asdadadaain
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:06:25 ID:6YuHOIhe0
・寝起きがよくなる
・肌がツヤツヤになる
・ポジティヴになれる
・むくみがなくなる
・スタイルがよくなる
・毛細血管が増える
・血行が良くなりハゲにくくなる

超スローペースで1時間ほどジョギングするだけ
これで俺は後退ハゲからフサフサになった

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:07:20 ID:V2ayPOcF0
調子のんなハゲ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:07:32 ID:uZo0iGasO
マジか
20でハゲたからやるわ

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:09:01 ID:VEIyCzEK0
ウォーキングじゃなくジョギングで1時間かよ
持久力ありすぎ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:10:30 ID:ViTUZvuX0
朝だと人いるから夜中にジョギングしててふと何の気なしに民家のほう見たら窓にくっ付くようにこっちを見てる人がいてからしてない

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:11:37 ID:S5YQWV+d0
>>13
あっちからしたら夜中に走ってるお前にビビったと思う

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:16:45 ID:ViTUZvuX0
>>15
それだといいんだけど顔ベタってくっ付けるように見ててなおかつカーテン全開きだったから気持ち悪かった

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:11:14 ID:sP1Sqpt5O
間寛平ちゃんみたいな走り方だと疲れにくいよ

「体幹」ランニング (MouRa)
「体幹」ランニング (MouRa)

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:11:52 ID:QUuQ2V/j0
今月は雨が降ってるから来月からやろう

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:14:48 ID:9x82SK9zO
>>16
来月は暑いから再来月にしよう

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:17:24 ID:PpC0/fDVP
>>21
再来月はまだ残暑厳しいその次の月にしよう

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:12:43 ID:6YuHOIhe0
いや超スローペース
ウォーキングなら2時間でも5時間でもできるだろ?でも早歩きなら5時間なんて無理だろ。それと同じ
走るペースを極限まで落とせばいい
歩くのと同じくらいのスピードで走れば1時間でも走れるぞ

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:14:31 ID:6YuHOIhe0
これは遅すぎるだろwwwwwwってペースで走ってみ
本当に歩く速度くらいで
息上がらずにずっと走れるから。なのに汗は噴出すし、ランナーズハイのコンボはいって俺延々はしれるんじゃねwwwwwwwwってなる

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:16:39 ID:jOoiDute0
>>18
俺も気が向いたらLSDするけど、1時間も持ちましぇん

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:22:22 ID:6YuHOIhe0
>>25
ペース上がってないか?
足は動くだろ?でも走れないのは心臓がバクバクいってるのか呼吸が出来ないほどなのか

俺は超スロージョグで1時間以上はしるけど、「もっと速くはしれるんじゃねwwwwww」ってほんの少しペースあげたらそれだけで急に走れなくなる
だからペースが大事なんだ。無酸素運動状態にしたらダメなんだよ

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:28:47 ID:jOoiDute0
>>40
俺の場合遅すぎるのかも知れん
ジョギングコースが大体2kmくらいなんだが、30分かけて走るようにしてる
んでペース上げたい衝動に駆られたら、上げる代わりに上に跳ねるようにして走る
終わった頃には意識がヤバイ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:15:12 ID:kRKh4xTEO
ジョギングする時間帯は?

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:19:03 ID:6YuHOIhe0
>>22
いつでもいい
やるかやらないかの差と比べたらやる時間で出来る差なんて誤差
俺は日が沈んでからやってるが土曜は昼にいったりしてる。日曜は完全休養日

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:15:23 ID:hzaTlz9I0
肌ツルツルになるってマジなのか?

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:19:03 ID:6YuHOIhe0
>>23
始めた頃は吹き出物がひどかったけど、それを過ぎると出なくなる上に綺麗になる

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:17:08 ID:mCWeYVbx0
たらたら走ってるとつまんねぇから適度に疲れるくらいの自分のペース作って距離決めて走ってりゃいいよ

30分以上とか時間の無駄だし

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:19:40 ID:ihqaGU/r0
>>28
30分以上やらないと効果薄いってきいたことあるんだけど!
有酸素運動は何よりも時間が大切って

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:22:33 ID:jOoiDute0
>>33
運動を始めて20分くらいから脂肪の燃焼が始まるんだってさー
だから20分歩いて30分くらいゆっくり走るのが息切れもしにくくて効果的、だと思ってる

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:27:23 ID:7WSEUxQ4O
>>41
20分は嘘
本当は動きはじめからだよ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:30:00 ID:jOoiDute0
>>54
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) マジっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:19:35 ID:f164tNTR0
結構効果あると思うけど、息切れるまでするなよ
活性酸素溜まってマラソンランナーみたく老け顔になるぞ

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:23:54 ID:YJbEU18N0
なんかためしてガッテンで「スロージョギング」として紹介されてたあれっぽいな

仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング  角川SSC新書 (角川SSC新書)
仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング 角川SSC新書 (角川SSC新書)

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:25:29 ID:6YuHOIhe0
30分でも毎日続けば効果はあるぞ
初心者でも30分あれば3kmくらいは超スローで完走できる

他人のペースは気にすんなよ。速い奴の真似して追いかけたら1.5kmで心臓破裂しそうになった。そんなもんだ
10km~走れる俺でもペース間違えば1.5kmで沈む。それくらいペースが大事
あと継続

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:30:04 ID:9ZSmHQUZO
ジョギングに行く服がない←これはわりと切実

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:30:09 ID:6YuHOIhe0
やるなら靴だけはちゃんとしたやつ買わないと膝が逝く事になるから注意。クッション性重視のやつな
服はユニクロなんかで売ってるドライメッシュがいい。上下それぞれ1500円くらい

adidas(アディダス) バンキッシュ 6 W Q22400 Q22400 (ランニングホワイト/アーバンスカイ F12/ビビッドティールS13/24.0)
adidas(アディダス) バンキッシュ 6 W Q22400 Q22400 (ランニングホワイト


(グリマー)glimmer 運動意欲を掻き立てるスポーティーなデザインと機能面も充実した アクティブ ドライ 半袖 Tシャツ 【 吸汗 速乾 ・ UVカット 機能付き 】 ブラック×ターコイズ 3L
(グリマー)glimmer アクティブ ドライ 半袖 Tシャツ 【 吸汗 速乾 ・ UVカット 機能付き 】

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:33:29 ID:9AKUXtXc0
週3回でも痩せれますか?

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:37:43 ID:6YuHOIhe0
>>73
十分おk
週3できりゃ御の字

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:35:29 ID:6YuHOIhe0
どら焼きのカロリーを覚えておくといい
大体250kcalくらい

ウォーキング1時間の消費量は330kkal
どら焼きなんて食っちまったら減らした分もったいねえって思ったら儲けもん
ウォーキングしたんだから食べていいよね!は泥沼にはまる

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:36:05 ID:mCWeYVbx0
ただランニングしてて悲しいのは凄い元気なお爺ちゃんとかが居て抜かれた時とかなんか本気で悲しい

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:38:50 ID:6YuHOIhe0
>>83
速い奴はまじはえーからな
俺なんか早歩きしてる奴よりちょっと速いくらい
だから歩いてるやつすら抜くのに時間がかかる

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:39:38 ID:gcEaS29uO

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:39:55 ID:Gw5ZMgcq0
>>1
ジョギングって腹いっぱいのほうがいいの?

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:43:37 ID:6YuHOIhe0
>>97
小学生の時走る前は飯をうんと食えっていわれたけどたぶん嘘っぽい
胃に物いれると血液がそっちいっちゃうから、食後30分以上はあけたほうがいいと思う
俺は1時間半あけてる

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:42:05 ID:6YuHOIhe0
俺のジョギングコースは女性も結構いるぞ

ちなみに俺はウォーキングからはじめた
1ヶ月ほどしてジョギングに変えたら汗の噴出し加減が気持ちよくて、そっからジョギングに変えた

230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:26:15 ID:IH2Dwy6TO
>>109
女の人の後ろを走ると目の保養ができるし、負けてたまるかとモチベーションあがるよねw

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:42:09 ID:sqZ1pZgq0
走ってる所を見られたくない
走る時に着る服を買いに行く服が無い
夜に走ってる所を通報されるくらいの容姿だからマジ危険

なので走れません

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:45:19 ID:6YuHOIhe0
>>110
夜いけ夜
俺も普段は真っ暗になってから走ってる
夏は7時まで明るいから困るんだよな・・・

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:50:57 ID:ipBB6Be30
>>1は最初何キロぐらい走った?
あと、慣れるまでどのくらいかかるかな?

往復で4kmの道をゆっくり走る予定なんだけど
三日坊主で終わりそうで怖い。

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:02:20 ID:6YuHOIhe0
>>132
俺の場合は最初ウォーキングで、これは1時間半くらい歩いてた
1ヵ月後ジョギングデビューして、その時は3kmを結構な速度で走ってた
でもなんか違うなーもっと距離と時間とってたくさん走りたいなーでスロージョグに方針を変えた
走るのに慣れるのに3ヶ月くらいかかったと思う
筋肉痛と膝痛で1週間休んだりとか、また痛くなって2週間休養いれたりってしてた
思えばジョギングデビューして3km走ってたのが原因じゃないかと・・・俺にはそういう走りはまだ早かったんだと思う
3ヶ月後くらいからは安定して走れるようになったと思う。だから3ヶ月くらいだな俺の場合

174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:05:30 ID:ipBB6Be30
>>159
ありがとう、三ヶ月は粘ってみる。

