xf0685005224l
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368844432/

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:33:52 ID:uCyyFMAA0
週2本飲むだけで寿命10年分も炭酸飲料は老化を加速させるらしい

ソース
http://matome.naver.jp/m/odai/2136883176105293101

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:03:33 ID:Qfn1AkIS0
>>1
俺それ以上飲んでるけどノンカロリーコーラだから大丈夫

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:34:50 ID:06P+Turm0
毎日飲んでるのに生きてるおれすげーwwwwwwwwwwww

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:35:00 ID:EaHItm3S0
炭酸水もあかんのか

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:35:21 ID:K53IHZmK0
マジかやべえな!





ペプシ買ってくる

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:35:50 ID:WhBNEjA30
単三我慢して10年も長生きしたくないはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:37:25 ID:DTXN04Ju0
風呂上がりのキリンの泡最高です

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:40:37 ID:UaMNJTcpO
>>7
キリンの泡甘すぎず美味いよな

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:37:39 ID:9c2TJclK0
俺めっちゃ寿命短いじゃんwwwwwww
さて、オランジーナオランジーナっと

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:38:56 ID:XOfZdDI40
マジかよビールに変えるわ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:39:34 ID:RM5MzQjz0
俺もう死んでるじゃないか
だとしたら、世の中には既に自分は死んでいると気づいてない奴が大量にいるってことか
どおりでお前らの目に生気が無いわけだ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:42:09 ID:AbyMeJN30
コーラで歯が解けるっていうけどさ
あれって大量の砂糖を分解する為にカルシウムが必要になって
カルシウム不足になった結果歯がもろくなるんだってな

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:46:41 ID:Igy5Q/zt0
>>16
つまりカルシウム入りのキリンレモン最強か

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:49:17 ID:rVFG9F3lO
>>16
昔はコーラに含まれるリン酸とかの酸味料が酸性だから歯が溶けるとか言われてたんだよ
アメリカのどこかがした実験では、コーラに魚の骨をつけていたら半年くらいで溶けてなくなったらしい
ちなみに普通にコーラを飲んでも唾液の働きで歯は溶けないけどね
実際にヤバイのはみんなの言う通り糖分

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:43:12 ID:BbxvBMdR0
お前炭酸飲めないだけやろ!!

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:43:54 ID:+O/z4wGSP
久しぶりに炭酸飲むと左首の太い血管が痛くなる

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:59:11 ID:GVUaqIRcP
>>19
マジレスすると原因は胃だよ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:45:08 ID:kRfxeaeI0
最近は三ツ矢サイダー程度の炭酸もつらくなってきた

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:45:09 ID:r8FoYnq5O
寿命とかより糖尿が怖すぎて

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:46:12 ID:vZMC2IM6T
糖分がいけないだけ
炭酸水は便通とかに良いのよ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:47:23 ID:2CNCn55UP
炭酸飲料は体に悪いとか抜かしてるババアにかぎって、欧米では~とかいいながらペリエ飲んでるよね

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:47:29 ID:BcSGVNWIT
甘くない炭酸なんてゲロ以下の飲み物じゃねーか

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:48:12 ID:BlyYXhM2P
炭酸よりも加工食品(ポテチ)や菓子パンに多く含まれているって方が気になるな

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:48:22 ID:Z2whd1mR0
なるほど
だから俺は老けて見られるのか

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:50:03 ID:Igy5Q/zt0
伊右衛門ばっか飲んでる俺大勝利か

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:56:26 ID:GZvJqq0U0
>>34
カフェイン中毒

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:54:05 ID:u9mNBVtQ0
つかコーヒーのカフェイン依存度はいろいろ言われてるのに
緑茶のカフェインについてはノータッチなんだが
抽出後の単位当たりのカフェイン量も緑茶の方が多そうなんだけどなあ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:56:11 ID:ncU01i3u0
グリーンティーの微炭酸だせよ
甘みなしの奴
変な甘味料いらないから

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:56:33 ID:XK4bXkSoP
だいたい1本で半日縮む計算だな

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:57:23 ID:uCyyFMAA0
>>44
心臓への負担も大きいからな

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 11:58:10 ID:i5ggRksS0
やっぱり発毛効果なんて嘘だったんだ

55: キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. 2013/05/18 12:01:40 ID:V39gxO0oP
おい、炭酸だけじゃなくポテチとか菓子パンもやばいって書いてあるじゃねーか!
ポテチもパンも食いまくりだよ!ヒーン(´;ω;`)

57: 以下、名無しにかわりまして「転載禁止」がお送りします 2013/05/18 12:02:44 ID:MGIZg+xcO
最近炭酸500mlすら飲みきれなくなってきたわ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:03:26 ID:xdxXFDz+0
緑茶も飲みすぎると尿管結石になるし何飲めばええねん

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:09:08 ID:njkj836vT
>>58
飲み過ぎなきゃいい

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:06:34 ID:cOAvyIrU0
俺はポンジュース飲むから大丈夫

63: キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. 2013/05/18 12:08:13 ID:V39gxO0oP
あー、リン酸ってウツになる??とか言われてるやつか!
一人暮らしでインスタント系ばっか食ってる奴は注意しないとなー、自炊自炊!

67: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 2013/05/18 12:13:01 ID:qwzRU0MF0
炭酸じゃなければいいのか?

なっちゃんとか

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:18:53 ID:Rlg1kgFui
科学の力ってすげーーー!

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:45:34 ID:6e0TXBKx0
しかも犯罪者の9割は炭酸飲料飲んだことがあるらしい

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:47:32 ID:d/oSNTw9O
>>75
まじかよ
もう炭酸は違法薬物に指定せないかんな

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 12:58:11 ID:xaEFZTVdP
炭酸水に、レモンとかグレープフルーツとかのお酒に数滴入れる奴入れてみ
超低カロリーのフレーバー炭酸になる

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 13:00:22 ID:GIyO9SzvP
炭酸飲まなければ1000年以上生きられる体だったのか
もったいない事したな

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 13:10:27 ID:fDFhVe9LO
砂糖入りの炭酸水が健康に悪いだけでしょう。
無糖炭酸水は食事の時に飲むと満腹感が得られて良いよ。

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 14:27:36 ID:855vr6c+0
3日で2リットル飲むんだが俺って異端?

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 14:28:40 ID:uhDRMk4zP
老化しても良い
夏はクラブソーダは欠かせない

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 16:49:44 ID:OVCxtu740
一日あたり1リットル弱飲んでるけど、俺不死身だったんだな

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18 16:58:06 ID:hd2vQrd50
こういうの無条件で信じる奴って頭悪いんだろうなあ

Sanpellegrino(サンペレグリノ) ナチュラルミネラルウォーター(微炭酸) 500ml×24本 [並行輸入品]
Sanpellegrino(サンペレグリノ) ナチュラルミネラルウォーター(微炭酸) 500ml×24本 [並行輸入品]