
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/04(火) 21:54:06.45 ID:+MuXf0c2
体脂肪率で体型、ダイエットを語るスレです。
スペックは身長、体重、体脂肪率を必ず書きましょう。
スペックは身長、体重、体脂肪率を必ず書きましょう。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 03:44:53.30 ID:NkKHRVvY
156.5㌢/54㌔ 体脂肪率26%
まだまだデブ…どこ迄落とすと「細い」って言われますか?
体重と体脂肪率の落とすバランスがよくわかりません。
まだまだデブ…どこ迄落とすと「細い」って言われますか?
体重と体脂肪率の落とすバランスがよくわかりません。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 15:37:57.12 ID:L2Mkw2c0
1さん、スレ立てありがとうございます
163cm 51.5キロ 18%
ダイエット板みてると、45キロくらいの人が多い。
やっぱりその位まで落とさなきゃスタイル良くなれないのかなぁ。
163cm 51.5キロ 18%
ダイエット板みてると、45キロくらいの人が多い。
やっぱりその位まで落とさなきゃスタイル良くなれないのかなぁ。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 19:20:50.16 ID:yYobm2bU
性別も書かないと、参考にならん。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 19:58:27.05 ID:kIUUtHKG
168cm 77kg 23% 男前
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 20:01:45.45 ID:WJZmVMwi
173cm 68kg 16% 脳天薄毛ブサ中年男
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 21:25:56.29 ID:SB2lauwt
155cm48kg24%♀
おなかまわりはすっきりしてる方だけど脚がふてぇ。
お尻のラインが出るパンツとかはかっこわるいから履けない。
まだまだ痩せる余地があるのはなんとなく分かってる。
スタイルは決してよくないがデブってほどでもないから、まぁいいかっていまいち気合いが入らない。
男性のそれくらいがちょうどいいよの声につい甘えてしまう。
いやよくねーよ、もう少し頑張るわ。
おなかまわりはすっきりしてる方だけど脚がふてぇ。
お尻のラインが出るパンツとかはかっこわるいから履けない。
まだまだ痩せる余地があるのはなんとなく分かってる。
スタイルは決してよくないがデブってほどでもないから、まぁいいかっていまいち気合いが入らない。
男性のそれくらいがちょうどいいよの声につい甘えてしまう。
いやよくねーよ、もう少し頑張るわ。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/05(水) 21:36:39.33 ID:viUKJiTi
>>7
カーチャンがほぼ同サイズだったが、20%は余裕で切ってたな
バアさんの身体は一体何で出来てたんだろう?
カーチャンがほぼ同サイズだったが、20%は余裕で切ってたな
バアさんの身体は一体何で出来てたんだろう?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/06(木) 06:22:16.88 ID:r94PK1jI
>>7
細いのが好きな人もいるけど、適度な脂肪が
女性らしくて好きな人もいるからなぁ?
パートナーの好みじゃないかな?
細いのが好きな人もいるけど、適度な脂肪が
女性らしくて好きな人もいるからなぁ?
パートナーの好みじゃないかな?
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/06(木) 18:51:23.32 ID:EsnCHqzc
181cm62㎏9%男
ガリガリで筋肉なし。
完全にダイエット失敗。
今、筋肉つけるべく努力中。
ガリガリで筋肉なし。
完全にダイエット失敗。
今、筋肉つけるべく努力中。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/09(日) 20:33:42.74 ID:yqKddLIP
151/42.5/21%
因みに年齢は22
18%になりたい。ポチャポチャ嫌だ。
因みに年齢は22
18%になりたい。ポチャポチャ嫌だ。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/10(月) 17:10:08.02 ID:JHWrXyEO
身長 175
体重 71
体脂肪率 19
体脂肪率17%くらいまで落として筋肉増やしたい。
体重 71
体脂肪率 19
体脂肪率17%くらいまで落として筋肉増やしたい。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 16:57:21.73 ID:pBxxfi6P
男性からみて、体重は標準、体脂肪率は低めの女性ってどうなの?
アスリート体型まではいかなくても、肩の筋肉とかある人とか…?
アスリート体型まではいかなくても、肩の筋肉とかある人とか…?
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 19:50:15.57 ID:gTmNfV/W
芸能人で例えてもらわないとわからない。
一見やせてて、体重も軽くても、内臓脂肪で体脂肪率25%越えてる女もいるし。俺の彼女とか。
一見やせてて、体重も軽くても、内臓脂肪で体脂肪率25%越えてる女もいるし。俺の彼女とか。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/11(火) 21:02:30.27 ID:lksisC/Q
まあ一般的には肩幅広いと男好きはしないね。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/12(水) 01:01:17.97 ID:7hN1ob0t
156cm 49kg 21%
数字を見ると程よく筋肉がついているのではと期待できそうだけど
実際は、上半身が筋肉も脂肪もなく、下半身は足りない筋肉に脂肪がたっぷり
21%でもこんなアンバランスじゃ駄目だ
体の箇所ごとで皮下脂肪見ていくと偏りはんぱねえw
上半身15%下半身30%
こんなにひどい下半身太りほかにいるんですか
数字を見ると程よく筋肉がついているのではと期待できそうだけど
実際は、上半身が筋肉も脂肪もなく、下半身は足りない筋肉に脂肪がたっぷり
21%でもこんなアンバランスじゃ駄目だ
体の箇所ごとで皮下脂肪見ていくと偏りはんぱねえw
上半身15%下半身30%
こんなにひどい下半身太りほかにいるんですか
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/12(水) 18:15:23.82 ID:8q3QVAIR
>>16
身体の箇所ごとの皮下脂肪ってどうやって測ったの?
下半身30%はすごいね。もも上げとか、ストレッチとかは?
身体の箇所ごとの皮下脂肪ってどうやって測ったの?
下半身30%はすごいね。もも上げとか、ストレッチとかは?
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/13(木) 20:34:31.80 ID:92/Jjs6w
>>16動物性タンパク質を一切食べない食生活だから
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/17(月) 07:30:23.88 ID:dG1UzWxl
うちの嫁は
153cm/40kg/16%
ぐらいでかなり細く見えるぞ
元々の骨格が細いんだと思うが
153cm/40kg/16%
ぐらいでかなり細く見えるぞ
元々の骨格が細いんだと思うが
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/30(日) 07:28:36.06 ID:5TKsTCbn
身長154cm
体重41.5kg
体脂肪率11.7%
体脂肪率、低すぎですかね?
見た目は、ウエストはかなり細いが、
ヒップはおそらく脂肪で大きめ、
骨太、
肩幅広い、
腕の筋肉がけっこーある、
しかし、運動経験なし。
体重41.5kg
体脂肪率11.7%
体脂肪率、低すぎですかね?
見た目は、ウエストはかなり細いが、
ヒップはおそらく脂肪で大きめ、
骨太、
肩幅広い、
腕の筋肉がけっこーある、
しかし、運動経験なし。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/30(日) 13:05:41.31 ID:QHQptHph
>>22
女性ですか?筋肉質ですね
女性ですか?筋肉質ですね
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/30(日) 16:55:45.20 ID:X9R5SleH
>>23
女性で30代半ばです。
何かで、体脂肪率17%以下は良くない、
ってのを読んだので、
どうしたものかと思って。
やっぱり低すぎですか?
女性で30代半ばです。
何かで、体脂肪率17%以下は良くない、
ってのを読んだので、
どうしたものかと思って。
やっぱり低すぎですか?
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/30(日) 18:14:03.06 ID:RgZygZIy
>>22
体重計を変える。
入浴後の数値はあてにならない。
足裏が汗っかき?
ってくらいの数値だよね
体重計を変える。
入浴後の数値はあてにならない。
足裏が汗っかき?
