1: 名無しさん@涙目です。(生田神社) 2011/12/28(水) 10:33:55.28 ID:aNWlO71X0 BE:1692840555-PLT(12001) ポイント特典
最近2シーズンは腰痛などに悩まされて不完全燃焼。11月に血液検査を受けたところ「“一般人と同じレベル。
とてもアスリートとは思えない”と言われた。体の中からつくりあげたい」と体質改善を決意した。
今オフは管理栄養士の指導の下、米やパンを極力食べない食生活を実践。鉄分、ビタミンなどを多く摂取して血液の質を改善し、故障しづらい体づくりに励んでいる。既に88キロから約2キロ減量しておりキャンプインまでに5キロ減量を目指す。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/28/kiji/K20111228002325280.html
とてもアスリートとは思えない”と言われた。体の中からつくりあげたい」と体質改善を決意した。
今オフは管理栄養士の指導の下、米やパンを極力食べない食生活を実践。鉄分、ビタミンなどを多く摂取して血液の質を改善し、故障しづらい体づくりに励んでいる。既に88キロから約2キロ減量しておりキャンプインまでに5キロ減量を目指す。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/28/kiji/K20111228002325280.html
2: 名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 2011/12/28(水) 10:34:45.19 ID:FBD4N/9f0
運動不足だから甘え。
3: 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2011/12/28(水) 10:34:58.60 ID:YgQgAyRuP
自己責任だそんなもん。
単なる運動不足、甘えるな。
単なる運動不足、甘えるな。
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1325036035/
4: 名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 2011/12/28(水) 10:36:01.93 ID:qn9OILK70
お前らはパソコンのしすぎで間違いなく背骨曲がってるから近いうちに腰痛スレが立ちまくる
6: 名無しさん@涙目です。(鹿島神宮) 2011/12/28(水) 10:37:14.68 ID:qMYBIOKR0
うつ、腰痛、肉離れ
この3つが辛いな
ハゲはカツラ被せれば解決するだろ
この3つが辛いな
ハゲはカツラ被せれば解決するだろ
8: 名無しさん@涙目です。(菌神社) 2011/12/28(水) 10:40:08.32 ID:/UHukO1S0
ジム通っても腰痛治らへんぞ!どないしてくれるんじゃ
10: 名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 2011/12/28(水) 10:43:11.95 ID:dKMvKk7/0
>>8
腰痛になってから体鍛えても遅いだろ…
ていうか原因も分からんしまず病院いけよ
腰痛になってから体鍛えても遅いだろ…
ていうか原因も分からんしまず病院いけよ
9: 名無しさん@涙目です。(鹿島神宮) 2011/12/28(水) 10:43:08.11 ID:qFwm2jGH0
ヘルニア悪化して左足麻痺、術後歩けるようになって調子に乗ってたら再発
なんだかんだでまともに歩けないまま3年がたつ俺が来たけど帰る
なんだかんだでまともに歩けないまま3年がたつ俺が来たけど帰る
67: 名無しさん@涙目です。(東本願寺) 2011/12/28(水) 11:29:25.77 ID:m3GncW3g0
>>9
歩って帰れよ
歩って帰れよ
11: 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 2011/12/28(水) 10:44:28.73 ID:hMMkGj5d0
うちの同僚にハゲ・デブ・腰痛・糖尿・痛風の5重苦持ちがいる。
12: 名無しさん@涙目です。(氷川神社) 2011/12/28(水) 10:45:09.21 ID:SgwVuwfH0
歩けば治るよ。
13: 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2011/12/28(水) 10:45:12.18 ID:PgDVeiF60
背筋毎日100回くらいしてるけど、腰痛防止効果あるかな?
