img_266080_7975467_0
3: 池沼覇天神皇マンデビラ 2012/11/12 14:02:24
もう10数年走った記憶がないから
走ったら足折れそう

引用元: 深夜のジョギング 1走目


5: (-_-)さん 2012/11/12 17:15:37
俺たちがいきなり走りだしたら普通の靴だとたちまち足壊すらしい。

6: (-_-)さん 2012/11/12 17:23:43
俺は生まれてきたからには42.195km走ってみたい
だから走ることにした。

7: (-_-)さん 2012/11/12 18:52:36
三年ぐらい走ってるけど
最初の一回目が一番キツかった
アスファルトに足の裏を叩きつけてるようだった

9: (-_-)さん 2012/11/12 20:08:44
ランシューは絶対必要
ヒザ壊すよ

10: (-_-)さん 2012/11/12 20:53:25
よーし今日も走りに行ってくる
5km走っちゃうよ!

11: (-_-)さん 2012/11/12 21:12:28
冷たい空気で呼吸するとノドが乾いてこない?
俺は給水ポイントで水を飲まないで、うがいだけしてノドを潤してるんだけど

12: (-_-)さん 2012/11/12 22:41:21
>>11
冬は仕方ないねえ
鼻呼吸もなかなか難しい

14: (-_-)さん 2012/11/12 23:37:01
>>12
やっぱなるよね
走るとどうしても口で呼吸しちゃうしなぁ
>>13
公園の水道の事
自販機で飲み物買う事はほとんどないかな
お金もったいないし

15: (-_-)さん 2012/11/12 23:42:54
俺は夜走る時は何も飲まないな
距離も5キロくらいだし
日中はウエストポーチに350mlのお茶入れて走ってる

16: (-_-)さん 2012/11/13 01:02:00
6キロ強ジョギング
今の俺はこれ位が適距離やわ
じっくり汗かいて気持ちよかったわ

17: (-_-)さん 2012/11/13 08:47:30 ID:4mIhsMjsP
昨日5km走ってきたー、続くように頑張ろう!

18: (-_-)さん 2012/11/13 08:58:56
給水のためにペットボトル置いてると心ある人に捨てられるという

21: (-_-)さん 2012/11/13 14:55:48
週2-3回10km50分のペースで走ってるけど
あいさつする事が増えるせいか早朝が一番ポジティブになれるね
同年代も少なくて気楽だし

22: (-_-)さん 2012/11/13 15:20:40
日中?早朝?
むしろ誰にも会いたくないから深夜なのだが

23: (-_-)さん 2012/11/13 17:47:55
10キロ50分ってはえーな
俺なんて90分はかかるぜ

25: (-_-)さん 2012/11/13 17:56:29
今のレベルじゃ10kmも走れない多分5kmが限界

26: (-_-)さん 2012/11/13 22:33:58
最近寒くて、まともに走れていない
今日は二週間ぶりに4km走った

27: (-_-)さん 2012/11/14 00:27:23
ロードジョグ完了

3.7キロ+雲悌で腕を鍛えた
最後、腕の力が入らなくなって右腕の筋を少し伸ばしてしまった
何事も程々が一番だね

30: (-_-)さん 2012/11/14 22:32:02
近所をジョギングって無理だよな
いつ見られてるかわかんないし
自転車である程度遠くに行ってから走らないと

32: (-_-)さん 2012/11/14 22:55:41
俺もそう
日が完全に沈んでから、音をたてないようにそっと自転車で出かける
ライトも200m位までは点けない
都会のような他人に無関心で高層マンション住まいならもっと楽なのに
田舎だとすぐに噂になって厭になる

34: (-_-)さん 2012/11/15 13:12:35
寒すぎてジョギングがつらいわ
走り始めれば体がポカポカしてくるんだけど
そこに至るまでの過程がメンドーだ

39: (-_-)さん 2012/11/16 16:09:21
走ってる時はあまり嫌な事思い出さないな
走るとセロトニンってのが分泌されて精神が落ち着く効果があるんだって

今夜はロードジョグ行くぜ

40: (-_-)さん 2012/11/16 22:51:10
ジョギング行く前にメシ食って体を温めた
本来なら準備運動して暖めるけど、寒くてきついわ

ただ、メシ食うと走ってる途中で脇腹が痛くなるという弊害もあるから
どっちもきついわな

41: (-_-)さん 2012/11/16 23:27:42
だいぶ寒くなってきた
走り終えた後に来る汗と寒さの極寒コラボレーションが来る前に
家に帰って風呂でも入って温かくなれよ
風邪ひいたらしばくからな貴様ら

43: (-_-)さん 2012/11/17 01:36:27
>>41
走った後に
スーパーによったりして
それから外に出ると汗が冷えて危険なんだよね

42: (-_-)さん 2012/11/17 01:29:25
ロードジョグ完了

3.2km+腕を鍛えた
もっと走れるんだが、距離伸ばすと次に距離を減らした時に満足感がなくなるので
今のとこ、これぐらいの距離で走るのがいいかな

66: (-_-)さん 2012/11/22 23:20:24
近所じゃ走らないかな
いつ見られるかわからんし
ジョギングに適した場所があればいいんだけど

67: (-_-)さん 2012/11/22 23:40:09
昔走ってたのを、最近再開した
ずっとヒキってて体力落ちまくったから、
週一2キロ、週三4キロのウォーキングから始めて、
最終的には昔どおりに週三4キロくらい走りたい、
それで短時間のヤマト便はこなせるくらいの体力になったし・・