ってくらいの数値だよね
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/30(日) 21:04:34.20 ID:5TKsTCbn
>>26
入浴後に測りました…。
出直します。
入浴後に測りました…。
出直します。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/31(月) 22:42:58.18 ID:+3d+2GHh
35歳♀
156cm70kg50%から、48kg24%まできた。
なんか体脂肪率が半分になったって思うと感動する。
でも、思っていた48kgと体型が違うのは、体脂肪率のせいだよね。
156cm70kg50%から、48kg24%まできた。
なんか体脂肪率が半分になったって思うと感動する。
でも、思っていた48kgと体型が違うのは、体脂肪率のせいだよね。
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/31(月) 23:33:25.95 ID:D6aX8g8C
>>28 凄い!どんなダイエットしたの?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 18:25:07.90 ID:Yzk0SMiA
>>28です
食事+ながら運動です。
50%当時のスペック
B104 w85 H104
太もも62 ふくらはぎ38 二の腕32
現在
B84 w66 H84
太もも49 ふくらはぎ33 二の腕26
胴体は20kg20cm。
手足はそうはいかない…あたり前か
食事+ながら運動です。
50%当時のスペック
B104 w85 H104
太もも62 ふくらはぎ38 二の腕32
現在
B84 w66 H84
太もも49 ふくらはぎ33 二の腕26
胴体は20kg20cm。
手足はそうはいかない…あたり前か
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/31(月) 23:50:27.66 ID:CcYzp6P3
156/48/21%
なのにふくらはぎがぷよぷよで36cmもあるww
もはや気持ち悪いんだぜ…
なのにふくらはぎがぷよぷよで36cmもあるww
もはや気持ち悪いんだぜ…
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 00:13:55.24 ID:w9TmdiqF
日本人ならきっとまん丸、白人や南米人みたいなミックスだと洋梨も結構いる
黒くて洋梨みたいな人をみると「この人ってバーバママみたいだ」とか思う
黒くて洋梨みたいな人をみると「この人ってバーバママみたいだ」とか思う
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 02:10:39.50 ID:UJ1X87b8
7月155cm 53kg 25%から
現在155cm 45kg 18%
おとしたけど太ももが気にくわないんですなぁ~しかし腹回り腰回り顔は明らかに変化あり(あたりまえ?か)。
あと2キロ落としたらゴールの予定。でもね意中の男性はガリガリきらいなんだって。ぽっちゃりがいいんだって。
そして今の私がちょうどいいらしいんだけど=ぽっちゃりてことだからまだダイエット続行ってことですよね。
私からしたら適度に痩せれば痩せただけ嬉しいんだけどなんか違うの?男性は多少ぷにぷにしてる方がいいの?
ぽっちゃりって一番体型悪く見えちゃうし管理できない人に見えてしまうんだが私だけ?
現在155cm 45kg 18%
おとしたけど太ももが気にくわないんですなぁ~しかし腹回り腰回り顔は明らかに変化あり(あたりまえ?か)。
あと2キロ落としたらゴールの予定。でもね意中の男性はガリガリきらいなんだって。ぽっちゃりがいいんだって。
そして今の私がちょうどいいらしいんだけど=ぽっちゃりてことだからまだダイエット続行ってことですよね。
私からしたら適度に痩せれば痩せただけ嬉しいんだけどなんか違うの?男性は多少ぷにぷにしてる方がいいの?
ぽっちゃりって一番体型悪く見えちゃうし管理できない人に見えてしまうんだが私だけ?
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 10:32:59.34 ID:UJ1X87b8
>>33
くびれならあるが余裕の貧乳だ(;_;)
くびれならあるが余裕の貧乳だ(;_;)
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/02(水) 04:31:26.68 ID:DZcSrdYe
>>33
体重は普通からやや軽めくらいだけど、体脂肪は少な目だね
数字からはポッチャリではなく筋肉質で、結構締まっていそう
見た目は分らないけど、折角の筋肉を削るのは勿体ないなあ
体重が減っても返って緩んでポチャ化したり、代謝も落ちるよ
体重は普通からやや軽めくらいだけど、体脂肪は少な目だね
数字からはポッチャリではなく筋肉質で、結構締まっていそう
見た目は分らないけど、折角の筋肉を削るのは勿体ないなあ
体重が減っても返って緩んでポチャ化したり、代謝も落ちるよ
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/02(水) 11:37:29.35 ID:3BR9Uc8v
>>43
ちょっと!!!!!!!
なんで筋肉質がバレたんですか(笑)すごい…
宅配業者の受付してて筋肉だけは一般女性よりはあるんですよね(笑)維持の方向がいいんですかね
ちょっと!!!!!!!
なんで筋肉質がバレたんですか(笑)すごい…
宅配業者の受付してて筋肉だけは一般女性よりはあるんですよね(笑)維持の方向がいいんですかね
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/02(水) 17:49:50.73 ID:DZcSrdYe
>>44
微ポチャ程度から丁度健康体重付近に落として、体脂肪率は身長体重を考えたら結構少なめ
そして「腹回り腰回り顔は明らかに変化あり」「太ももは太め」と言う
> ぽっちゃりって一番体型悪く見えちゃうし管理できない人に見えてしまうんだが私だけ?
といった、運動好きかマメに身体を動かす人らしき感覚の持ち主でもある
その位の身長だと骨格の大柄な日本人は余り多くはない
(一般的には身体が大きいほど全体重における骨格の比率が増す+人種的な特徴)
そこから考えると、太ももは贅肉ではなく平均より筋肉が太い可能性が高い
おそらく動く事を厭わない習慣の人で、全体にシッカリとした筋肉の持ち主
そして腹回り腰回りの話から考えて、ガッチリではなく締まった感じ
と以上の様に推察致しました
体型の詳細は分りませんが、数値だけで言えば既にベストに近い健康的なスペックだと思います
更に細くなろうとしたら、おそらくは筋肉を削るかアスリート体型の二択ではないでしょうか?
太ももは既に女性としては脂肪が少な目で、少々体重を落としても余り細くはならない気がします
微ポチャ程度から丁度健康体重付近に落として、体脂肪率は身長体重を考えたら結構少なめ
そして「腹回り腰回り顔は明らかに変化あり」「太ももは太め」と言う
> ぽっちゃりって一番体型悪く見えちゃうし管理できない人に見えてしまうんだが私だけ?
といった、運動好きかマメに身体を動かす人らしき感覚の持ち主でもある
その位の身長だと骨格の大柄な日本人は余り多くはない
(一般的には身体が大きいほど全体重における骨格の比率が増す+人種的な特徴)
そこから考えると、太ももは贅肉ではなく平均より筋肉が太い可能性が高い
おそらく動く事を厭わない習慣の人で、全体にシッカリとした筋肉の持ち主
そして腹回り腰回りの話から考えて、ガッチリではなく締まった感じ
と以上の様に推察致しました
体型の詳細は分りませんが、数値だけで言えば既にベストに近い健康的なスペックだと思います
更に細くなろうとしたら、おそらくは筋肉を削るかアスリート体型の二択ではないでしょうか?
太ももは既に女性としては脂肪が少な目で、少々体重を落としても余り細くはならない気がします
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/02(水) 20:27:10.01 ID:3BR9Uc8v
>>46
ちょ当たりすぎてこわい(笑)
専属トレーナーにならないか
ちょ当たりすぎてこわい(笑)
専属トレーナーにならないか
49: 43 2011/11/02(水) 22:57:38.78 ID:DZcSrdYe
>>47
ちょっと構え直して書いたけど、内容自体は元の情報を読んで即答出来る範囲です
丁度母や妹と同じ位の身長なので、把握もし易かった事もあります
ちょっと構え直して書いたけど、内容自体は元の情報を読んで即答出来る範囲です
丁度母や妹と同じ位の身長なので、把握もし易かった事もあります
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/02(水) 20:43:07.22 ID:xRAufnF8
36です。
>>43さん
毎日、二時間くらい歩くせいなのか、膝下がすごく太いんです。
食事がたっぷり取っています。
運動量を増やそうかと思っています。
二の腕、お腹をもう少し引き締めたいです。
>>43さん
毎日、二時間くらい歩くせいなのか、膝下がすごく太いんです。
食事がたっぷり取っています。
運動量を増やそうかと思っています。
二の腕、お腹をもう少し引き締めたいです。
49: 43 2011/11/02(水) 22:57:38.78 ID:DZcSrdYe
>>48
身長体重年齢が分らないので、大雑把に傾向を推測するしかないのですが
人間が身体を絞ると先ず内臓脂肪が減り、次いで皮下脂肪が使われます
皮下脂肪は末端から消費され易く体幹に残り易い、太る時は体幹から末端の順です
そんな訳で沢山歩かれていて体脂肪率も低い方が、膝下に集中して脂肪が残る事はちょっと考え難い
気がします
もしかしてバランス的に膝上が細い為に、膝下が太く見えると言う事はありませんか?
脚の付け根付近も細い為に、膝上の細さに気付いていないケースも考えられます
もしも以前は太っていて沢山歩く事で痩せたとしたら、それは健康面でも素晴らしい事だと思います
ただ平地を歩くだけだと、腿を引き上げたり身体を捻ったりうねらせたりする腸腰筋は余り使われません
又身体の後ろ側の筋肉群は前面の筋肉群より、衰え難い代わりに鍛えるのも時間がかかります
走ったり山道を歩くのならば別ですが、これらは歩く事でそう簡単には太くはなり難いのです
結果的に膝下はシッカリと作られたのに対し、腰回りや大腿部は華奢なまま脂肪が削ぎ落とされ相対的
に膝下が太い様に見えるのかも知れません
と言うのはあくまで推測ですが、結構あるパターンだと思います
まあ当てずっぽうに近い物はあるんですけど、人間そう理屈に合わない痩せ方はしませんから
身長体重年齢が分らないので、大雑把に傾向を推測するしかないのですが
人間が身体を絞ると先ず内臓脂肪が減り、次いで皮下脂肪が使われます
皮下脂肪は末端から消費され易く体幹に残り易い、太る時は体幹から末端の順です
そんな訳で沢山歩かれていて体脂肪率も低い方が、膝下に集中して脂肪が残る事はちょっと考え難い
気がします
もしかしてバランス的に膝上が細い為に、膝下が太く見えると言う事はありませんか?