今はウォーキングとストレッチしてる所です。
腹筋背筋もやったが、筋肉痛が二日持続した。

ゆっくりやろ


133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:51:23 ID:jOoiDute0
ところで走るときの格好ってどんなのがいいのさ?
俺は汗かきたいから、この時期でも上下ウインドブレーカーなんだけど

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:56:25 ID:6YuHOIhe0
>>133
亀田ブログにも書いてあるけど、目的による
ダイエット目的なら着込んで汗かくのはよくないぞ
減量するボクサーとダイエットは違うからな

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:58:26 ID:haLn0BzN0
>>146
サンクス、杖ついたおばあちゃんに抜かれてくるわ!

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:59:11 ID:rt6ZYlhA0
>>146
亀田ブログには水を取らないのが悪いって書いてあるだけで
着こんで汗かくのが悪いとは書いてないよ
代謝が上がるとカロリー消費もするのでいいんじゃないかな

169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:04:03 ID:6YuHOIhe0
>>156
すまん適当いってたwwwwwwでもサウナスーツ着て走ってる日とは心配だよな・・

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:52:19 ID:haLn0BzN0
やべえ今日からはじめようと思ってたから超助かるww
超スローペースね、給水タイムはいつ取ればいいの?

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:56:25 ID:6YuHOIhe0
>>135
ジョギング用ウエストポーチとか持ってないし俺は給水やってないな
走る前と後に飲むくらいで走行中はちょっと俺じゃ参考にならない
もうほんと超スローペースな。ちょっとでも冒険したらはい終了wwwwwwwwwってくらいもう走れない歩く・・・ってなる

ランニング ウエストポーチ 2ポケット 超伸縮 撥水性素材 ストレッチ 超軽量 旅行/自転車にも (赤)
ランニング ウエストポーチ 2ポケット 超伸縮 撥水性素材

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 12:57:16 ID:gcEaS29uO
パワーアンクルつけて走って外した後の悟空感は異常

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:05:19 ID:5klp9/eO0
>>1教えて
ハゲ治ってきたのはウィーキングのとき?
それとも、ジョギングに変えてから?

182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:07:57 ID:6YuHOIhe0
>>173
それはわからん
だがウォーキングもジョギングもどっちも同じ有酸素運動
あとから学んだけどこれは毛細血管がどうのこうので良い具合に作用したんじゃないかと思ってる

187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:09:07 ID:ipBB6Be30
>>182
多分汗かいて、毛根の老廃物が少なくなったのもありそう。

200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:14:39 ID:gcEaS29uO
夜走る時にパワーアンクルつけていれば職質されても

俺「こんなのつけて犯罪する奴いないっすよwwwほら」ポイ

警察「重っ!そりゃそうだなwwwww」

ってなるよ

208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:16:59 ID:FAL8z92r0
>>200
俺「こんなのつけて犯罪する奴いないっすよwwwほら」ポイ

ズズゥゥゥゥゥゥ・・・ン

警察「なん・・・だと・・・」


なるほどな

260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:39:48 ID:KozSdTGVO
スタイル良くなるか?
脚太くなって短足に見えそう

266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:41:45 ID:jOoiDute0
>>260
どんだけの太さをイメージしてるんだよwww

273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:43:51 ID:KozSdTGVO
>>266
サッカー選手みたいなwww

もし下半身デブ解消になるならやろうかな

277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 13:45:43 ID:8B6lEn4O0
>>273
歩き~ジョギングくらいなら
緩い運動をじっくりやるから、脚はむしろ締まって行くんじゃね?
100kgも200kgもあるような重りを脚で持ち上げるようなことすりゃ
ぶっとくなるだろうけど

404: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 14:27:15 ID:OblY81JA0
チャリに乗って坂道登っただけで視界が白黒になって倒れそうになった…
狭い部屋で肺を強くしたり持久力つく運動ってなんかないの

410: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 14:30:58 ID:mnfHJ/MQ0

414: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 14:31:38 ID:zJL5YJe50
>>404
スクワットをインターバル置きつつ何回もやり込む。
これやったら10kmくらいは楽に走れるようになった。

458: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 14:49:20 ID:T8ToLrH20
ipodタッチで音楽聴きながら走ってるやついるか?

460: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 14:50:42 ID:5klp9/eO0

467: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05 14:57:59 ID:DjHlkKj+0
さいきん走ってなかったけど、このスレみてたらまた走りたくなってきた
明日からまた始めるかな ポジティブシンキングになるのは本当だよな
なぜか思考が爽やかになる

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1278299185/

知識ゼロからのジョギング&マラソン入門知識ゼロからのジョギング&マラソン入門
小出 義雄

幻冬舎
売り上げランキング : 11302

Amazonで詳しく見る by AZlink