よく化粧品の値段のほとんどは宣伝費っていうじゃん
2: 名無し募集中。。。 2011/01/24 01:58:02
ないよ
3: 名無し募集中。。。 2011/01/24 01:58:34
効果にもいろいろあるけど何の効果のこと?
7: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:00:57
プラシーボ効果がある
配合が嘘でなければ化粧品としては合法的に成立する
合法的にな
配合が嘘でなければ化粧品としては合法的に成立する
合法的にな
引用元:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1295801870/
4: 名無し募集中。。。 2011/01/24 01:58:51
コーランゲンを摂取しても意味ない説とか
9: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:01:19
肌に塗りそこから吸収されるかと言えばアヤシイ
でも脂系として保湿効果は期待できる
お値段は気持ちだからベビーローションでもコラーゲンでも自由価格
でも脂系として保湿効果は期待できる
お値段は気持ちだからベビーローションでもコラーゲンでも自由価格
11: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:02:39
オロナイン最強説
12: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:03:22
肌はすべすべになるらしい
13: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:03:23
どっかのテレビで実験してくれればいいのにな
中身摩り替えてどうなるかとか
中身摩り替えてどうなるかとか
15: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:04:15
テレビの実験なんか信用できるかw
16: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:04:34
うまかせっけん!みたいな名前の石鹸をテレビ通販でよく見かけるけど
むちゃくちゃお高い
むちゃくちゃお高い
18: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:05:38
深海鮫の肝油と青汁飲んでればハッピーライフだよ
19: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:05:54
化粧品としては保湿効果があるそうだから
人によっては確かにすべすべになるかも知れないがならないかも知れない
人によっては確かにすべすべになるかも知れないがならないかも知れない
20: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:05:59
コラーゲンは粒子が大きすぎて効果ないらしいね。
ヒアルロン酸は今つかってるけど効果ある感じはする。
ヒアルロン酸は今つかってるけど効果ある感じはする。
23: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:08:23
この手のって保湿効果しかなさそうだよな
26: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:12:37
>>23
保湿ならグリセリン使え
保湿ならグリセリン使え
25: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:08:49
コラーゲン鍋の翌朝プルプルにって
食べ過ぎに魔法がかかっただけなんじゃないのかと
食べ過ぎに魔法がかかっただけなんじゃないのかと
28: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:13:21
乾燥肌に悩み続けてる俺がいろいろ変えて効くなーと思ったのは
ハイテウル クリームNってやつだな
120gで3000円弱するけどかなりいいよ
ハイテウル クリームNってやつだな
120gで3000円弱するけどかなりいいよ
29: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:13:40
1日わずかコーヒー1杯分のお値段で!
30: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:14:59
効果があるのなら化学的に検証したデータを示すべき
感覚なんてあてにならんから
感覚なんてあてにならんから
32: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:15:33
あのドンキとかで売ってるやっすい極潤みたいな名前の化粧水
なんであんなに潤うんだろう
なんであんなに潤うんだろう
34: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:20:18
効果あるというか乾燥肌だからこれ使わないとカサカサになっちゃう
35: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:21:06
38: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:22:06
要するにヒアルロン酸がどうチャラではなく保湿成分が入っていりゃいいってことだろ
39: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:22:56
化学物質の説明にポジティブとか雰囲気で書かれたらそっちのほうが怖いわw
それはともかく客観的に性質を述べているから信頼できるんでしょうが
それはともかく客観的に性質を述べているから信頼できるんでしょうが
41: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:24:15
いや保湿効果としてヒアルロン酸は有効なんだよ
他にも安全性とか価格とかも具合がいいんだろうきっと
他にも安全性とか価格とかも具合がいいんだろうきっと
42: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:24:43
成分が肌にどのように作用して効果があるのかを検証してくれと言ってるだけでは
ただ入ってますよとかしっとりとか感覚的な言葉で語られても胡散臭いだけ
ただ入ってますよとかしっとりとか感覚的な言葉で語られても胡散臭いだけ
44: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:26:04
そんなこと言ってたら
薬使えんだろw
薬使えんだろw
47: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:27:15
クリームよりもサプリメントのほうが効果的だよ。
豆乳と黒酢とヒアルロンサンコラーゲンのサプリメント飲んだらお肌ツルツルになる。
それでもダメならそれは胃腸が悪い証拠。
豆乳と黒酢とヒアルロンサンコラーゲンのサプリメント飲んだらお肌ツルツルになる。
それでもダメならそれは胃腸が悪い証拠。
51: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:28:14
>>47
豆乳と黒酢って何に利くの?