14: 名無しさん@涙目です。(諏訪大社) 2011/12/28(水) 10:46:50.02 ID:/zRPB0BY0
>>13
腹筋背筋バランスよく鍛えないと、どっちか片方だけ肉付けるとかえって腰痛める
腰痛持ちの常識だ
腹筋背筋バランスよく鍛えないと、どっちか片方だけ肉付けるとかえって腰痛める
腰痛持ちの常識だ
19: 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2011/12/28(水) 10:50:36.46 ID:PgDVeiF60
15: 名無しさん@涙目です。(慈恩寺) 2011/12/28(水) 10:46:56.41 ID:CYCcPGSg0
不規則な生活してたら首痛めた
常時痛いわけじゃないけどたまにピキンって痛みが走る
もう二ヶ月こんなんでやばそうだけど病院行くのめんどいわぁ
常時痛いわけじゃないけどたまにピキンって痛みが走る
もう二ヶ月こんなんでやばそうだけど病院行くのめんどいわぁ
20: 名無しさん@涙目です。(神棚) 2011/12/28(水) 10:51:11.10 ID:Tc65w5850
モーラステープ貼れ
21: 名無しさん@涙目です。(東本願寺) 2011/12/28(水) 10:51:55.46 ID:BvdezIXq0
腰を痛めたとき、椅子にすらまともに座れなかった
23: 名無しさん@涙目です。(開成山大神宮) 2011/12/28(水) 10:58:19.52 ID:6VZW21YY0
大体が姿勢の悪さか運動不足
甘えに他ならない
甘えに他ならない
24: 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2011/12/28(水) 10:58:28.17 ID:PsYNZ2ik0
中年になるとどうしても身体が劣化する。顔も体内も劣化が始まる。
これは仕方がない。
これは仕方がない。
26: 名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺) 2011/12/28(水) 11:00:13.31 ID:8byElFVEO
座り方によって肩凝りか腰痛の二択なんだけど・・・
歳くったら両方コースだわ
歳くったら両方コースだわ
28: 名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所) 2011/12/28(水) 11:00:49.27 ID:lThjtdTx0
腰痛は民間療法の方が治る場合がある(IT関係に多い腰痛など)
散々治療費(月何万)掛けたのに直らず 腰回し運動と廃品の自転車チューブだけで完治した
先ず、腰にゴムバンドかチューブを巻きます。締める位置は、
太ももの一番でっぱている骨股関節のすぐ上あたりを目安にしましょう。←ポイント!腰回りではない!
始めは、ゆるめに巻いて、慣れたら少し強めに巻くようにします。かなり強く締めても血行障害は起こしません。
慣れたら好みの強さで締めてください。 足を肩幅くらいに開き、腰を回します。頭の位置をなるべく動かさないようにします。
10回右に腰を回したら、次に左に同じ。10回ごとに左右交代します。
整体腰回し運動は一日に自分の歳の数ぐらいが適当でしょう。朝夕に分けてもOKです。

SCHWALBE(シュワルベ) チューブ 700x18-28C 仏式バルブ 15SV
散々治療費(月何万)掛けたのに直らず 腰回し運動と廃品の自転車チューブだけで完治した
先ず、腰にゴムバンドかチューブを巻きます。締める位置は、
太ももの一番でっぱている骨股関節のすぐ上あたりを目安にしましょう。←ポイント!腰回りではない!
始めは、ゆるめに巻いて、慣れたら少し強めに巻くようにします。かなり強く締めても血行障害は起こしません。
慣れたら好みの強さで締めてください。 足を肩幅くらいに開き、腰を回します。頭の位置をなるべく動かさないようにします。
10回右に腰を回したら、次に左に同じ。10回ごとに左右交代します。
整体腰回し運動は一日に自分の歳の数ぐらいが適当でしょう。朝夕に分けてもOKです。

SCHWALBE(シュワルベ) チューブ 700x18-28C 仏式バルブ 15SV
29: 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 2011/12/28(水) 11:01:42.04 ID:ET0yRoKG0
一時期腕が肩より上に上がらなくなってワロタw
32: 名無しさん@涙目です。(矢作神社) 2011/12/28(水) 11:03:52.69 ID:tEk7QOIpO
>>29
四十肩じゃないの?