脚の付け根付近も細い為に、膝上の細さに気付いていないケースも考えられます
もしも以前は太っていて沢山歩く事で痩せたとしたら、それは健康面でも素晴らしい事だと思います
ただ平地を歩くだけだと、腿を引き上げたり身体を捻ったりうねらせたりする腸腰筋は余り使われません
又身体の後ろ側の筋肉群は前面の筋肉群より、衰え難い代わりに鍛えるのも時間がかかります
走ったり山道を歩くのならば別ですが、これらは歩く事でそう簡単には太くはなり難いのです
結果的に膝下はシッカリと作られたのに対し、腰回りや大腿部は華奢なまま脂肪が削ぎ落とされ相対的
に膝下が太い様に見えるのかも知れません
と言うのはあくまで推測ですが、結構あるパターンだと思います
まあ当てずっぽうに近い物はあるんですけど、人間そう理屈に合わない痩せ方はしませんから
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 11:18:47.43 ID:vOFOcEE2
女です。
体脂肪16パーセントです。
でも、自分ではまだ太いんで、もっと頑張ります。
男性と比べても仕方ないんですが、伊勢谷が体脂肪5とかに
なったらしいので、私もまだまだ頑張れそうです。
体脂肪16パーセントです。
でも、自分ではまだ太いんで、もっと頑張ります。
男性と比べても仕方ないんですが、伊勢谷が体脂肪5とかに
なったらしいので、私もまだまだ頑張れそうです。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/02(水) 04:31:26.68 ID:DZcSrdYe
>>36
女性の16%で、まだ減らす!?
フルマラソンでも走るの?
もし本当に太いのなら、骨格のせいか筋肉でしょ
5%は階級制や持久系スポーツの男性アスリートが、試合用に絞り切った状態
常時保ったら相当不健康なレベル
女性なら完全に病人か、極端に筋肉量を増やしたボディービルダー
気をつけないと命を削る数値
女性の16%で、まだ減らす!?
フルマラソンでも走るの?
もし本当に太いのなら、骨格のせいか筋肉でしょ
5%は階級制や持久系スポーツの男性アスリートが、試合用に絞り切った状態
常時保ったら相当不健康なレベル
女性なら完全に病人か、極端に筋肉量を増やしたボディービルダー
気をつけないと命を削る数値
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 18:20:56.89 ID:SzS4depm
最近トレーニングしてなかったからか
165cm/51kg/6% だったのが、
165cm/57kg/16% にデブっててクソワロタ どおりで体が重いわけだ
165cm/51kg/6% だったのが、
165cm/57kg/16% にデブっててクソワロタ どおりで体が重いわけだ
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 19:21:15.29 ID:oHvpgQl2
>>39
6%ってすごいな
学生時代、14%で安定してたのが
一時的に11%まで減った時でも
風邪ひいたり体調崩しまくったのに
6%ってすごいな
学生時代、14%で安定してたのが
一時的に11%まで減った時でも
風邪ひいたり体調崩しまくったのに
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/01(火) 22:45:25.96 ID:P4XtkTS7
女31歳 160センチ 43キロ 16%
ダイエット当初の1年前は、58キロの28%で、目標が48キロの18%くらい
だった。けど目標達成したとき、納得できる見ためになってなくて。
女性の場合、胸の大きさによって体脂肪とか見た目のバランスかわるじゃないですかw??
わたしなんか胸なんて大きくもないから、18%のときだってぽっちゃりしてたかんじなんですよねえ。
胸じゃないところに肉がwwみたいにw
だから胸相応というかw見た目のバランス考えて、絞りましたw
ちなみにダイエットは王道に運動と食事のせいか、16%だけど健康♪
数字を聞くとガリ?って思われるんですけど、見た目はそうでもないんですよw
不思議。。同じ体重や体脂肪で本当にガリの人もいるのに・・。
ダイエット当初の1年前は、58キロの28%で、目標が48キロの18%くらい
だった。けど目標達成したとき、納得できる見ためになってなくて。
女性の場合、胸の大きさによって体脂肪とか見た目のバランスかわるじゃないですかw??
わたしなんか胸なんて大きくもないから、18%のときだってぽっちゃりしてたかんじなんですよねえ。
胸じゃないところに肉がwwみたいにw
だから胸相応というかw見た目のバランス考えて、絞りましたw
ちなみにダイエットは王道に運動と食事のせいか、16%だけど健康♪
数字を聞くとガリ?って思われるんですけど、見た目はそうでもないんですよw
不思議。。同じ体重や体脂肪で本当にガリの人もいるのに・・。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/02(水) 14:58:43.71 ID:rwAtqda7
182cm 63kg 10% 56歳
毎朝80分のスロージョグで10km走ってます
夜は4回ほどテニス練習2時間
半年前は74kg 18%でした
大会復帰のために減量決意
継続するのが大切ですね
6年前に58kg 7%にしたときは年末風邪を引いて大変だった
10%以下にはしないつもり
毎朝80分のスロージョグで10km走ってます
夜は4回ほどテニス練習2時間
半年前は74kg 18%でした
大会復帰のために減量決意
継続するのが大切ですね
6年前に58kg 7%にしたときは年末風邪を引いて大変だった
10%以下にはしないつもり
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/03(木) 10:54:54.11 ID:T70jqYUd
♂177cm 57.5kg 13.7% age48
腹筋6パックがなかなか現れない。体重を増やそうとしたら
体脂肪率がぐんぐん上がる。
もう歳だから筋肉が付きにくくなったのかなあ。
腹筋6パックがなかなか現れない。体重を増やそうとしたら
体脂肪率がぐんぐん上がる。
もう歳だから筋肉が付きにくくなったのかなあ。
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/03(木) 13:23:17.04 ID:eevDQSsX
体脂肪が低すぎて悩んでるんですが脂肪の効率的な付け方わかりませんか?
スレチかもですが専用スレがないみたいなんです。
子供の頃から極端に体脂肪が少なく血管や筋が浮き出まくって見た目が気持ち悪いです。
いくら食べても太れないし体脂肪率5~6%のままです。
吸収が極端に悪いのか脂肪を取り込みにくい体なのかわかりませんが病院で検査しても異常はありません。
精密な人間ドックとかはしてないんですが。
スレチかもですが専用スレがないみたいなんです。
子供の頃から極端に体脂肪が少なく血管や筋が浮き出まくって見た目が気持ち悪いです。
いくら食べても太れないし体脂肪率5~6%のままです。
吸収が極端に悪いのか脂肪を取り込みにくい体なのかわかりませんが病院で検査しても異常はありません。
精密な人間ドックとかはしてないんですが。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/03(木) 14:30:49.29 ID:+MxORkkj
>>51
アスリートみたいで良いじゃん
運動してないなら無用の長物だけどw
アスリートみたいで良いじゃん
運動してないなら無用の長物だけどw
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/03(木) 20:13:45.67 ID:7pIx6Z9v
>>51
血液検査した?
知人がいくら食べても太らないと自慢してたが、バセドウ病だったよ。
血液検査した?
