
じゃあ何やればええんや
4: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:56:18 ID:u6Fflhvx
>>1
懸垂がいい
腕立ては不可が足りない
懸垂は自重だけでめっちゃ効く
懸垂がいい
腕立ては不可が足りない
懸垂は自重だけでめっちゃ効く
7: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:57:14 ID:Ouq78+5Y
>>4
まず懸垂する筋肉が無いわ…
まず懸垂する筋肉が無いわ…
13: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:58:58 ID:eAvKXLh9
>>7
別に限界まで上がるところまで上がればええよ
負荷がかけられればええんやから
別に限界まで上がるところまで上がればええよ
負荷がかけられればええんやから
15: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:59:58 ID:Ouq78+5Y
>>13
なるほど
なるほど
24: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:02:05 ID:eAvKXLh9
>>15
腕立てでもなんでもだけど
目安としては翌日筋肉痛になってればええ
筋肉痛にならなければ負荷が足りないと言う証拠
腕立てでもなんでもだけど
目安としては翌日筋肉痛になってればええ
筋肉痛にならなければ負荷が足りないと言う証拠
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1393106076/
2: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:55:18 ID:SOEJNQAJ
ワイと一緒に腹筋ローラー転がそうぜ!
20: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:00:58 ID:l5HU4Omn
>>2
シットアップ聞かなくなったから腹筋ローラー始めたんやけど
上腕三頭筋ばっかり痛くなって腹筋に効いてる気がしないんだけどやり方が悪いんやろうか
シットアップ聞かなくなったから腹筋ローラー始めたんやけど
上腕三頭筋ばっかり痛くなって腹筋に効いてる気がしないんだけどやり方が悪いんやろうか
5: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:56:28 ID:eAvKXLh9
デブなら自重トレ効果あるぞ
がりならあんま意味ないが
がりならあんま意味ないが
6: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:56:58 ID:qWC4pTEM
ボディブレードやろうぜ
8: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:57:16 ID:cjb39ro1
胸筋ないとバランス悪いからちゃんと腕立てやっとけ
9: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:57:37 ID:9zWCESvX
腹筋は毎日出来るから楽やわ
10: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:57:54 ID:Wu6qw2Gw
一概にそうとはいえんけどかなり意識してやらんと持久力ばかり鍛えられてしまうな
11: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:12) 2014/02/23 06:58:09 ID:eVVrA/r2
最初だけは効果あるし、極めればまぁ効果ないことはないみたいやけど
同じ大胸筋自重トレにしてもディップスの方がはるかに効率的やね
http://www.youtube.com/watch?v=HEdtRWYqRe0
同じ大胸筋自重トレにしてもディップスの方がはるかに効率的やね
http://www.youtube.com/watch?v=HEdtRWYqRe0
12: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:58:47 ID:kd+wWjsO
19: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:00:36 ID:Wu6qw2Gw
>>12
ワイ将、魂のドラゴンフラッグ三回ののち腹筋痛で無事死亡
ワイ将、魂のドラゴンフラッグ三回ののち腹筋痛で無事死亡
14: 風吹けば名無し 2014/02/23 06:59:29 ID:o4Xb6Dm7
プッシュアップバー使うと結構効くけど
17: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:00:07 ID:eAvKXLh9
ドラゴンフラッグはガチ
あんなに綺麗にできなかったら足曲げてでもいいからやるといい
すげー効くわあれ
あんなに綺麗にできなかったら足曲げてでもいいからやるといい
すげー効くわあれ