四十肩じゃないの?
30: 名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社) 2011/12/28(水) 11:02:48.29 ID:cDtBLXse0
腰痛って運動不足でなるの?
行ってる病院の先生は若い人で腰悪い人は部活とかの過剰な運動で痛めた人多いって言ってたけど
行ってる病院の先生は若い人で腰悪い人は部活とかの過剰な運動で痛めた人多いって言ってたけど
34: 名無しさん@涙目です。(秋) 2011/12/28(水) 11:04:39.98 ID:MOPEFRAj0
腰痛こそ甘えだろ
完全に運動不足で筋肉が弱っている
完全に運動不足で筋肉が弱っている
35: 名無しさん@涙目です。(西本願寺) 2011/12/28(水) 11:06:09.21 ID:q4BWzONYO
運動不足と姿勢だな
足組む癖のある奴とかは危険
あと歩き方が悪い
靴の踵だけ減る人は要注意だよ
足組む癖のある奴とかは危険
あと歩き方が悪い
靴の踵だけ減る人は要注意だよ
36: 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 2011/12/28(水) 11:08:55.16 ID:j5yaJ87k0
ためしてガッテンだと
ヘルニアの骨突出して、手術で骨削った後も
腰痛再発してて、検証してたけど
痛いという信号が脳から出続けるのが
痛みの原因 って結果だったっけ?
ヘルニアの骨突出して、手術で骨削った後も
腰痛再発してて、検証してたけど
痛いという信号が脳から出続けるのが
痛みの原因 って結果だったっけ?
37: 名無しさん@涙目です。(住吉大社) 2011/12/28(水) 11:09:18.68 ID:ljLCTOXI0
2時間ぐらい歩けよ
体の全部が冴え渡る
体の全部が冴え渡る
39: 名無しさん@涙目です。(開成山大神宮) 2011/12/28(水) 11:10:09.91 ID:yGQTgaFx0
>>37
寒いからやだ
寒いからやだ
60: 名無しさん@涙目です。(菌神社) 2011/12/28(水) 11:24:30.15 ID:XzUQg21k0
>>37
腰痛持ちのウォーキングは更に悪化する。
テレビやネットでそう言うの勧めるアホが出てきたから大抵の医者は絶対しないように念押しするようになってる
後、運動不足でなるのは大抵老人ね
若いヤツの大半は運動で痛める
だから基本的に昔やってた部活とか聞かれるでしょ?
てか若くて腰痛になるほど筋肉が衰えるとか何か別の病気だろw
後下半身に筋肉がつきすぎてるヤツもヤバい
常人よりも腹筋、背筋つけまくるしかない
腰痛持ちのウォーキングは更に悪化する。
テレビやネットでそう言うの勧めるアホが出てきたから大抵の医者は絶対しないように念押しするようになってる
後、運動不足でなるのは大抵老人ね
若いヤツの大半は運動で痛める
だから基本的に昔やってた部活とか聞かれるでしょ?
てか若くて腰痛になるほど筋肉が衰えるとか何か別の病気だろw
後下半身に筋肉がつきすぎてるヤツもヤバい
常人よりも腹筋、背筋つけまくるしかない
62: 名無しさん@涙目です。(伏見稲荷) 2011/12/28(水) 11:25:45.83 ID:aQrrDg1n0
>>60
じゃあ腰大丈夫なら適度なオゥーキングは捗るんだね?
じゃあ腰大丈夫なら適度なオゥーキングは捗るんだね?