知人がいくら食べても太らないと自慢してたが、バセドウ病だったよ。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/03(木) 15:18:37.20 ID:eevDQSsX
いや笑い事じゃなく真剣に悩んでるんですが。
55: 43 2011/11/03(木) 15:49:55.72 ID:3U6HA93c
>>54
筋肉と体重を増やす方向で考えれば、普通は体脂肪も増えますよ
それこそアスリートレベルのトレーニングを毎日しない限り、筋肉だけを増やすのは
不可能に近いですから
カロリー収支を詳しくチェックしても本当に計算が合わないのならば、現状では健康
でもどこかに問題はあるのかも知れません
稀に吸収能力が極端に低い人もいるのですが、そんなに多くはない体質だと思います
ちなみにコレステロール値などは正常ですか?低過ぎても血管が弱ります
もしも痩せているのに中性脂肪値が高めでしたら、運動不足の可能性が高いです
それから家庭用体脂肪計は誤差が大きいので、同一条件で測定した自分の記録との
相対的な比較用と考えた方が良いですよ
筋肉と体重を増やす方向で考えれば、普通は体脂肪も増えますよ
それこそアスリートレベルのトレーニングを毎日しない限り、筋肉だけを増やすのは
不可能に近いですから
カロリー収支を詳しくチェックしても本当に計算が合わないのならば、現状では健康
でもどこかに問題はあるのかも知れません
稀に吸収能力が極端に低い人もいるのですが、そんなに多くはない体質だと思います
ちなみにコレステロール値などは正常ですか?低過ぎても血管が弱ります
もしも痩せているのに中性脂肪値が高めでしたら、運動不足の可能性が高いです
それから家庭用体脂肪計は誤差が大きいので、同一条件で測定した自分の記録との
相対的な比較用と考えた方が良いですよ
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/03(木) 21:05:48.04 ID:eevDQSsX
やってないのはCTとMRIぐらいです。
胃カメラ・腸内視鏡・超音波検査等もやりました。
子供の頃からこんな体系・体質なので後天的なものではないような気がします。
医者に聞いてもそういう体質の人もまれにいるからとしか言われませんでした。
胃カメラ・腸内視鏡・超音波検査等もやりました。
子供の頃からこんな体系・体質なので後天的なものではないような気がします。
医者に聞いてもそういう体質の人もまれにいるからとしか言われませんでした。
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/12(土) 14:08:10.41 ID:wrfQ41Qd
>>60
もう見てないかな。
以前私もそういう感じで食べてるのに痩せてたから気にするの分かるよ。
周りから痩せてる痩せてるって言われるのがものすごく苦痛だったし。
自分は生活習慣が変わってから脂肪がどっさりついたよ。
事故でリハビリ開始するまで時間が経ってたからだけど。
自分なりに考えてみたら、事故前はなんだかんだ言って体動かしてることが多かった。
ダンスなりスポーツなりやってたから。
痩せてるのに体力も人並み以上にあったから、かなり筋肉質だったんだと思う。
事故前は計ったことなかったけどガリ体型→一年ほとんど体動かさずで体脂肪26%
事故後はホントに一切運動はやらずにデスクワークのみ。
家で出来る仕事選んでたからほとんど歩かない日っていうのもあったくらい。
んで食べ物は以前のままの内容。
これで一年くらいで見た目にも全体に脂肪がついたよ。
半年くらいは脂肪つかなかった。
一年くらいして脂肪つき始めて今ダイエット板見てるくらいだから。
リハビリするのにも筋力も落ちてるから体もなまってる。
信号を走って渡るのとかでも息があがるなんて前はなかったくらいだし。
結局 摂取カロリー<消費カロリー で痩せるってのはそのまんまの通りだと思う。
一度ちゃんと計算して確実に消費カロリーより摂取カロリーを増やせば、
必ず脂肪はついてくれるよ。
あと消費カロリーを減らすのも効果的。
痩せてた時、気にして寝る前にオリーブ油飲んだりしたのに、それでも太らなかったけど、
事故でホントに体動かすことがなくなってから脂肪ついたから。
自分の経験だとこういう痩せ体質だと運動しながら太るのはかなり大変だと思う。
体力落ちるような生活しないと太れないんだと思った。
体が健康だったら、なりたいようになれるからお互い頑張りましょうね。
私は体脂肪落とすのと筋トレのようなリハビリだけどw
もう見てないかな。
以前私もそういう感じで食べてるのに痩せてたから気にするの分かるよ。
周りから痩せてる痩せてるって言われるのがものすごく苦痛だったし。
自分は生活習慣が変わってから脂肪がどっさりついたよ。
事故でリハビリ開始するまで時間が経ってたからだけど。
自分なりに考えてみたら、事故前はなんだかんだ言って体動かしてることが多かった。
ダンスなりスポーツなりやってたから。
痩せてるのに体力も人並み以上にあったから、かなり筋肉質だったんだと思う。
事故前は計ったことなかったけどガリ体型→一年ほとんど体動かさずで体脂肪26%
事故後はホントに一切運動はやらずにデスクワークのみ。
家で出来る仕事選んでたからほとんど歩かない日っていうのもあったくらい。
んで食べ物は以前のままの内容。
これで一年くらいで見た目にも全体に脂肪がついたよ。
半年くらいは脂肪つかなかった。
一年くらいして脂肪つき始めて今ダイエット板見てるくらいだから。
リハビリするのにも筋力も落ちてるから体もなまってる。
信号を走って渡るのとかでも息があがるなんて前はなかったくらいだし。
結局 摂取カロリー<消費カロリー で痩せるってのはそのまんまの通りだと思う。
一度ちゃんと計算して確実に消費カロリーより摂取カロリーを増やせば、
必ず脂肪はついてくれるよ。
あと消費カロリーを減らすのも効果的。
痩せてた時、気にして寝る前にオリーブ油飲んだりしたのに、それでも太らなかったけど、
事故でホントに体動かすことがなくなってから脂肪ついたから。
自分の経験だとこういう痩せ体質だと運動しながら太るのはかなり大変だと思う。
体力落ちるような生活しないと太れないんだと思った。
体が健康だったら、なりたいようになれるからお互い頑張りましょうね。
私は体脂肪落とすのと筋トレのようなリハビリだけどw
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/12(土) 10:15:50.99 ID:N9dSash+
22歳、152センチ45キロで体脂肪率がオムロンで25~27%とでます。
体重よりも脂肪を落としたく、半月前から毎日ビリーズブートキャンプを始め、炭水化物を控え豆腐、野菜料理を食べるようにしてます。
ダイエット開始時より、ウエスト・下腹とサイズダウンはしてるのですが、どうしても体脂肪率に変動がありません。数字にとらわれるのはよくないですが気になります…。
どなたかアドバイスお願いします
体重よりも脂肪を落としたく、半月前から毎日ビリーズブートキャンプを始め、炭水化物を控え豆腐、野菜料理を食べるようにしてます。
ダイエット開始時より、ウエスト・下腹とサイズダウンはしてるのですが、どうしても体脂肪率に変動がありません。数字にとらわれるのはよくないですが気になります…。
どなたかアドバイスお願いします
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/17(木) 16:09:01.27 ID:GJcyYN6A
159cm57kg体脂肪率30%から一年かけて筋トレして48kg24%まで落とした。
腹筋は縦割れ三本プラス上二つ見えているのに、へそ下と二の腕の脂肪が落ちない。
30代後半おばさん体型はなかなか克服できない、若いときに頑張っておけばよかった。
腹筋は縦割れ三本プラス上二つ見えているのに、へそ下と二の腕の脂肪が落ちない。
30代後半おばさん体型はなかなか克服できない、若いときに頑張っておけばよかった。
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/20(日) 00:31:04.68 ID:Upus+U5F
25歳、158/58キロ、体脂肪34%
ここまで3年ぐらいずっとこの体脂肪率です。。
せめて体脂肪25%以下に落としたいです。体重よりも体脂肪落としたい。。
ここまで3年ぐらいずっとこの体脂肪率です。。
せめて体脂肪25%以下に落としたいです。体重よりも体脂肪落としたい。。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/22(火) 10:41:41.21 ID:sEOI1YL6
176cm 67kg 11% ♂
3桁kgからダイエットしてきたのは良いが骨格&体脂肪率的にここらが限界臭い。
さらに落そうとすると急に体調が悪くなるのよね。
>>66
炭水化物を半分にしてたんぱく質をやや多めに。後はバランスの良い食事を。
加えて有酸素運動をしっかりやってれば体脂肪はサクサク落ちていくと思うよ。
自分の経験からだから個人差はあるかも知れんが。
3桁kgからダイエットしてきたのは良いが骨格&体脂肪率的にここらが限界臭い。
さらに落そうとすると急に体調が悪くなるのよね。
>>66
炭水化物を半分にしてたんぱく質をやや多めに。後はバランスの良い食事を。
加えて有酸素運動をしっかりやってれば体脂肪はサクサク落ちていくと思うよ。
自分の経験からだから個人差はあるかも知れんが。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/23(水) 09:57:14.88 ID:Nz1znm0L
>>68
俺も体脂肪11%ぐらいで風邪をひきやすくなったことがある
俺も体脂肪11%ぐらいで風邪をひきやすくなったことがある
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/06(火) 04:38:20.17 ID:Z2y4WbXj
♀35歳
160cm75Kg 25%
↓
160cm65Kg 21%
これ以上どうしていいのかわからないorz
元々軽い時は30Kg代だった。昔はどうなってたのかわからない。
見た目が太いからあと10Kgぐらい痩せたい。
160cm75Kg 25%
↓
160cm65Kg 21%
これ以上どうしていいのかわからないorz
元々軽い時は30Kg代だった。昔はどうなってたのかわからない。
見た目が太いからあと10Kgぐらい痩せたい。
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/06(火) 11:03:18.70 ID:4Yy9elV1
>>78
俺は 44♂ のおっさんだけど、
179cm 68kg 17% です。見た目は細い。
測るタイミングによって2~3%位上下するので、
体脂肪計の数字は変化を知るにはいいけど、
絶対的な値としてはあまり信用してません。
その21%ってのが数字が低めに出てるだけなら
もう少し減量すれば良いんだけど、
そうじゃないなら確かに困惑しますよね…
電気屋さんで他の幾つか使って測ってみては?
