
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:32:36 ID:GVx+6SA00
最近よくこういうスレ立つから
このスレで質問しろ全部答えれる
このスレで質問しろ全部答えれる
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:34:12 ID:mslbreC80
筋トレって主になにすればいい?
痩せるために
痩せるために
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:35:34 ID:GVx+6SA00
>>4
痩せるためなら有酸素運動
痩せるためなら有酸素運動
5: ニャンちゅう ◆nyaadaoBXI 2013/04/29 10:35:30 ID:FLw6IQwc0
はい
GWで5kg痩せたい
GWで5kg痩せたい
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:37:32 ID:3M0BHOAk0
ダイエットはしたいけど続かない。めんどくさい。
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:40:50 ID:GVx+6SA00
>>5
できんことはないけど危ないからやめとけ
>>8
散歩とかジョギングが日課になってくればいけるだろ
できんことはないけど危ないからやめとけ
>>8
散歩とかジョギングが日課になってくればいけるだろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:38:58 ID:6LUDvbUN0
二の腕ってどうやって痩せるの?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:40:53 ID:7yxZmysg0
上体起こし
足おさえてもらってならできるんだけど
1人でやろうとすると体が起きないし、尾てい骨が痛くなる。
どうすれば体起きるし、尾てい骨痛くならない?
タオル敷くとかはなしで頼む。
足おさえてもらってならできるんだけど
1人でやろうとすると体が起きないし、尾てい骨が痛くなる。
どうすれば体起きるし、尾てい骨痛くならない?
タオル敷くとかはなしで頼む。
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:41:37 ID:LKcAhNVJ0
腹筋って真面目にトレしてどん位ではっきり割れてるの分かるようになる?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:45:57 ID:GVx+6SA00
>>10
その部分だけの脂肪だけを落とすのは科学的に無理らしいです
なので筋肉をつけて引き締めるか、有酸素運動で体全体の脂肪を落とすかだと思う
>>13
ベッドの上で膝を曲げてやるクランチ
>>15
脂肪の量にもよるのでなんとも
その部分だけの脂肪だけを落とすのは科学的に無理らしいです
なので筋肉をつけて引き締めるか、有酸素運動で体全体の脂肪を落とすかだと思う
>>13
ベッドの上で膝を曲げてやるクランチ
>>15
脂肪の量にもよるのでなんとも
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:43:27 ID:AvKaLtuh0
>>15
腹の皮下脂肪の具合にもよるだろ
贅肉あるうちはどんなに腹筋鍛えようと割るのは難しい
腹の皮下脂肪の具合にもよるだろ
贅肉あるうちはどんなに腹筋鍛えようと割るのは難しい
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/29 10:40:08 ID:Pvh7kWS+0
チンコどうやって肥大させるの?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:41:14 ID:AvKaLtuh0
クソガリだったから軽くだけどトレ続けてる。
二年前 55
一年前 57
今現在 59
目標は65kgです。
二年前 55
一年前 57
今現在 59
目標は65kgです。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:42:48 ID:x15E/hOS0
ダイエットすると太るんだが
食事減らして運動筋トレするとどんどん体重増えていく
なんなん?
食事減らして運動筋トレするとどんどん体重増えていく
なんなん?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:44:17 ID:AvKaLtuh0
>>16
食事が問題か
筋肉がついて体重増えてるかだろ
食事が問題か
筋肉がついて体重増えてるかだろ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:57:27 ID:RIvcSxEP0
>>16
食事量を極端に減らすと体が飢餓状態になったと思って栄養を蓄えようとするとか
食事量を極端に減らすと体が飢餓状態になったと思って栄養を蓄えようとするとか
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:16:01 ID:x15E/hOS0
>>39
そういうことなのか
頑張って痩せられるもんならいくらでも頑張りたいが
もうどうすればいいのか解らん
そういうことなのか
頑張って痩せられるもんならいくらでも頑張りたいが
もうどうすればいいのか解らん
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:22:56 ID:RIvcSxEP0
>>46
それか筋肉が付いて体重が増えたのに太ったと勘違いしたとか
どのみち最初は気にせず運動を習慣づければそのうち痩せるよ
それか筋肉が付いて体重が増えたのに太ったと勘違いしたとか
どのみち最初は気にせず運動を習慣づければそのうち痩せるよ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:37:17 ID:x15E/hOS0
>>50
もう数週間続けてみるわ
㌧
もう数週間続けてみるわ
㌧
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:47:29 ID:NV5VNoRZ0
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:49:16 ID:r5/th/4cP
下っ腹の肉を落としたい
毎日1時間のジョギングと4日に1回
足上げ腹筋30×3回してる
改善点とかおちえて
毎日1時間のジョギングと4日に1回
足上げ腹筋30×3回してる
改善点とかおちえて
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:49:20 ID:Zsy32uQr0
自転車でたまに長距離走ると腹筋・胸筋が痛くなるんだけど
筋力不足?