豆乳と黒酢って何に利くの?
54: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:29:15
ちなみに>>47のようになったら終わり
医学も化学もなにもない
信仰の世界
医学も化学もなにもない
信仰の世界
52: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:28:43
効果あるの?ってどういう意味で聴いてんの?
ヒアルロン酸は皮膚に塗っても皮膚内部に浸透しないから
表面にとどまって潤い気分にさせるだけ
CQ10も同じく脂質として肌表面に留まるだけ
化粧品のほとんどはこのレベル
ダイソーの100均のヒアルロン酸がその昔化粧板で祭りになったが原価はお安い
手造り用にも数百円で小売されてるから化粧品原料でググって見ろ
ドクターシーラボなんざ買う気がしねぇwww
ヒアルロン酸は皮膚に塗っても皮膚内部に浸透しないから
表面にとどまって潤い気分にさせるだけ
CQ10も同じく脂質として肌表面に留まるだけ
化粧品のほとんどはこのレベル
ダイソーの100均のヒアルロン酸がその昔化粧板で祭りになったが原価はお安い
手造り用にも数百円で小売されてるから化粧品原料でググって見ろ
ドクターシーラボなんざ買う気がしねぇwww
53: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:28:56
皇潤飲み初めて動きが軽くなったマジおすすめ
56: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:31:28
そこでおすすめなのがドモホルンリンク
57: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:31:31
飲むヒアルロン酸の効果なんて飲んだら毛が生えるくらいのとんでも理論だって
62: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:33:20
豆乳はお肌ツルツルになるんだよ。
黒酢は血液をサラサラにする。
肌荒れの原因は血液がドロドロだったり腸が悪いんだよ。
豆乳はお通じの改善してくれる。
黒酢は血液をサラサラにする。
肌荒れの原因は血液がドロドロだったり腸が悪いんだよ。
豆乳はお通じの改善してくれる。
66: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:36:10
>>62
ほお~なるほど
ほお~なるほど
65: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:35:32
女向けの鍋特集にはいまだにコラーゲンボール出てくるよな
78: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:42:25
>>65
ざっくりゼラチンゼリーだけどなwww
ざっくりゼラチンゼリーだけどなwww
70: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:38:31
深夜のダイエット物通販のそのときだけ-何センチに似てるな
73: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:40:17
男向けでウルオスってのあったな
75: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:41:10
要するに血液をサラサラにしてお通じを良くして体内に水分を保っていればお肌ツルツルってこと。
それが豆乳と黒酢とヒアルロンサンコラーゲンなのよ。
それが豆乳と黒酢とヒアルロンサンコラーゲンなのよ。
76: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:41:20
コラーゲンは食べても分解されて吸収されるから効果がないって言われてたんだが
実はその分解されたペプチドが肌の修復を助けることが分かって
やっぱり肌に良いことは証明された
実はその分解されたペプチドが肌の修復を助けることが分かって
やっぱり肌に良いことは証明された
81: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:43:46
>>76
おかげさまでゼラチンがまるでコラーゲンですみたいにのさばってるけどなw
コラーゲンもゼラチンも分解されるとほとんど同じ
おかげさまでゼラチンがまるでコラーゲンですみたいにのさばってるけどなw
コラーゲンもゼラチンも分解されるとほとんど同じ
94: 名無し募集中。。。 2011/01/24 03:01:13
>>76
調べたら確かにそういう論文はあるけど
掲載されてるのは査読つきの専門誌じゃなくてただの健康食品業界紙じゃないか
これじゃあ改善されたといってもどの程度かわかったもんじゃない
数値上ちょっとマシになっただけかも知れないし
調べたら確かにそういう論文はあるけど
掲載されてるのは査読つきの専門誌じゃなくてただの健康食品業界紙じゃないか
これじゃあ改善されたといってもどの程度かわかったもんじゃない
数値上ちょっとマシになっただけかも知れないし
98: 名無し募集中。。。 2011/01/24 03:07:46
>>94
必ず取り上げられるデータが矢澤一良先生の(2006)「コラーゲンの摂取によるヒト皮膚への影響.