俺は 44♂ のおっさんだけど、
179cm 68kg 17% です。見た目は細い。
測るタイミングによって2~3%位上下するので、
体脂肪計の数字は変化を知るにはいいけど、
絶対的な値としてはあまり信用してません。
その21%ってのが数字が低めに出てるだけなら
もう少し減量すれば良いんだけど、
そうじゃないなら確かに困惑しますよね…
電気屋さんで他の幾つか使って測ってみては?
80: 78 2011/12/06(火) 15:24:54.77 ID:Op78+GfY
>>79 ありがとうございます。また電気屋さんとかであればしてみたいです。
業務用のが正確みたい。
業務用のが正確みたい。
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/06(火) 17:35:12.30 ID:fGjg7/X/
>>78
仮に160cmで除脂肪体重51.35kgが正確だとしたら、本格的なアスリート並です
ハードな筋トレをしているのなら納得ですが、そうでなければ計り方に問題があるのかも
キチンと測って21%という数値だったら、体脂肪率は丁度良いですね
気になったのは、その身長で30kg台を経験している人が「見た目が太いから」と言うと
身体を壊しそうな危険な雰囲気を感じるかも・・・くれぐれも健康第一で
仮に160cmで除脂肪体重51.35kgが正確だとしたら、本格的なアスリート並です
ハードな筋トレをしているのなら納得ですが、そうでなければ計り方に問題があるのかも
キチンと測って21%という数値だったら、体脂肪率は丁度良いですね
気になったのは、その身長で30kg台を経験している人が「見た目が太いから」と言うと
身体を壊しそうな危険な雰囲気を感じるかも・・・くれぐれも健康第一で
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/13(火) 21:11:12.03 ID:3ALrdDT3
私は体脂肪40%。
身長167で遠目に見れば普通体系。
3m周囲に近付くと、腹囲だけ異常なまでに膨らんでいることがわかる。
ヒップは90cmあるか無いかだけど腹囲は110cm。
メタボという言葉を体現したような体型です。
身長167で遠目に見れば普通体系。
3m周囲に近付くと、腹囲だけ異常なまでに膨らんでいることがわかる。
ヒップは90cmあるか無いかだけど腹囲は110cm。
メタボという言葉を体現したような体型です。
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/17(土) 16:10:39.56 ID:l7sRBfBO
159cm23歳女
2年かけて69kg 38.4%から55.8kg 29.8%まで落とした。最近体脂肪が落ちにくくなってきた。標準値に戻したい。
2年かけて69kg 38.4%から55.8kg 29.8%まで落とした。最近体脂肪が落ちにくくなってきた。標準値に戻したい。
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/19(月) 11:00:42.98 ID:0wP6n+mu
>>85
156cm35歳女
1年かけて70kg 48%から49kg 23%になった。
がんばって大きい筋肉を使うといいよ。
脂肪がかたいところはストレッチしてよく伸ばすといい。
たとえば、二の腕外側とか、太もも前面外側など。
可動域を広げて普段から使えるようにすると体脂肪の減りが早い。
動かせないから使えない筋肉の上に脂肪が蓄積する
減らすのも大事だけど、脂肪を貯めないのはもっと大事。
お互いにがんばろうね。
156cm35歳女
1年かけて70kg 48%から49kg 23%になった。
がんばって大きい筋肉を使うといいよ。
脂肪がかたいところはストレッチしてよく伸ばすといい。
たとえば、二の腕外側とか、太もも前面外側など。
可動域を広げて普段から使えるようにすると体脂肪の減りが早い。
動かせないから使えない筋肉の上に脂肪が蓄積する
減らすのも大事だけど、脂肪を貯めないのはもっと大事。
お互いにがんばろうね。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/19(月) 11:50:11.45 ID:dkf655K/
>>87
横からすいません
太もも前面外側のストレッチってどうやってますか?
私はそこが凄くモリっと張ってるんですorz
前面のストレッチはわかるのですが前面外側に効いてる感じがしないんです
良かったら教えてください
これだけじゃなんなんで
身長168cm体脂肪率32%→24%まで落としたけど
先週毎日のようにチョコパイとみかんを三時のおやつに食べていたからなのか
この土日にカレーやらお好み焼きやらを食べたからなのか
一気に27%にorz
流石に食べた分全部脂肪になったとは思わないけどわかりやすく数字で出てくれると
もう一度気合が入るね
頑張ろ
横からすいません
太もも前面外側のストレッチってどうやってますか?
私はそこが凄くモリっと張ってるんですorz
前面のストレッチはわかるのですが前面外側に効いてる感じがしないんです
良かったら教えてください
これだけじゃなんなんで
身長168cm体脂肪率32%→24%まで落としたけど
先週毎日のようにチョコパイとみかんを三時のおやつに食べていたからなのか
この土日にカレーやらお好み焼きやらを食べたからなのか
一気に27%にorz
流石に食べた分全部脂肪になったとは思わないけどわかりやすく数字で出てくれると
もう一度気合が入るね
頑張ろ
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/30(金) 09:24:31.01 ID:CfteSPG8
28歳 ♀ 166cm 51.5kg 体脂肪率 20.5~23.4%
朝晩で体脂肪率が結構変動する。
あばらが浮き気味。
ジムに通ってた時期もあったけど、今は自宅でエクササイズDVDでぼちぼち体動かしている程度。
自分くらいの身長体重だと体脂肪率~19%って人が多い印象なんだよな…
朝晩で体脂肪率が結構変動する。
あばらが浮き気味。
ジムに通ってた時期もあったけど、今は自宅でエクササイズDVDでぼちぼち体動かしている程度。
自分くらいの身長体重だと体脂肪率~19%って人が多い印象なんだよな…
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/08(日) 23:14:06.79 ID:M0+gTDNm
163センチ23歳です。
妊娠前52キロ20%
出産後自然に戻らなくなったのが56キロ24%
ダイエットして49キロ12%
正月太りで51キロ14%
ダイエットを始めて一気に減ったあたりから、
安く買った体脂肪計だからと疑い始めましたが、しばらく変わらなかったので本当にそのくらいの体脂肪なのかなぁ…と半信半疑って感じです。
超痩せたよ~!とは言われますが、私が想像している体脂肪のパーセンテージにしては見た目は普通にぽっちゃりです。
14%って男の人とかのイメージだし女の人だと標準よりかなり下で細い気がします…
基準がよくわかりません。。
どうなんでしょうか?(;_;)
妊娠前52キロ20%
出産後自然に戻らなくなったのが56キロ24%
ダイエットして49キロ12%
正月太りで51キロ14%
ダイエットを始めて一気に減ったあたりから、
安く買った体脂肪計だからと疑い始めましたが、しばらく変わらなかったので本当にそのくらいの体脂肪なのかなぁ…と半信半疑って感じです。
超痩せたよ~!とは言われますが、私が想像している体脂肪のパーセンテージにしては見た目は普通にぽっちゃりです。
14%って男の人とかのイメージだし女の人だと標準よりかなり下で細い気がします…
基準がよくわかりません。。
どうなんでしょうか?(;_;)
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/09(月) 21:30:06.44 ID:mSkzeTso
>>114
女は筋肉少ないからちょっと痩せても柔らかい
痩せることよりメリハリつけること考えなよ
女は筋肉少ないからちょっと痩せても柔らかい
痩せることよりメリハリつけること考えなよ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/10(火) 18:40:13.95 ID:KLpWdP87
心までブスになったら救いようがないな
自分もブだが、三十路過ぎてから真剣にダイエット始めた
体脂肪は30オーバーから20切るくらいに
なんでもっと早くやっておかなかったんだと思うくらい人生変わったぞ
遅いなりにもまだいろいろ間に合う年齢じゃないか
おまいも死ぬ前に一度くらい本気になってみろ
自分もブだが、三十路過ぎてから真剣にダイエット始めた
体脂肪は30オーバーから20切るくらいに
なんでもっと早くやっておかなかったんだと思うくらい人生変わったぞ
遅いなりにもまだいろいろ間に合う年齢じゃないか
おまいも死ぬ前に一度くらい本気になってみろ
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/19(木) 22:38:20.46 ID:2a++Z855
153センチ 49キロ 31.4% 24女
体重計が壊れてると疑うくらい体脂肪が多いよ・・・
快便なのにお腹ポッコリな人いない?
体重計が壊れてると疑うくらい体脂肪が多いよ・・・
快便なのにお腹ポッコリな人いない?
