
Gow!Magazine 2014年07月06日17時00分
ぜんぜん女らしくないのにモテる“サバサバ女子”の魅力とは
子供のころ、どこのクラスにも1人はいたしっかり者の女子。はっきりとものを言うし、体力面で
も男子に負けていないのに、そういう子はなぜかモテていませんでしたか? そう。そのような人が
男子に好かれるのには、ちゃんとした理由があったのです。
■思いやりがある
サバサバ女子は、常に自分より相手の気持ちを考えています。そうでなければ、どんなことがあっ
ても「いいよ、いいよ」とは言っていられません。まさに姉御肌、竹を割ったような性格ですね。
ここまで性格が良ければ、男子に注目されるのも当たり前。自分のことしか考えていないような“ね
っとり女子”も意外と人気があるけれど、長く一緒にいるうちにうんざりしてしまいます。その点、
サバサバ女子とはずっと気持ちの良い関係を築くことができるのです。
■自信を持って友人に紹介できる
男子にとって、友人は大事な宝。女子のように嫉妬したり、牽制し合ったりせず、実に穏やかな関
係を築いている場合が少なくありません。
そんな大切な友人には、当然、関係にヒビを入れそうな危ない女子を会わせるわけにはいきません。
「私と友人とどっちが大事なの?」とせまったり、友人に色目を使うようなことをされれば、せっか
くうまくいっていた友人関係がぎくしゃくしてしまいます。
その点、サバサバ女子は実に自然と輪に同化することができます。「オンナ」であることを武器にし
ないので、一緒に遊んでいても気を使わせず楽だし、さりげない気遣いも忘れません。結果的に「お
前の彼女、いい子だな」と言ってもらえて、彼も鼻高々というわけです。
http://news.livedoor.com/article/detail/9014529/
ぜんぜん女らしくないのにモテる“サバサバ女子”の魅力とは
子供のころ、どこのクラスにも1人はいたしっかり者の女子。はっきりとものを言うし、体力面で
も男子に負けていないのに、そういう子はなぜかモテていませんでしたか? そう。そのような人が
男子に好かれるのには、ちゃんとした理由があったのです。
■思いやりがある
サバサバ女子は、常に自分より相手の気持ちを考えています。そうでなければ、どんなことがあっ
ても「いいよ、いいよ」とは言っていられません。まさに姉御肌、竹を割ったような性格ですね。
ここまで性格が良ければ、男子に注目されるのも当たり前。自分のことしか考えていないような“ね
っとり女子”も意外と人気があるけれど、長く一緒にいるうちにうんざりしてしまいます。その点、
サバサバ女子とはずっと気持ちの良い関係を築くことができるのです。
■自信を持って友人に紹介できる
男子にとって、友人は大事な宝。女子のように嫉妬したり、牽制し合ったりせず、実に穏やかな関
係を築いている場合が少なくありません。
そんな大切な友人には、当然、関係にヒビを入れそうな危ない女子を会わせるわけにはいきません。
「私と友人とどっちが大事なの?」とせまったり、友人に色目を使うようなことをされれば、せっか
くうまくいっていた友人関係がぎくしゃくしてしまいます。
その点、サバサバ女子は実に自然と輪に同化することができます。「オンナ」であることを武器にし
ないので、一緒に遊んでいても気を使わせず楽だし、さりげない気遣いも忘れません。結果的に「お
前の彼女、いい子だな」と言ってもらえて、彼も鼻高々というわけです。
http://news.livedoor.com/article/detail/9014529/
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:21:53.49 ID:KFGLz1FR0.net
しっかりした女性はモテるけど
サバサバを勘違いした、態度の悪い女の多いこと
サバサバを勘違いした、態度の悪い女の多いこと
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:29:47.53 ID:/r/rLaoJ0.net
>>7
さっぱりした性格とガサツを履き違える女が多くてうんざり
ドラマの江角マキコとかはガサツ=さばさばという勘違いを広めた戦犯だと思う
さっぱりした性格とガサツを履き違える女が多くてうんざり
ドラマの江角マキコとかはガサツ=さばさばという勘違いを広めた戦犯だと思う
388: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 09:13:57.32 ID:iP7tIpH/O.net
>>29
江角はおいとくとして
それはあるな
江角はおいとくとして
それはあるな
2: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:19:00.87 ID:???0.net
>>1のつづき
■ギャップに萌える
普段サバサバしている子が、ふとした瞬間に見せる「オンナの弱さ」。このギャップにやられて好
きになってしまう男子はとても多いのです。確かに、グッときそうなシチュエーションですよね。
「彼女のあんな一面を知っているのは自分だけ」というのも萌える要素のひとつです。
■一緒にいると楽しい
サバサバ女子は、時間の使い方がとても上手です。計画性に優れているという意味ではなく、無駄
に落ち込まないという意味です。どんなにキレイな女子でも、しょっちゅうメソメソしていればうっ
とうしがられますからね。
気持ちの切り替えが早いので周囲に気をつかわせず、誰かが落ち込んでいるときも、相手の負担にな
らないようさりげなく励ますことができるのは大きな魅力。一緒にいると元気になれるので、自然と
好意を持つようになるのです。
結婚相手として選ばれるのも納得ですね。
美人じゃなくても、女らしくなくても男子にモテてしまう女子の秘密、お分かりいただけたでしょ
うか? ある意味、内面を磨くことはメイクやファッションを研究するよりも難しいこと。でも、周
囲を思いやる気持ちさえあれば、きっといつか、男子が愛して離さない“サバサバ女子”になること
ができますよ!