筋力不足?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:54:04 ID:GVx+6SA00
>>23
ぽっちゃりしてるか?まあ斜腹筋つけるといいのかも
>>24
筋トレは回数決めてやるより筋肉に効いてるかどうかでやったほうがいいかと
回数決まってるとどうしても楽するからね
>>26
たぶん
ぽっちゃりしてるか?まあ斜腹筋つけるといいのかも
>>24
筋トレは回数決めてやるより筋肉に効いてるかどうかでやったほうがいいかと
回数決まってるとどうしても楽するからね
>>26
たぶん
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:50:03 ID:5aUop55r0
有酸素運動って走る以外に何がある?
家の中でできるようなのはない?
家の中でできるようなのはない?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:51:57 ID:NV5VNoRZ0
>>28
踏み台昇降
踏み台昇降
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:53:05 ID:WqO6m+nS0
尻、太ももが太くてダセェ
どうすりゃいい?
どうすりゃいい?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:53:37 ID:iak31F+p0
ケミカルダイエットでお手頃な金額で出来るのとかない?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:55:27 ID:6vAhPvRUP
筋肉量増やしたいれす
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 10:56:52 ID:GVx+6SA00
あきた(´・ω・`)
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:02:45 ID:iak31F+p0
全部答えれる(キリッ
とか見栄張るから・・・
とか見栄張るから・・・
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:08:10 ID:FwE6hewcO
昔クライミングやってたからか体重43kg、身長163cmで体脂肪率が大体5%なんだけど資材搬入が未だにしんどい
やっぱ体重増やさないと重い物運べないの?
やっぱ体重増やさないと重い物運べないの?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 12:02:41 ID:5scAxJ8k0
>>44
体重が重いほど、相対的に荷物の重さは小さくなり
動きやすくなる。体が無理をしなくなる。
でも、全体の重量が増えれば、燃費は悪くならざるを得ない。
50,60歳の職人とか、体重そんな無くても、重い角材担いで仕事してんだろ?
あれは、ベテランになると、バランス感覚がすごいからできる技。
内蔵が弱まれば、回復力も落ちるから、年取ったら技なしに力仕事もできんのよ。
大型クレーン見てみなよ。後ろにどんだけのカウンターウェイトつけているか?
鉄が1リットルで8kgのつもりで計算すると、わかるけど
自重が重いほど、荷物の重さに対して有利になるってことだよ。
おれは引越屋を十年ちょっとやってるけど、一旦持ち上げてしまえば
体重より1割重いくらいのものなら持って歩けるよ。3ドア冷蔵庫とか。
一番しんどいのは、地面から持ち上げることだけど
踏ん張る足の中心付近に、荷物と自分の合成重心が来ないと
浮き上がりようが無いから、体が軽いほど、無理な姿勢にならざるを得ない。
長いものでかいものは、ことさらに体重の軽さが不利で無理することになるね。
50kgの鉄より、50kgの綿のほうがはこぶのしんどいんだぜ。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84
体重が重いほど、相対的に荷物の重さは小さくなり
動きやすくなる。体が無理をしなくなる。
でも、全体の重量が増えれば、燃費は悪くならざるを得ない。
50,60歳の職人とか、体重そんな無くても、重い角材担いで仕事してんだろ?
あれは、ベテランになると、バランス感覚がすごいからできる技。
内蔵が弱まれば、回復力も落ちるから、年取ったら技なしに力仕事もできんのよ。
大型クレーン見てみなよ。後ろにどんだけのカウンターウェイトつけているか?
鉄が1リットルで8kgのつもりで計算すると、わかるけど
自重が重いほど、荷物の重さに対して有利になるってことだよ。
おれは引越屋を十年ちょっとやってるけど、一旦持ち上げてしまえば
体重より1割重いくらいのものなら持って歩けるよ。3ドア冷蔵庫とか。
一番しんどいのは、地面から持ち上げることだけど
踏ん張る足の中心付近に、荷物と自分の合成重心が来ないと
浮き上がりようが無いから、体が軽いほど、無理な姿勢にならざるを得ない。
長いものでかいものは、ことさらに体重の軽さが不利で無理することになるね。
50kgの鉄より、50kgの綿のほうがはこぶのしんどいんだぜ。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 12:09:36 ID:FwE6hewcO
>>95
確かに長物はバランスは重要だわ
でもアンチ五枚重ねとかバランスうんぬんでもキツいんだよな…
まぁ現状維持で技術磨くことにするわ
確かに長物はバランスは重要だわ
でもアンチ五枚重ねとかバランスうんぬんでもキツいんだよな…
まぁ現状維持で技術磨くことにするわ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:12:17 ID:LZN8anadi
173cm77kgで14%なんだけど、どう思う?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:17:59 ID:Y0cVbAYV0
>>45
標準体型だね
標準体型だね
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:20:03 ID:C58enRsF0
酒がやめられない
酒やめずに筋トレ、ダイエットはできる?