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/20(金) 14:29:25.71 ID:/WVffil8
>>124
そのくらいの体型ならゴロゴロいるよ
そのくらいの体型ならゴロゴロいるよ
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/25(水) 08:59:35.12 ID:zMaxbdaq
>>124
私体重47~48の時、体脂肪31だったよw@156
壊れてないと思う
その体重身長だとおかしくはない数値
私体重47~48の時、体脂肪31だったよw@156
壊れてないと思う
その体重身長だとおかしくはない数値
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/21(土) 12:38:35.63 ID:fRt0eUJ5
しかし体重の3割が脂肪ってすごいよな。
血や骨や体液も、体の全てを合わせた重さのうち、3割が脂肪!
筋肉より脂身の方がはるかに多いんじゃない?
グラム90円ぐらいの豚バラみたいに
血や骨や体液も、体の全てを合わせた重さのうち、3割が脂肪!
筋肉より脂身の方がはるかに多いんじゃない?
グラム90円ぐらいの豚バラみたいに
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/22(日) 17:08:48.93 ID:cThNddCe
身長150cm 体重50kg 体脂肪率27.5%
27歳 女
体脂肪率30代切ったのはいいけどまだまだ正真正銘のガチデブなことに変わりは無い。本当に細いと言ってもらうためには19あたりにならなきゃならないのかな…
27歳 女
体脂肪率30代切ったのはいいけどまだまだ正真正銘のガチデブなことに変わりは無い。本当に細いと言ってもらうためには19あたりにならなきゃならないのかな…
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/22(日) 22:51:58.13 ID:L0WA0laQ
その身長で20%を大きく下回ると、チンチクリンか筋肉スジスジのどっちかになるぞ
20%は下限と考えた方が良いんじゃない?
20%は下限と考えた方が良いんじゃない?
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/23(月) 02:15:46.49 ID:wYIAxMb1
♀、160センチ、53キロ、体脂肪21.6%
体脂肪ってこのスレをみると18%くらいが丁度いいのかな
足が太いのですが全然細くなりません
体脂肪ってこのスレをみると18%くらいが丁度いいのかな
足が太いのですが全然細くなりません
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/23(月) 02:37:27.44 ID:lYYwa3/1
>>130
まさに平均を絵に描いた様なスペックじゃん
どっかに女性の18%が丁度良いなんて書いてある?
かなり筋肉量のある人なら良いだろうけど、そうじゃなかったら18%は少なめ
普通は女性20%、男性15%くらいとされている事が多いんじゃないかい
男で持久系スポーツをやっていたりマッチョ指向の人ならば、かなり低くても
良いとは思うけど
まさに平均を絵に描いた様なスペックじゃん
どっかに女性の18%が丁度良いなんて書いてある?
かなり筋肉量のある人なら良いだろうけど、そうじゃなかったら18%は少なめ
普通は女性20%、男性15%くらいとされている事が多いんじゃないかい
男で持久系スポーツをやっていたりマッチョ指向の人ならば、かなり低くても
良いとは思うけど
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/25(水) 13:32:29.30 ID:/NmyF3Hm
165cm56kg四十路前女です。
週4日往復12キロ通勤ランしているのに体脂肪率が28~30%なんです。
体重は4か月で4㎏落ちましたが、体脂肪率は60kgの時も30%だったんです。
どうしてなのかわかりません。。。。
週4日往復12キロ通勤ランしているのに体脂肪率が28~30%なんです。
体重は4か月で4㎏落ちましたが、体脂肪率は60kgの時も30%だったんです。
どうしてなのかわかりません。。。。
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/25(水) 19:26:22.53 ID:zMaxbdaq
>>146
出産の時の肉がついちゃってるとか
出産の時の肉がついちゃってるとか
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/26(木) 08:34:11.85 ID:avreCF4t
>>146
私も同じく運動しても体脂肪が落ちない
体重はへるのに
ちなみに産後太り…
私も同じく運動しても体脂肪が落ちない
体重はへるのに
ちなみに産後太り…
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/26(木) 11:48:43.92 ID:Q5/NFbIe
理由は二つ
ひとつは食生活の内容
糖質や炭水化物、脂質は中性脂肪をつける
体質改善は食事内容も大きく影響する
もうひとつは運動内容
有酸素は内臓脂肪を減らすが筋肉は付かない
内臓脂肪を減らして食事で摂取していれば増減はない
たんぱく質摂取と若干の自重筋トレしてみたら
ジムなんか行く必要はない、自宅で毎日10分でよい
家事労働も体の屈伸を意識すればそれなりに負荷はかかる
日ごろのちょっとした立ち居振る舞いで筋力は付くものだよ
ひとつは食生活の内容
糖質や炭水化物、脂質は中性脂肪をつける
体質改善は食事内容も大きく影響する
もうひとつは運動内容
有酸素は内臓脂肪を減らすが筋肉は付かない
内臓脂肪を減らして食事で摂取していれば増減はない
たんぱく質摂取と若干の自重筋トレしてみたら
ジムなんか行く必要はない、自宅で毎日10分でよい
家事労働も体の屈伸を意識すればそれなりに負荷はかかる
日ごろのちょっとした立ち居振る舞いで筋力は付くものだよ
154: 名無しさん@お腹いっぱい 2012/01/29(日) 01:29:44.56 ID:mxl8qIe/
157cm/53kg/30%/34才/♀
10キロ痩せても体脂肪5%ぐらいしか落ちなかった…
しかし54kgになると26%とかって数字が出るんだけど
これって体脂肪計が悪いの?
10キロ痩せても体脂肪5%ぐらいしか落ちなかった…
しかし54kgになると26%とかって数字が出るんだけど
これって体脂肪計が悪いの?
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/29(日) 02:35:41.55 ID:NKmsbjQK
>>154
妥当な数値と思います
妥当な数値と思います
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/29(日) 06:45:47.33 ID:UvxVQz49
157cm/53kg/体脂肪率29~31のあたり
20歳/女
結構まずいとは思ってます
ジムは近くに無いし学生にはお金が無いです
豪雪地帯で走るとかほぼ自殺行為なので
ウォーキングを考えてます
それ以外になにか良い運動があれば
教えてください
20歳/女
結構まずいとは思ってます
ジムは近くに無いし学生にはお金が無いです
豪雪地帯で走るとかほぼ自殺行為なので
ウォーキングを考えてます
それ以外になにか良い運動があれば
教えてください
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/29(日) 08:32:00.31 ID:zc8lov4X
>>156
踏み台昇降
室内で出来るよ。
踏み台昇降
室内で出来るよ。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/31(火) 05:12:23.11 ID:HvcvEq7A
>>157
遅くなりましたがありがとうございます
踏み台でびっくりするほどユートピアですね
頑張ります
遅くなりましたがありがとうございます
踏み台でびっくりするほどユートピアですね
頑張ります
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/01(水) 01:29:32.89 ID:tLLu/7+G
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/01(水) 09:42:04.63 ID:3GCCTkvI
152cm 57kg 26%
体脂肪率を20%にしたい!
体脂肪率を20%にしたい!
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/02(木) 01:37:49.28 ID:7qJVezjR
>>164
身長と体重から考えたら、よく26%に押さえていると思う
結構筋肉はシッカリした身体でしょ?
失礼ながら「動けるデブ」を想像した(凄く太ってる訳じゃないけど)
基礎代謝もそれなりだろうし、少し動けばすぐ絞れるんじゃない?
とこれは女性前提の話、もしも男だったら普通の小太り
身長と体重から考えたら、よく26%に押さえていると思う
結構筋肉はシッカリした身体でしょ?
失礼ながら「動けるデブ」を想像した(凄く太ってる訳じゃないけど)
基礎代謝もそれなりだろうし、少し動けばすぐ絞れるんじゃない?
とこれは女性前提の話、もしも男だったら普通の小太り
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/02(木) 13:24:38.41 ID:VlM65sOe
>>165
>「動けるデブ」を想像した
ありがとう、なんか嬉しいw
仰るとおり、骨太で筋肉質な身体つきをしています。
でも去年は同じ体重で24%だった…妊娠中・産後動かないんでかなり筋力落ちましたorz
産後一ヶ月を過ぎたんで、ちょこちょこ筋トレしてます。
体温高いし代謝は良いほうなのかも。かなりむくみやすいけど。
うちの体重計、基礎代謝も測れるんだけど、試しにさっき測ってみたら2100kcalって出た。こんなもん?
>「動けるデブ」を想像した
ありがとう、なんか嬉しいw
仰るとおり、骨太で筋肉質な身体つきをしています。
でも去年は同じ体重で24%だった…妊娠中・産後動かないんでかなり筋力落ちましたorz
産後一ヶ月を過ぎたんで、ちょこちょこ筋トレしてます。
体温高いし代謝は良いほうなのかも。かなりむくみやすいけど。
うちの体重計、基礎代謝も測れるんだけど、試しにさっき測ってみたら2100kcalって出た。こんなもん?