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by S I M B A Y U
■ギャップに萌える
普段サバサバしている子が、ふとした瞬間に見せる「オンナの弱さ」。このギャップにやられて好
きになってしまう男子はとても多いのです。確かに、グッときそうなシチュエーションですよね。
「彼女のあんな一面を知っているのは自分だけ」というのも萌える要素のひとつです。
■一緒にいると楽しい
サバサバ女子は、時間の使い方がとても上手です。計画性に優れているという意味ではなく、無駄
に落ち込まないという意味です。どんなにキレイな女子でも、しょっちゅうメソメソしていればうっ
とうしがられますからね。
気持ちの切り替えが早いので周囲に気をつかわせず、誰かが落ち込んでいるときも、相手の負担にな
らないようさりげなく励ますことができるのは大きな魅力。一緒にいると元気になれるので、自然と
好意を持つようになるのです。
結婚相手として選ばれるのも納得ですね。
美人じゃなくても、女らしくなくても男子にモテてしまう女子の秘密、お分かりいただけたでしょ
うか? ある意味、内面を磨くことはメイクやファッションを研究するよりも難しいこと。でも、周
囲を思いやる気持ちさえあれば、きっといつか、男子が愛して離さない“サバサバ女子”になること
ができますよ!
Written by Gow! Magazine編集部
Photo by S I M B A Y U
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:22:55.79 ID:sYbhWDl60.net
とりあえず好物はヒカリ物と言う事でw
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:23:02.39 ID:IdSY8H2a0.net
さばさば女子って男女問わず友達は多いけどいつまでも結婚できないイメージ。
15: "(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:23:58.82 ID:ZZEvfQOy0.net
会話のプロトコルが面倒くさくないから。
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 01:22:44.93 ID:3Gg5TDDz0.net
>>15
ほんとこれ
ほんとこれ
354: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 08:18:59.35 ID:2MDOIFLB0.net
>>15
それだ
それだ
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:24:07.91 ID:qWkbFG010.net
「よく性格が男っぽいって言われるんだよね~」って、ことあるごとにアピールする女って何なの?