23: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:12) 2014/02/23 07:01:34 ID:eVVrA/r2
ドラゴンフラッグは凄いよね
立ちコロできてた頃もドラゴンフラッグはできなかったもん
でも腹筋トレだしスレチじゃね
立ちコロできてた頃もドラゴンフラッグはできなかったもん
でも腹筋トレだしスレチじゃね
43: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:08:08 ID:kd+wWjsO
>>23
慣れてくると腹筋だけやなくいろいろな自重トレできるようになるから
他にも聞いてるんちゃうかと思うわ特に腕立てとか楽にできるようになるわ
慣れてくると腹筋だけやなくいろいろな自重トレできるようになるから
他にも聞いてるんちゃうかと思うわ特に腕立てとか楽にできるようになるわ
25: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:02:16 ID:oVscr1SJ
たんぱく質とらずに筋トレするから筋肉がつかないんだろう
納豆や豆腐や牛乳食べまくって筋トレしたら短期間でかなりムキムキになったぞ
納豆や豆腐や牛乳食べまくって筋トレしたら短期間でかなりムキムキになったぞ
29: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:12) 2014/02/23 07:02:55 ID:eVVrA/r2
>>25
一行目言っておいて挙げるのがその3つなのか・・・
一行目言っておいて挙げるのがその3つなのか・・・
31: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:04:43 ID:Ouq78+5Y
>>25
ワイは鯖の水煮缶食べてる
あれタンパク質豊富でええよ
ワイは鯖の水煮缶食べてる
あれタンパク質豊富でええよ
32: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:05:11 ID:QZfKjCdF
ワイデブも筋トレ始めたわ
腕立て腹筋背筋スクワット50回ずつ
初日だけ筋肉痛きた
腕立て腹筋背筋スクワット50回ずつ
初日だけ筋肉痛きた
34: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:06:00 ID:B/z8iPtq
>>32
スクワットは膝壊すぞ
特にデブは
スクワットは膝壊すぞ
特にデブは
33: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:05:30 ID:eAvKXLh9
納豆って筋肉にええんとちゃうんか
魔裟斗が毎日食ってるって言ってたからてっきりたんぱく質豊富なもんかと思ってた
魔裟斗が毎日食ってるって言ってたからてっきりたんぱく質豊富なもんかと思ってた
40: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:12) 2014/02/23 07:07:27 ID:eVVrA/r2
>>33
別に悪い食材じゃないけど、豆腐やら納豆やらこの辺は植物性タンパク質だし脂質も多いからタンパク質摂取目的だと非効率
別に悪い食材じゃないけど、豆腐やら納豆やらこの辺は植物性タンパク質だし脂質も多いからタンパク質摂取目的だと非効率
38: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:07:17 ID:DiQdah/0
納豆はタンパク質が豊富
タンパク質以外にも各種栄養の宝庫
とは言え大量に取るのは難しいからねえ・・・
タンパク質以外にも各種栄養の宝庫
とは言え大量に取るのは難しいからねえ・・・
39: 風吹けば名無し 2014/02/23 07:07:17 ID:HxDKNYod
豆乳ガブ飲みやね、無調整のやつを
コメント
プッシュアップ動作は飽きない為の付け足しみたいなもん
腕立ての姿勢でうつ伏せ→仰向けを繰り返すのがいいぞ
腕立てできない人が、効果ないから腕立てやらないって考えてたら、他の種目なんて何もできないし、続かない
「腕立ての姿勢でうつ伏せ→仰向けを繰り返す」の意味が分からないけど、
俺は腕立ての姿勢で下腹部を地面すれすれ→腕立ての一直線の姿勢に引き上げて数秒キープを腰の上に加重してやってる
もっと激しいのやらされてたよ。
40歳でいまだに腹筋割れてるけどまあこれは体質だよな。
足を上げる時も、あんなに上まで上げたら負荷がかからないw
映画ロッキー4で、スタローンが綺麗なドラゴンフラッグやってるから、そっちを参考に
したほうがいい。
でもやってるネーチャンが綺麗なんだから文句は無いべ!
ボディビルダーみたいに体を作り上げたいのか?
スポーツに有用な筋力を付けたいのか?
自分がどの目的で体の事を考えてるか、もう一度良く考えてから
トレーニングの種類を選ぶように
俺は金ないし腕回り45cmまで腕立てのみでやったよ、死ぬかと思ったが
二頭筋に負荷がかからない・三頭筋にも補助的効果しかない腕立てのみで腕周り45cmwwwwww
腕立てに使う押す力の筋力の効率の良い鍛え方ってなにかね
コメントする