あとは靴がテニスシューズだから、
ヨーカドー辺りで安いジョギングシューズ買う

>>66
夜走るんじゃダメかい?最初の二回くらいパトカーが変にすれ違って
キョドったけど、もう大丈夫だし。

69: (-_-)さん 2012/11/22 23:53:25
>>67
スレタイ見れば既に夜走ってると思うんだが

それより、ランニングシューズは早く買った方がいいよ
俺はナイキの3500円の安いやつ買ったけど、普通のスニーカーで走ってた頃よりスピードがあがったし、当たり前だけどすごく走りやすい

73: (-_-)さん 2012/11/23 00:00:58
>>69 >>70
すまんぼけてたorz
靴はそれくらいでそこそこ選択肢あるよね、アシックスに目をつけてるんだけど・・
ナイキは昔、金がないころ普段履きで使ってた。・・。アレ、アディダスだったかな汗
俺健忘か・・?このところ14時間とか寝てるんだよ、だからやばいと思って
ジョギング再開したのね。

近所の人は確かに怖いな・・俺もあんまり評判良くないからね、
一時ヒキ不良みたいだったころもあるし。まだすれ違っちゃいないけど、
いつも7時半に位の、散歩には少し遅くて寒い時間帯だから・・

86: (-_-)さん 2012/11/24 20:45:30
>>73
アシックスとは目の付け所が良いね俺はロードジョグ履いてるよ
個人的に履き心地が一番良かった
値段も3000~4000円の間ぐらい

87: (-_-)さん 2012/11/24 21:11:14
>>86
靴屋に行くと安くて履き心地良さそうなのがアシックス、てイメージが
あるよね…でも残念、ヨーカドーじゃアディダスが元値高くて、アシックスと
同じ価格帯だったから、アディダスにしてしまったよ。
とりあえずまあ、走るのが楽しみだ(^ ^)

80: (-_-)さん 2012/11/23 04:55:42
>>69
ナイキってそんなに安く買えるのか

70: 66 2012/11/22 23:55:19
>>67
ここは深夜のジョギングスレだぞ
近所走ると近所の人に会う確立が高いから嫌なのよ

68: (-_-)さん 2012/11/22 23:41:28
夜のジョギングに適した場所はなかなかないよね
歩道の広い大きい通りは街灯が多くていいけど信号や人も多くて思うように走れない
信号や人が少ない通りだと街灯や歩道もなくて車が怖い
バランスをとって中くらいの通りを走ると歩道が狭くて、たまにいる歩行者や自転車に気をつかう
近くに大きい運動公園でもあればいいんだけどな

96: (-_-)さん 2012/11/27 23:03:58
ヒザは走る前に準備運動をすると防げると効いた
おれも体重10kgくらい増えてるから、注意しないとな・・

まあともかく、昨日があいにくの雨だったから
今日おれのジョギングシューズ初デビュー^^
確かにテニスシューズより柔らかくて、走りやすい。
ただ夜に下ろしたから、靴。おかんの言うとおり
少しペンで底を汚してから走った・・迷信とか、結構気にするのねおれ・・
ついでに買ってきたオーテクの防水イヤフォンも初めてつかったが、
こっちはちょっと音がキンキンした・・1980円じゃ、仕方ないか。明日は音量下げて使う。

99: (-_-)さん 2012/11/28 02:36:13
みんな何時に走り始める?

100: (-_-)さん 2012/11/28 03:18:39
大体7:30頃から30分くらいかな

102: (-_-)さん 2012/11/28 08:47:55
19:00~20:00くらい
走った後にシャワー浴びるから深夜だと隣家に迷惑がかかる

103: (-_-)さん 2012/11/28 11:44:03
>>102
俺もそれぐらい
飯時で以外と走ってるひとは見かけない

120: (-_-)さん 2012/12/01 00:47:37
あかん5キロでリタイア
坂道ダッシュの影響か足が痛いw

135: (-_-)さん 2012/12/10 22:24:40
ジョギング始めて二か月半
一か月半前に5キロのタイムアタックに挑戦してタイムは40分だった
いつもより早いペースで走ったので膝を痛めた
二週間ほど安静にして痛みが引いたのでジョギング再開
そして昨日また5キロのタイムアタックに挑戦した
タイムは35分
ペースが上がったのは良いが膝が心なしか痛い

167: (-_-)さん 2012/12/30 18:34:20
ストレスも解消できるからいいよね

これ注文してみた
公園は消灯されると真っ暗な状態になるから必要だ
http://www.akaricenter.com/led_light/gentos/ax-700.htm

168: (-_-)さん 2012/12/30 19:53:47
>>167
良さそうだね
妙な圧迫感がなければいいが

173: (-_-)さん 2013/01/01 05:36:50
>>167
俺もYouTubeでそれのデモ動画みて欲しくなったんだけど、走っていたらいつの間にか外れいて
初日にして紛失したってレポを見つけてしまったので止めた。
代わりに同じジェントスのLEDバンドを買って腕に巻いて走っている。

206: (-_-)さん 2013/01/08 21:52:37
忘れてた
>>167だけど走ってるとちょっとずつズレてくるな
これは欠陥品かもしれない
俺は今のところコースでしか走らないから周回すれば回収はできるけど

119: (-_-)さん 2012/11/30 05:55:19
今日こそ走るか