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:28:11.52 ID:Yx7TcCuX0.net
>>17
アタシ、友達からはサバサバしてるって、よく言われて~
という重くない女アピール
自称サバサバ系は、むしろかなり重たいぞ。
アタシ、友達からはサバサバしてるって、よく言われて~
という重くない女アピール
自称サバサバ系は、むしろかなり重たいぞ。
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 01:53:28.42 ID:P/Re5QlOO.net
>>24
自称サバサバがよく言う「女特有の嫌なネチネチ感」とかいうものは
自称サバサバが一番持ってるんだよなw
サバサバじゃなくても、いわゆる「男といるほうが楽」
ってのは女であることを最大限に利用した行為であることなんだけどわかってないよね。
自称サバサバがよく言う「女特有の嫌なネチネチ感」とかいうものは
自称サバサバが一番持ってるんだよなw
サバサバじゃなくても、いわゆる「男といるほうが楽」
ってのは女であることを最大限に利用した行為であることなんだけどわかってないよね。
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:24:50.15 ID:DTpq71ZX0.net
いやそういう女はモテない
強いていうなら女には慕われる
男友達も多い
でもモテない
強いていうなら女には慕われる
男友達も多い
でもモテない
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:28:22.00 ID:YufNKkjBO.net
でも自分で『私、サバサバしてるんだ~♪』って言う女は逆にネチネチしてる
そして、こういう女は間違いなく地雷w
そして、こういう女は間違いなく地雷w
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:31:03.07 ID:oHojapl70.net
>>25
些細なことでキレて奇声上げるタイプだよな
本当にサバサバしている女はちょっとやちょっとじゃキレない
些細なことでキレて奇声上げるタイプだよな
本当にサバサバしている女はちょっとやちょっとじゃキレない
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:29:49.61 ID:DTpq71ZX0.net
なぜモテないかはハッキリしてる
主張が強く、意思もしっかりしてるため
男性に頼らないから。
そういう女では男性の自尊心は満たせない。
女性に主導してもらいたいマザコンタイプの男にはモテるかもね
主張が強く、意思もしっかりしてるため
男性に頼らないから。
そういう女では男性の自尊心は満たせない。
女性に主導してもらいたいマザコンタイプの男にはモテるかもね
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:30:33.80 ID:kbyc6NBU0.net
バサバサ女子かと思ったわ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:31:08.01 ID:i2ARHiXO0.net
えっと、結局は容姿だと思うんですけど。
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:32:03.19 ID:nqrzBgMu0.net
自称サバサバ系ほどジメジメしてねちっこいし
本当にサバサバしてるやつってそういう自分に酔ってるのかただ性格悪いだけ
本当にサバサバしてるやつってそういう自分に酔ってるのかただ性格悪いだけ
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:32:28.62 ID:gECUUv+70.net
モテるサバサバ女子は容姿端麗が絶対条件だろ
何を言ってんだ、この記事?
何を言ってんだ、この記事?
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:32:37.10 ID:0syNWL1a0.net
実写では江角
アニメでは涼宮ハルヒ
アニメでは涼宮ハルヒ
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:37:37.98 ID:McQ8zng+0.net
>>44
現実では野村幸代
現実では野村幸代
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:34:51.75 ID:evswFf0q0.net
反論しようと全部読んでみたが…
なぜか納得してしまった。
なぜか納得してしまった。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:35:44.33 ID:Y6g/m2e00.net
サバサバをアピる女は、実は重い
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:36:04.88 ID:yyCOzYoW0.net
皮膚がパサパサ女子
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:37:35.53 ID:oHojapl70.net
サバサバしてんのは、意外にギャルに多い気がするわ
下品なのとは違うタイプ
下品なのとは違うタイプ
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:39:53.76 ID:XYlV5wEj0.net
>>53
それは言えるな。
実際俺が仲良くなる女ってギャルっぽいのが多い。
それは言えるな。
実際俺が仲良くなる女ってギャルっぽいのが多い。
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 00:47:07.39 ID:v+FCJ6yS0.net
サバサバしてるのはそう振舞ってるだけ、ってのが多いと思うがな。
実際はかなりじっとりしてたりするし
実際はかなりじっとりしてたりするし
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 01:01:12.89 ID:9mIjqolT0.net
サバサバしてるようで「私がやってあげてる」「気を回してあげてる」アピールすごいよ
他の子がやろうとすると徹底的に阻止したり周りが気の利かない、私は気の利く女って優劣つけたがってるから
他の子がやろうとすると徹底的に阻止したり周りが気の利かない、私は気の利く女って優劣つけたがってるから
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 01:03:59.61 ID:wB/e9nAI0.net
真っ先にパートのおばちゃんが思い浮かんだ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404659916/
「サバを読む」の「サバ」の正体: NHK 気になることば (新潮文庫)
posted with amazlet at 14.07.07
新潮社 (2014-02-28)
売り上げランキング: 55,655
コメント
いらない男や人間関係にはサバサバ。
めんどくさい事は絶対しない。
「良い男いないんだよねー」が口癖。
でも良い男を見つけた途端態度変わる。
あと性体験率が高い。
酔うとウザい。
気取らない人は男女から好かれるけど、サバサバ系はモテないと思う。
コメントする