酒やめずに筋トレ、ダイエットはできる?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:23:08 ID:FbkmVqTp0
>>49
酒は減らせばいい
肝臓に負担はかけるな
酒は減らせばいい
肝臓に負担はかけるな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:25:28 ID:C58enRsF0
>>51
ありがとう。
ありがとう。
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:27:59 ID:VklKtWqM0
>>49
酒やめるには女やればいいみたいだよ
酒やめるには女やればいいみたいだよ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:29:52 ID:FbkmVqTp0
あと、ダイエットは走る必要なんざない
走るとか無駄すぎる
ダイエットは所詮カロリーの支出よ
筋トレ(クタクタになるまで。俺は3時間ぐらいやってる)をして食事制限すればよし
筋肉は減らず、水と脂肪が抜けていく
あと、有酸素運動は走ってる間だけ脂肪を燃やすが、無酸素運動は運動後48時間はエネルギーを消費し続ける
有酸素運動がダイエットに効果的ってのはデマだ
走るとか無駄すぎる
ダイエットは所詮カロリーの支出よ
筋トレ(クタクタになるまで。俺は3時間ぐらいやってる)をして食事制限すればよし
筋肉は減らず、水と脂肪が抜けていく
あと、有酸素運動は走ってる間だけ脂肪を燃やすが、無酸素運動は運動後48時間はエネルギーを消費し続ける
有酸素運動がダイエットに効果的ってのはデマだ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:32:38 ID:kQ2EJcTN0
たまにトレーニングしてる奴で体脂肪自慢するのがいるけどさ、脂肪のない筋肉ってキモいだけだよな
20%くらいが適度な数字
20%くらいが適度な数字
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:42:31 ID:FbkmVqTp0
>>65
無意味ってアホすぎww
食事制限で肉落とさん用にやっとるんじゃボケ
無意味ってアホすぎww
食事制限で肉落とさん用にやっとるんじゃボケ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:34:08 ID:wsP27ZoWP
クソデブが腹筋する意味はあるの?
割れる割れないじゃなくて少しでも筋肉がついて引っ込むなら続けたい
割れる割れないじゃなくて少しでも筋肉がついて引っ込むなら続けたい
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:35:54 ID:FbkmVqTp0
>>57
世間的には部分痩せなん無理ぃ!だけど実は可能
あれは有酸素運動から派生したデマ
一点を使用し続ければ脂肪は緩やかに減ってくよ
でも食事制限が一番いいよ
世間的には部分痩せなん無理ぃ!だけど実は可能
あれは有酸素運動から派生したデマ
一点を使用し続ければ脂肪は緩やかに減ってくよ
でも食事制限が一番いいよ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:40:00 ID:wsP27ZoWP
>>58
さんくす
部分やせ狙うより全体を鍛えながら腹筋をやるほうがよさそうだね
さんくす
部分やせ狙うより全体を鍛えながら腹筋をやるほうがよさそうだね
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:37:39 ID:NXRk3TzK0
腹筋2,3回しただけで思いっきり攣るんだけど
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:38:15 ID:FbkmVqTp0
>>60
地道に頑張れや
地道に頑張れや
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:40:07 ID:rH97Xm0t0
171センチ 52キロ 体脂肪率7パーセントのガリだわ
自重トレと10kジョギングを週3日やっている
体重も増やして筋肉つけたいところだ
自重トレと10kジョギングを週3日やっている
体重も増やして筋肉つけたいところだ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:43:19 ID:PynnJt7S0
つらい筋トレをつらくなくする方法を教えて
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:47:09 ID:FbkmVqTp0
>>68
気力
何のためにやってるか忘れんなよ
気力
何のためにやってるか忘れんなよ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:52:47 ID:rn8xTy9+0
クソガリですがどうしたら良いですか
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:54:15 ID:kQ2EJcTN0
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 11:56:06 ID:FbkmVqTp0
>>77
どか食い
筋トレ
俺も以前はガリ(172cm52kg)だったけど、
2年で84kgまで増やして今は77kg
脂肪削るのは辛かった
どか食い
筋トレ
俺も以前はガリ(172cm52kg)だったけど、
2年で84kgまで増やして今は77kg
脂肪削るのは辛かった
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 12:00:41 ID:9Uh6hXVE0
腕相撲強くなりたいんだけどなにすればいいの?
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 12:01:03 ID:FbkmVqTp0
>>92
腕相撲してろ
腕相撲してろ
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 14:00:58 ID:Qwur731HO
>>92リストカールで前腕を鍛えろ!
前腕やべえよあいつら
前腕やべえよあいつら
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/29 12:03:23 ID:kQ2EJcTN0
コメント
コメントする