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/03(金) 02:47:39.32 ID:K7EkmoM0
>>166
小柄な成人女性なのに基礎代謝が2100kcalって、結構高めなんじゃないかな
小柄な成人女性なのに基礎代謝が2100kcalって、結構高めなんじゃないかな
171: 166 2012/02/03(金) 08:14:47.10 ID:HWcGYQoW
>>170
ネットで基礎代謝について調べたら、私の体型だと1300kcal位だった。
2100kcalって数値おかしくない?ありえる数値なのかな?
うちの体重計壊れてるかも…。
ネットで基礎代謝について調べたら、私の体型だと1300kcal位だった。
2100kcalって数値おかしくない?ありえる数値なのかな?
うちの体重計壊れてるかも…。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/03(金) 19:10:11.58 ID:p0BExedj
>>171
たぶん壊れてる。166・60の男で、ジムに置いてある体重計で計ったら1350kcalだった。
たぶん壊れてる。166・60の男で、ジムに置いてある体重計で計ったら1350kcalだった。
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/06(月) 21:05:46.89 ID:WPxEPd0f
スポーツをするのには体脂肪率が低い方が成績は良いけど、10%以下の時は寒がりになるし
若干風邪も引き易かった気がする
若干風邪も引き易かった気がする
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/07(火) 03:22:54.09 ID:Z0qjfs0Q
気休めでも25%越えてくるのは多すぎ
20%と30%では脂肪は5kgくらい違うし、見た目もかなり変わるよ
20%と30%では脂肪は5kgくらい違うし、見た目もかなり変わるよ
192: 189 2012/02/07(火) 23:51:51.03 ID:Tl0zmL4/
>>191
やはり太りすぎですよね
胸もないから悲惨な体型…
まずは30%切れるように頑張ります
助言ありがとうございます!!
やはり太りすぎですよね
胸もないから悲惨な体型…
まずは30%切れるように頑張ります
助言ありがとうございます!!
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/07(水) 16:27:13.77 ID:kL5pzTtc
163/56/33% 33歳女
義妹にうえええええ?!と言われた脅威の体脂肪w
若いころから25%とかだったけど年々増えてきた
運動嫌いでほとんどしてこなかった
体重はもうどうでもいいけど体脂肪率がやばいので筋トレする
義妹にうえええええ?!と言われた脅威の体脂肪w
若いころから25%とかだったけど年々増えてきた
運動嫌いでほとんどしてこなかった
体重はもうどうでもいいけど体脂肪率がやばいので筋トレする
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 17:19:52.39 ID:HyWRkriO
165cm 53.8kg 12.8% ♂
有酸素運動で4kg痩せたが、お腹の肉が減らない。
もっと体脂肪減らさないと腹筋見えてこないかな
有酸素運動で4kg痩せたが、お腹の肉が減らない。
もっと体脂肪減らさないと腹筋見えてこないかな
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 20:02:06.30 ID:yp+UCl8k
152cm 75kg 45%
こまった長男の卒業式と入学式なんだが着られるフォーマルがうってねー
唯一着られたのは5万円もして話にならん
ジョギング行ったらヒザ壊し、ウオーキングでは全く心拍上がらず寒くてしょうがない
子供とプールに行ったら子供の相手で自分は全く泳いでる暇なし
普段、usサイズのシャツとジーンズなんだがもうママこれで行きたいよ
こまった長男の卒業式と入学式なんだが着られるフォーマルがうってねー
唯一着られたのは5万円もして話にならん
ジョギング行ったらヒザ壊し、ウオーキングでは全く心拍上がらず寒くてしょうがない
子供とプールに行ったら子供の相手で自分は全く泳いでる暇なし
普段、usサイズのシャツとジーンズなんだがもうママこれで行きたいよ
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/28(水) 23:08:06.11 ID:1QNsQUFj
>>201
渋谷にニッセンのスマイルランドが出来たみたいじゃん。
そこで買うか通販したら?常盤えりかが190キロの時に10Lってテレビで言ってたから
普段着なら7Lか8L、スーツなどなら35号前号で入るんじゃないの?
ダメでも確か38号まで売ってると言ってたような?
渋谷にニッセンのスマイルランドが出来たみたいじゃん。
そこで買うか通販したら?常盤えりかが190キロの時に10Lってテレビで言ってたから
普段着なら7Lか8L、スーツなどなら35号前号で入るんじゃないの?
ダメでも確か38号まで売ってると言ってたような?
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 21:23:55.41 ID:0Pog451p
ほとんど毎日水泳30分かジョギング30分してるけど、体脂肪率下がらないなぁ。
体重もあんまり下がらない。炭水化物食わないで、野菜中心で蛋白源は豆腐かヨーグルト、枝豆なのにさ。
体重もあんまり下がらない。炭水化物食わないで、野菜中心で蛋白源は豆腐かヨーグルト、枝豆なのにさ。
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 10:56:24.55 ID:BAm/xKdx
>>375
野菜をとるのはいいけど、動物性のタンパクをとらないとダメだよ
あと、水泳はどれくらい泳ぐの?
野菜をとるのはいいけど、動物性のタンパクをとらないとダメだよ
あと、水泳はどれくらい泳ぐの?
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/08(日) 22:14:51.79 ID:9lWm9bfJ
ジムに行きだして1ヶ月。
体重は減らないのに、体脂肪率がジワジワと5%も下がった。
165㎝59㎏20%。♀。
シャンプーする時の肩の盛り上がりに涙する今日この頃。
体重は減らないのに、体脂肪率がジワジワと5%も下がった。
165㎝59㎏20%。♀。
シャンプーする時の肩の盛り上がりに涙する今日この頃。
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 20:55:14.77 ID:JGJuoxVl
>>376 ショルダータックルが強くなるね。
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 21:58:31.01 ID:saozZh1f
1食事制限をする
2運動をする
1についてはカロリー計算をして1日1400kcalに抑えてください
2については水泳をお勧めします(これは誰であれ絶対に痩せます)
2運動をする
1についてはカロリー計算をして1日1400kcalに抑えてください
2については水泳をお勧めします(これは誰であれ絶対に痩せます)
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 23:16:35.51 ID:lCZ11ngW
>>380
ありがとうございます
一年続けて,痩せたいと思います
ありがとうございます
一年続けて,痩せたいと思います
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 23:26:53.71 ID:saozZh1f
>>381
食事制限は完璧に出来なくても、少なくとも普段からこころがけるようにしましょう
水泳が痩せるのは確実に間違いないです。それまでの悩みが笑えるぐらいぐんぐん痩せますよ
週に3~4回、1.5時~2時間ぐらい
私は171センチ男性ですが80キロ → 58キロ 体脂肪率14%まで20キロ以上それで落とせました。
いったん体重が落ちたら食事に気をつけてれば水泳やめても数年維持できてます
継続は力なり。無理せずがんばろう
食事制限は完璧に出来なくても、少なくとも普段からこころがけるようにしましょう
水泳が痩せるのは確実に間違いないです。それまでの悩みが笑えるぐらいぐんぐん痩せますよ
週に3~4回、1.5時~2時間ぐらい
私は171センチ男性ですが80キロ → 58キロ 体脂肪率14%まで20キロ以上それで落とせました。
いったん体重が落ちたら食事に気をつけてれば水泳やめても数年維持できてます
継続は力なり。無理せずがんばろう
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/13(金) 06:19:30.14 ID:glEMrgQf
177㌢ 59キロ 9~10%
32才。以前は64キロ位だったがコレステロール値異常の為、肉と間食をやめて、時間あれば走って月150キロ位で、腹筋したらこうなりました。
32才。以前は64キロ位だったがコレステロール値異常の為、肉と間食をやめて、時間あれば走って月150キロ位で、腹筋したらこうなりました。
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/13(金) 09:39:38.49 ID:BmbY3pBQ
>>408
腹筋はそのスペックに関係なし
まあ やらないよりはやったほうがいいけど
有酸素運動はそのまま継続
肉は適量をとるべき
身長に対して体重が無さ過ぎ
ウエイトトレーニングで筋肉をつけ、せめて64キロの体脂肪率10~12%を目指そう
たぶん3年ぐらいかければ実現できる筈
腹筋はそのスペックに関係なし
まあ やらないよりはやったほうがいいけど
有酸素運動はそのまま継続
肉は適量をとるべき
身長に対して体重が無さ過ぎ
ウエイトトレーニングで筋肉をつけ、せめて64キロの体脂肪率10~12%を目指そう
たぶん3年ぐらいかければ実現できる筈
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/13(金) 07:47:48.38 ID:iNKptTyj
157cm 48kg 18~19% 65E 20代前半
体調崩して53kg 24%から1週間で48kg 21%まで激減
回復後も食事とヨガと踏み台昇降を1ヶ月続けて、一先ず数字だけは目標クリア!