二重盲検比較対照試験による評価」『Food style 21』10, 30-34です。コラーゲンを取った方が、
肌の水分量が上がったというデータです。
20 名の女性を10名づつ二つのグループに分け、片方にはコラーゲン、もう一方のグループには
偽のくすりを飲ませて、肌の水分量を比べています。飲んでる錠剤のみかけは一緒ですので、自分が
どっちを飲んでいるかわかりません。薬をあたえる研究者もわかりません。もちろん、薬袋にはNoが
ついていて、どれが本物かということは本部では把握してます。二重盲検比較対照試験
(にじゅうもうけんひかくたいしょうしけん)といいます。ある治療法や検査を比べるときに行う検査の
中では一番信頼性の高いものです。
ただ、ちょっと症例の数が少ないですかね。皮膚の水分量の測定値はかなり不安定ですし、
シワの評価も結構難しいものです。研究を実際に行ったのがコラーゲンを売っている会社という点も
気になります。
東京医科歯科大学の春日井先生(論文へ)の同じような試験では、皮膚の水分量に
差はなかったとのことです。ただ、角層の水分保持能はコラーゲンをとったグループのほうが高かった
ので、コラーゲンが効いているのではないかと推測されておられます。40名の試験です。ただ、コラーゲンは
真皮(すりむくと血が出るレベル)、角層は皮膚の表面にあり、全く構造や成分の異なるものです。
角層にはコラーゲンはありません。
まだ効果のほどははっきりしていないという段階でしょうか。
必ず取り上げられるデータが矢澤一良先生の(2006)「コラーゲンの摂取によるヒト皮膚への影響.
二重盲検比較対照試験による評価」『Food style 21』10, 30-34です。コラーゲンを取った方が、
肌の水分量が上がったというデータです。
20 名の女性を10名づつ二つのグループに分け、片方にはコラーゲン、もう一方のグループには
偽のくすりを飲ませて、肌の水分量を比べています。飲んでる錠剤のみかけは一緒ですので、自分が
どっちを飲んでいるかわかりません。薬をあたえる研究者もわかりません。もちろん、薬袋にはNoが
ついていて、どれが本物かということは本部では把握してます。二重盲検比較対照試験
(にじゅうもうけんひかくたいしょうしけん)といいます。ある治療法や検査を比べるときに行う検査の
中では一番信頼性の高いものです。
ただ、ちょっと症例の数が少ないですかね。皮膚の水分量の測定値はかなり不安定ですし、
シワの評価も結構難しいものです。研究を実際に行ったのがコラーゲンを売っている会社という点も
気になります。
東京医科歯科大学の春日井先生(論文へ)の同じような試験では、皮膚の水分量に
差はなかったとのことです。ただ、角層の水分保持能はコラーゲンをとったグループのほうが高かった
ので、コラーゲンが効いているのではないかと推測されておられます。40名の試験です。ただ、コラーゲンは
真皮(すりむくと血が出るレベル)、角層は皮膚の表面にあり、全く構造や成分の異なるものです。
角層にはコラーゲンはありません。
まだ効果のほどははっきりしていないという段階でしょうか。
101: 名無し募集中。。。 2011/01/24 03:17:04
>>98
いやソース全然違うんだけど
【科学】コラーゲンやはり美肌効果あり 京都府立大など機能の一端解明
1: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/01/25(日) 04:34:14 ID:???0
コラーゲン(ゼラチン)の分解物のペプチドが皮膚の傷の修復を助けるメカニズムが、
京都府立大などのグループの研究で分かった。
コラーゲンは「肌に良い」と言われながらもそのメカニズムは不明で疑問視する声もあったが、
機能の一端が初めて確かめられた。
近く発行される米国化学会の学術誌「食品と農芸化学誌」の2009年第2号に掲載される。
グループは、佐藤健司教授(食品機能学)、大学院生の岩井浩二さん、大阪夕陽丘学園短期大の重村泰毅助教ら。
コラーゲンは皮膚や軟骨などを構成するタンパク質の一つで、食物から摂取すると分解されて体内に吸収される。
これまで個々のアミノ酸にまで分解して吸収されると考えられており、「肌に良い」のがコラーゲン本来の働きか
どうかは不明だった。
佐藤教授らは、人の実験で、ブタや魚のコラーゲンを食べると、コラーゲンに多いアミノ酸のヒドロキシプロリンと
プロリンが結びついたペプチド(アミノ酸化合物)が血中に長時間にわたって増えることを突き止めた。
このペプチドの機能をマウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、
