えはすごいな
あんこ型か
172で90越えはすごいな
あんこ型か
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:51:58.33 ID:WB42cEGdF.n
>>44
なんかしらんけど筋肉量が平均より20kgくらい多い
なんもしてないのに
なんかしらんけど筋肉量が平均より20kgくらい多い
なんもしてないのに
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:52:34.36 ID:HLYeKczs0.n
>>49
羨ましいわ
おれは先輩にしごかれて必死に筋肉つけたのに(´;ω;`)
羨ましいわ
おれは先輩にしごかれて必死に筋肉つけたのに(´;ω;`)
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:46:59.90 ID:TMEbY6old.n
増えねーよタコ
糖質制限して一日糖質40g以下ランニング10㎞のメニューこなすだけでみるみる落ちるぞ
糖質制限して一日糖質40g以下ランニング10㎞のメニューこなすだけでみるみる落ちるぞ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:48:18.45 ID:/phVUadiM.n
>>41
筋肉も落ちてるけどな
筋肉も落ちてるけどな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:50:11.30 ID:TMEbY6old.n
>>42
落ちねぇよ
よっぽどウェイトトレーニングしてた体からならウェイトトレーニング止めたら落ちるが一般人レベルならたんぱく質とってランニングしてるだけで十分
落ちねぇよ
よっぽどウェイトトレーニングしてた体からならウェイトトレーニング止めたら落ちるが一般人レベルならたんぱく質とってランニングしてるだけで十分
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:54:48.45 ID:/phVUadiM.n
>>45
落ちるよ
落ちるよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:48:50.66 ID:HLYeKczs0.n
>>41
増えるんだが
筋肉がつきやすい体質なのか知らんが練習の時に太ってた
逆に連休明けは痩せてた
増えるんだが
筋肉がつきやすい体質なのか知らんが練習の時に太ってた
逆に連休明けは痩せてた
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:51:53.31 ID:TMEbY6old.n
>>43
それ食べ過ぎ
体内に食い物と水分溜まってるだけ
人の体は数日で筋肉が数㎏単位で変わったりしないわ
それ食べ過ぎ
体内に食い物と水分溜まってるだけ
人の体は数日で筋肉が数㎏単位で変わったりしないわ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:53:35.28 ID:HLYeKczs0.n
>>48
たしかに当時はめちゃくちゃ食ってたな
大学の近くに肉丼大盛り時間いないに食えたら300円バックって店があったから
たしかに当時はめちゃくちゃ食ってたな
大学の近くに肉丼大盛り時間いないに食えたら300円バックって店があったから
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/15(木) 15:50:27.58 ID:wewcBor6+.n
お前が言う運動は無酸素運動だろ走ったり縄跳びしつつ軽く飯抑えれば70キロ以上ならすぐ痩せるぞ
20分以上は続けろよ出ないとあんまり意味ない
20分以上は続けろよ出ないとあんまり意味ない
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1444890293/
![]() | ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g 明治 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る by AZlink |
コメント
コメントする