65: 名無しさん@涙目です。(菌神社) 2011/12/28(水) 11:28:35.76 ID:XzUQg21k0
>>62
そりゃ健康なヤツが適度にウォーキングするとか捗る
そりゃ健康なヤツが適度にウォーキングするとか捗る
40: 名無しさん@涙目です。(伊勢神宮) 2011/12/28(水) 11:10:40.64 ID:Dt4Ux6aC0
腰痛が悪化し出すと足がしびれてくる上に車の運転をしていると足が痛くてまともに運転できない状況に陥る
椅子に座っていることも困難になってくるからかなりキツい
病院行って薬もらって2,3ヶ月ほどで治ったけど
椅子に座っていることも困難になってくるからかなりキツい
病院行って薬もらって2,3ヶ月ほどで治ったけど
55: 名無しさん@涙目です。(川崎大師) 2011/12/28(水) 11:19:57.61 ID:bB2Sg6bfO
>>40
足にしびれが来るのはヘルニアの症状でしょ
薬だけで大丈夫なのかい
足にしびれが来るのはヘルニアの症状でしょ
薬だけで大丈夫なのかい
61: 名無しさん@涙目です。(伊勢神宮) 2011/12/28(水) 11:25:43.14 ID:Dt4Ux6aC0
>>55
たしかにレントゲンやMRI検査してヘルニアって診断されたんだが
最初手術するかどうか聞かれて手術してもまた元に戻るかもって言われたから
薬で様子見にしたんだけど今はしびれも腰の痛みもなくなったから完治したと思う
たしかにレントゲンやMRI検査してヘルニアって診断されたんだが
最初手術するかどうか聞かれて手術してもまた元に戻るかもって言われたから
薬で様子見にしたんだけど今はしびれも腰の痛みもなくなったから完治したと思う
46: 名無しさん@涙目です。(林檎神社) 2011/12/28(水) 11:14:40.82 ID:tPN2jhow0
お前らのいうとおり長時間歩いたら余計腰と肩痛くなったじゃねーか
49: 名無しさん@涙目です。(伊勢神宮) 2011/12/28(水) 11:17:15.91 ID:Dt4Ux6aC0
>>46
とりあえず病院で薬もらってこい
話はそれからだ
とりあえず病院で薬もらってこい
話はそれからだ
51: 名無しさん@涙目です。(住吉大社) 2011/12/28(水) 11:18:44.66 ID:J0RXLvRN0
ストレッチがオススメ
でも、ためしてガッテン曰く
大半はストレスからなんだってな
でも、ためしてガッテン曰く
大半はストレスからなんだってな
52: 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 2011/12/28(水) 11:19:07.64 ID:PaST6HKE0
腰痛に悩まされて辛い毎日だった俺が完璧に治した方法教えてやる。
1、まず、椅子をハーマンミラーに変えろ。
2.体幹を鍛えろ。 腹筋背筋を徹底的に鍛えろ。下半身も鍛えろ。水泳やれ、正しい蹴伸び、ストリームラインを習得しろ。
3.姿勢矯正しろ。正しい立ち方、歩き方を学べ。
毎朝、腰が張ってムカつくほど辛かったが、3年で腰痛完治。今は痛みが全くなく快調そのもの。

ハーマンミラーセラチェア(座面:ラティチュードファブリック付)グラファイト CJ133AACC AJ G1BB G1 G1 BK
1、まず、椅子をハーマンミラーに変えろ。
2.体幹を鍛えろ。 腹筋背筋を徹底的に鍛えろ。下半身も鍛えろ。水泳やれ、正しい蹴伸び、ストリームラインを習得しろ。
3.姿勢矯正しろ。正しい立ち方、歩き方を学べ。
毎朝、腰が張ってムカつくほど辛かったが、3年で腰痛完治。今は痛みが全くなく快調そのもの。

ハーマンミラーセラチェア(座面:ラティチュードファブリック付)グラファイト CJ133AACC AJ G1BB G1 G1 BK
56: 名無しさん@涙目です。(川崎大師) 2011/12/28(水) 11:20:21.58 ID:O49WfFdJO
腰痛は、硬膜外ブロックで何とか治った。
頸椎はそうはいかんけど。
トリガーポイント注射痛すぎ…
頸椎はそうはいかんけど。
トリガーポイント注射痛すぎ…
57: 名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) 2011/12/28(水) 11:21:56.08 ID:+Hhz/GmR0
腰痛の原因の大半は腰や椎間板じゃなくて
脳の血流不足だってためしてガッテンでやってたけど
それ真に受けてよさそう?
