1: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:48:52.57 ID:xgx0+fze
だって0なんでしょ?
2: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:49:41.70 ID:inap9oO9
カロリーはゼロでもなんか色々入ってるんじゃないん?
4: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:50:08.46 ID:cCwHNodj
飲み物ごときで太る太らん言うてるやつはどのみち太るだろ
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390895332/
6: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:50:37.41 ID:vOBg6BCW
意識して0選んで飲んでる奴なんて聞いたことないけどおるん?
8: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:51:02.14 ID:tLxTaKOj
厳密に言うと0じゃないらしいで
1~5キロカロリーくらいは0って表記していいらしいから0って書いてあるらしいで
1~5キロカロリーくらいは0って表記していいらしいから0って書いてあるらしいで
15: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:52:48.62 ID:Gd6jV4d5
>>8
100mlあたり5kcalあっても太るほど飲むのは無理ですわ
1日に必要な水分量って2リットルくらいやろ?
100mlあたり5kcalあっても太るほど飲むのは無理ですわ
1日に必要な水分量って2リットルくらいやろ?
10: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:51:10.99 ID:92V6UCTF
毎日飲んだら体に悪そうじゃね
11: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:51:23.82 ID:g9XFn/5/
一日にとる食品が水とかお茶の0カロリー飲料だけならそらどんどん痩せるよ
すぐに栄養失調になる
すぐに栄養失調になる
14: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:52:48.62 ID:o4z9gLFw
太らねえよ
太るとか言ってる奴は低学歴か?
太るとか言ってる奴は低学歴か?
26: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:55:25.07 ID:5zX8R6s2
>>14
ノンアルコールビール飲んでも脳が錯覚して酔っ払うぐらいだから、そういう余地は多少はね
ノンアルコールビール飲んでも脳が錯覚して酔っ払うぐらいだから、そういう余地は多少はね
20: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:53:40.82 ID:yQUocgs7
コカ・コーラ1.5リットルを一日一本飲んでたのをメッツコーラに変えたら
一ヶ月で120キロあったのが115キロになったで
一ヶ月で120キロあったのが115キロになったで
25: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:55:08.24 ID:KqXE+XwN
甘いと感じるのに栄養にならないのは大丈夫なのか
それはさておきまずいから健康とか関係なく飲まない
それはさておきまずいから健康とか関係なく飲まない
27: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:55:43.95 ID:zA5m3HGR
なんか色々研究されとるけど
結果だけだしてゼロカロリー飲料をよく飲む人は太る!!!
とか出してるの見て内容ようみてみると全く信憑性なかったり
そもそものデータの取り方がおかしかったりとかであんまアテにならん
確実に言えるのは減量の時に甘いジュースがめっちゃ飲みたいとかって時に
有効なアイテムではあるで
結果だけだしてゼロカロリー飲料をよく飲む人は太る!!!
とか出してるの見て内容ようみてみると全く信憑性なかったり
そもそものデータの取り方がおかしかったりとかであんまアテにならん
確実に言えるのは減量の時に甘いジュースがめっちゃ飲みたいとかって時に
有効なアイテムではあるで
29: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:55:59.63 ID:bOj6VpA9
あとペプシネックス不味すぎやろ
34: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:56:56.24 ID:Gd6jV4d5
>>29
飲んでる間だけはうまい
後味最悪やけど
飲んでる間だけはうまい
後味最悪やけど
32: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:56:32.49 ID:v9Y0eQNB
太らないよ、ダイエットの全てはカロリーの出納 それ以外は嘘
36: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:57:17.89 ID:TyOwabEp
>>32
ほんまこれ
ほんまこれ
33: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:56:46.38 ID:2hiTXY9k
どうでもええことやけど吸収出来ないだけでカロリーは普通にあるんやで
糖アルコールでググってくーださい
補足:糖アルコール
アルドースやケトースのカルボニル基が還元されて生成する糖の一種である。甘味があるものが多く、小腸から体内への吸収が悪くカロリーになりにくいため、低カロリー甘味料として用いられるものがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%E3%A2%E3%AB%E3%B3%E3%BC%E3%AB
糖アルコールでググってくーださい
補足:糖アルコール
アルドースやケトースのカルボニル基が還元されて生成する糖の一種である。甘味があるものが多く、小腸から体内への吸収が悪くカロリーになりにくいため、低カロリー甘味料として用いられるものがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%E3%A2%E3%AB%E3%B3%E3%BC%E3%AB
35: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:57:02.28 ID:QK/aiN3j
甘いと感じてるのに血糖値が上がらないから
脳が勘違いして糖分を積極的に吸収しやすくなるとかは考えられそうやが
同じもの食べてても太りやすくなるとかはあるんやないの
脳が勘違いして糖分を積極的に吸収しやすくなるとかは考えられそうやが
同じもの食べてても太りやすくなるとかはあるんやないの
38: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:57:58.12 ID:v6Mp93Wy
痩せないし、満足度も低いし
41: 風吹けば名無し 2014/01/28(火) 16:59:31.22 ID:FpkQKBPG
太る太らんは別問題として安全性が疑わしいのは確かだな
特にアスパルテームは危険な添加物ワースト10に必ず名前が挙がる代物
特にアスパルテームは危険な添加物ワースト10に必ず名前が挙がる代物
コメント
コメントする