コラーゲンを作って傷を修復している皮膚の繊維芽細胞を傷の部分に呼び寄せるのを助けることが分かった。
佐藤教授は「コラーゲンの一部はペプチドとして体内に取り込まれて働いているらしい。
コラーゲンの摂取により血圧を降下させたり、骨密度低下を抑えることも報告されており、その機能を確かめたい」
と話している。
京都新聞 2009年1月24日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009012400088&genre=G1&area=K00
いやソース全然違うんだけど
【科学】コラーゲンやはり美肌効果あり 京都府立大など機能の一端解明
1: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/01/25(日) 04:34:14 ID:???0
コラーゲン(ゼラチン)の分解物のペプチドが皮膚の傷の修復を助けるメカニズムが、
京都府立大などのグループの研究で分かった。
コラーゲンは「肌に良い」と言われながらもそのメカニズムは不明で疑問視する声もあったが、
機能の一端が初めて確かめられた。
近く発行される米国化学会の学術誌「食品と農芸化学誌」の2009年第2号に掲載される。
グループは、佐藤健司教授(食品機能学)、大学院生の岩井浩二さん、大阪夕陽丘学園短期大の重村泰毅助教ら。
コラーゲンは皮膚や軟骨などを構成するタンパク質の一つで、食物から摂取すると分解されて体内に吸収される。
これまで個々のアミノ酸にまで分解して吸収されると考えられており、「肌に良い」のがコラーゲン本来の働きか
どうかは不明だった。
佐藤教授らは、人の実験で、ブタや魚のコラーゲンを食べると、コラーゲンに多いアミノ酸のヒドロキシプロリンと
プロリンが結びついたペプチド(アミノ酸化合物)が血中に長時間にわたって増えることを突き止めた。
このペプチドの機能をマウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、
コラーゲンを作って傷を修復している皮膚の繊維芽細胞を傷の部分に呼び寄せるのを助けることが分かった。
佐藤教授は「コラーゲンの一部はペプチドとして体内に取り込まれて働いているらしい。
コラーゲンの摂取により血圧を降下させたり、骨密度低下を抑えることも報告されており、その機能を確かめたい」
と話している。
京都新聞 2009年1月24日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009012400088&genre=G1&area=K00
102: 名無し募集中。。。 2011/01/24 03:20:20
>>101
あーそれでゼラチンをコラーゲンと言いきって良い事になったのかw業界的にはww
あーそれでゼラチンをコラーゲンと言いきって良い事になったのかw業界的にはww
82: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:44:46
女ならともかく男なら適当な化粧水が一本ありゃいいだろ
なんだよクリームとかコラーゲンとか
なんだよクリームとかコラーゲンとか
85: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:46:06
オールインワンで楽なのがいい
86: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:47:01
養毛剤見たいもんだな
つけたら髪に腰が出てセットが楽になったとか
それって単なる整髪料じゃねえかw
つけたら髪に腰が出てセットが楽になったとか
それって単なる整髪料じゃねえかw
89: 名無し募集中。。。 2011/01/24 02:53:14
正直ビタミンC誘導体とレチノールは効果があると思ってる
C誘導体は原末が安く買えて既存の糞やすいちふれ化粧水とかにぶっこむだけ
レチノールは効く分反動も大きいのでシーラボ厨にはむりかもw
C誘導体は原末が安く買えて既存の糞やすいちふれ化粧水とかにぶっこむだけ
レチノールは効く分反動も大きいのでシーラボ厨にはむりかもw
103: 名無し募集中。。。 2011/01/24 03:31:44
コラーゲンって肌から摂取は意味あるけど経口摂取は意味ない
107: 名無し募集中。。。 2011/01/24 03:58:38
>>103
肌には一切浸透しないがなwww
肌には一切浸透しないがなwww
106: 名無し募集中。。。 2011/01/24 03:57:28
水塗るよりはいいだろw
自分だったらその値段でそんなゲル買わないけどねw
自分だったらその値段でそんなゲル買わないけどねw
コメント
コメントする