脳の血流不足だってためしてガッテンでやってたけど
それ真に受けてよさそう?
58: 名無しさん@涙目です。(北海道神宮) 2011/12/28(水) 11:23:26.86 ID:4/Aegsi50
>>57
腰痛で医療でも結局原因がわかんないんだよ
腰痛で医療でも結局原因がわかんないんだよ
72: 名無しさん@涙目です。(東本願寺) 2011/12/28(水) 11:34:25.47 ID:H6Kuw8KoO
少しの腰痛は腕立てみたいな運動で改善するよ。
上半身も下半身も床に着けたうつ伏せの大勢から腕で上半身を起こす感じ。
下半身は床に着けたまま。
これで椎間板の中のゼリーが正式な位置に戻って腰痛が治るとNHKでやってた
上半身も下半身も床に着けたうつ伏せの大勢から腕で上半身を起こす感じ。
下半身は床に着けたまま。
これで椎間板の中のゼリーが正式な位置に戻って腰痛が治るとNHKでやってた
94: 名無しさん@涙目です。(慈恩寺) 2011/12/28(水) 16:51:01.77 ID:xQbiShnD0
77: 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 2011/12/28(水) 11:43:29.39 ID:PaST6HKE0
後、お前ら腹筋背筋ある程度ついて、痛み軽減してきたらコロコロやれ。
色々あるけど、腰痛持ちは安定してるこれ使え。体幹メチャクチャ強くなるぞ。

XYSTUS(ジスタス) スリムトレーナーTR H-7218
http://www.youtube.com/watch?v=HNLZjLQ8oV4
色々あるけど、腰痛持ちは安定してるこれ使え。体幹メチャクチャ強くなるぞ。

XYSTUS(ジスタス) スリムトレーナーTR H-7218
http://www.youtube.com/watch?v=HNLZjLQ8oV4
86: 名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 2011/12/28(水) 14:44:33.70 ID:mO5M61f/0
現在30で三年前から腰痛持ち
先日定期のMRI撮ったら仙骨の上二つの椎間板が減っていた
筋肉付けるしかないと言われた
歩く程度でも十分いいと
整形外科は湿布とボルタレンくらいしか出来ないから
また整骨院に通う羽目になるんだよな
先日定期のMRI撮ったら仙骨の上二つの椎間板が減っていた
筋肉付けるしかないと言われた
歩く程度でも十分いいと
整形外科は湿布とボルタレンくらいしか出来ないから
また整骨院に通う羽目になるんだよな
90: 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2011/12/28(水) 14:55:00.09 ID:8VVZ1vVU0
>>86
プールで浮力を利用して筋肉付けろよ。水中ウオーキングな。
左右バランスよく、一番動かして痛みを感じる所が弱ってる筋肉な。
これは地上では無理。俺はひと月ちょっとで治った。再発なし。
プールで浮力を利用して筋肉付けろよ。水中ウオーキングな。
左右バランスよく、一番動かして痛みを感じる所が弱ってる筋肉な。
これは地上では無理。俺はひと月ちょっとで治った。再発なし。
95: 名無しさん@涙目です。(西本願寺) 2011/12/28(水) 17:04:27.29 ID:/jfwpPFS0
かがんだ状態で作業することによって発症した腰痛なんだけど、
仕事変えて、新しい職場まで通勤に自転車をタチコギするように
したら治ったお
仕事変えて、新しい職場まで通勤に自転車をタチコギするように
したら治ったお
98: 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2011/12/28(水) 17:06:08.79 ID:1T/aryoK0
ヘルニアでくしゃみは30分くらい悶絶する
コメント
コメントする