でも、7号の服はお尻と太ももがぱつぱつで破れそうになる
体脂肪率は毎日夕食後1.5~2時間後に測ってるんだけど、体脂肪計壊れてるのかな
体調崩して53kg 24%から1週間で48kg 21%まで激減
回復後も食事とヨガと踏み台昇降を1ヶ月続けて、一先ず数字だけは目標クリア!
でも、7号の服はお尻と太ももがぱつぱつで破れそうになる
体脂肪率は毎日夕食後1.5~2時間後に測ってるんだけど、体脂肪計壊れてるのかな
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/13(金) 17:51:55.18 ID:WIDSPfNz
24歳女です
身長152cm 体重47kg 体脂肪 26.4% 胸 E70
一時期53kgあったところから食事と生活習慣を見直して減量してきました
間食を止めて野菜中心の食生活にしたり
ウォーキングやカーヴィーをしたりしてきましたが見た目はまだまだ全然太いです…
おすすめのトレーニングなどあったら教えてください
身長152cm 体重47kg 体脂肪 26.4% 胸 E70
一時期53kgあったところから食事と生活習慣を見直して減量してきました
間食を止めて野菜中心の食生活にしたり
ウォーキングやカーヴィーをしたりしてきましたが見た目はまだまだ全然太いです…
おすすめのトレーニングなどあったら教えてください
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/16(月) 13:09:28.34 ID:kNsZMkOn
173cm
71kg
タニタの足だけで測るやつだと
22%
オムロンの足と手で測るやつだと
17%
普段はタニタのを目安にして
人に報告する時だけ(twitterで一緒にダイエットしてるひとがいる)
オムロンの数値を言ってる…
71kg
タニタの足だけで測るやつだと
22%
オムロンの足と手で測るやつだと
17%
普段はタニタのを目安にして
人に報告する時だけ(twitterで一緒にダイエットしてるひとがいる)
オムロンの数値を言ってる…
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/16(月) 14:08:15.70 ID:SFINWC2f
>>429
結構違うんだね。
対外的にはオムロンだね。
結構違うんだね。
対外的にはオムロンだね。
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/16(月) 16:44:54.39 ID:mJwKEW4z
足だけ測る奴だと、数値が高く出る傾向ない?
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/16(月) 22:38:11.65 ID:H1lfjIXc
>>431
体重の落とし方による
以前ジョギングメインで落とした時は足だけのが低くでたが上半身筋トレメインで落としてる今は手を持って計る奴のが低く出る
まあ見た感じも今のが上半身はしまってるが足は少し太めに対しジョギングメインで落とした時は足は引き締まってるが腹や腰の部分は少しぽっちゃりしてた
ちなみにジョギングメインの時は手を持つやつ12%足だけのやつ7%
今は手を持つやつ11%足だけの奴13%
体重は今が60で前が57くらい
体重の落とし方による
以前ジョギングメインで落とした時は足だけのが低くでたが上半身筋トレメインで落としてる今は手を持って計る奴のが低く出る
まあ見た感じも今のが上半身はしまってるが足は少し太めに対しジョギングメインで落とした時は足は引き締まってるが腹や腰の部分は少しぽっちゃりしてた
ちなみにジョギングメインの時は手を持つやつ12%足だけのやつ7%
今は手を持つやつ11%足だけの奴13%
体重は今が60で前が57くらい
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/18(水) 19:03:33.81 ID:liaKrd12
今日タニタの体重計買って計ったんだけど気になったから質問にきました。
20代女/体重58前後/体脂肪23~24%/筋肉量42~44%/
スレを見つけて皆さんの数値を見てたらなんとなく私の筋肉量の数値がおかしい気がしました。
身体が筋肉質ということもなくまだあちこちブヨブヨですし、誤差かとおもい何回か計ってみたのですが、上記のような結果でした。
48kまで落とすつもりですが、もし体脂肪率が19%を切った数値が出るようになったらその時点で体重を落とすのは辞めた方がいいでしょうか?
20代女/体重58前後/体脂肪23~24%/筋肉量42~44%/
スレを見つけて皆さんの数値を見てたらなんとなく私の筋肉量の数値がおかしい気がしました。
身体が筋肉質ということもなくまだあちこちブヨブヨですし、誤差かとおもい何回か計ってみたのですが、上記のような結果でした。
48kまで落とすつもりですが、もし体脂肪率が19%を切った数値が出るようになったらその時点で体重を落とすのは辞めた方がいいでしょうか?
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/18(水) 19:14:20.38 ID:npyezxw5
>>433
TANITAの筋肉量はkg表示じゃないの?
筋肉量と脂肪量と骨量足して約58kgになるなら辻褄合ってるでしょ
TANITAの筋肉量はkg表示じゃないの?
筋肉量と脂肪量と骨量足して約58kgになるなら辻褄合ってるでしょ
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/23(月) 13:55:15.02 ID:eXMoMcOR
30代主婦です。
身長164cm、体脂肪率14~15%、体重47kg、骨格筋率33%です。
有酸素運動+筋トレ+軽い食事制限の王道ダイエットで1年かけてこのスペックまで来ました。
腹筋割れていますし、背筋、腕、脚、肩etc..筋肉しっかりついています。
脂肪が少ないので、鎖骨や胸骨は浮いています。
「痩せすぎだよ、気持ち悪い」
「痩せてるけど綺麗に筋肉付いててうらやましい」
「女らしくない」
等々色々な意見がありますが、個人的には
貧乳以外なこと以外は、どんな服でも着こなせるので満足しています。
しかし、客観的には、女性でこの体脂肪は低すぎですか?
ちなみに生理は順調です。
身長164cm、体脂肪率14~15%、体重47kg、骨格筋率33%です。
有酸素運動+筋トレ+軽い食事制限の王道ダイエットで1年かけてこのスペックまで来ました。
腹筋割れていますし、背筋、腕、脚、肩etc..筋肉しっかりついています。
脂肪が少ないので、鎖骨や胸骨は浮いています。
「痩せすぎだよ、気持ち悪い」
「痩せてるけど綺麗に筋肉付いててうらやましい」
「女らしくない」
等々色々な意見がありますが、個人的には
貧乳以外なこと以外は、どんな服でも着こなせるので満足しています。
しかし、客観的には、女性でこの体脂肪は低すぎですか?
ちなみに生理は順調です。
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/24(火) 07:37:54.16 ID:7bsViC2n
>>438
自分に自信が持てる体型ならそれがベスト。
自分に自信が持てる体型ならそれがベスト。
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/24(火) 19:38:57.80 ID:K6TRraj9
巨デブがゴロゴロいるアメリカの街に住みたい。
デブ差別がないと思う。但し人種差別はあるかもしれない。
体脂肪率が31%のデブ。同じ体重と身長でも体脂肪率が少ない人は痩せて見える。
デブ差別がないと思う。但し人種差別はあるかもしれない。
体脂肪率が31%のデブ。同じ体重と身長でも体脂肪率が少ない人は痩せて見える。
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/25(水) 10:20:57.59 ID:D9f0nWvZ
>>445
体脂肪率30パー超えのダイエットは体脂肪計よりメジャー必須
+10パーで見た目体重5~8キロ増加する
顔に肉ついてたらさらに2キロくらい増えて見える
脂肪を落とすと言うより筋肉をつけて体を引き締める方法が効率いいよ
体脂肪率30パー超えのダイエットは体脂肪計よりメジャー必須
+10パーで見た目体重5~8キロ増加する
顔に肉ついてたらさらに2キロくらい増えて見える
脂肪を落とすと言うより筋肉をつけて体を引き締める方法が効率いいよ
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/31(火) 20:11:37.57 ID:/+0vl9ZK
>>445
デブはリーマン&公務員で管理職以上に行けない上
医療費は青天井だから入院破産が多い国ですぞ
差別は無いが勝手に死ねって国だ
日本は医療費デブだけで1兆程無駄遣いしまくってるから
差別されてもてへぺろぐらいの勢い
政府がメタボ検診しはじめてるのもなんとか減らしたいから
デブはリーマン&公務員で管理職以上に行けない上
医療費は青天井だから入院破産が多い国ですぞ
差別は無いが勝手に死ねって国だ
日本は医療費デブだけで1兆程無駄遣いしまくってるから
差別されてもてへぺろぐらいの勢い
政府がメタボ検診しはじめてるのもなんとか減らしたいから
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金) 02:40:26.06 ID:F+dd5DqE
178センチ 75キロ 15%
アラフォーのおっさん。
体脂肪率いまだやや高めだが、筋トレ毎日半年間やってたら、腹筋上部が割れてきました♪
バーベルかついでスクワットとかおすすめ。
ちなみに一年前は、体重100キロオーバー。(笑)
有酸素はトレッドミルで月間150~200km走っています。体脂肪12%ぐらいになりたいです。
アラフォーのおっさん。
体脂肪率いまだやや高めだが、筋トレ毎日半年間やってたら、腹筋上部が割れてきました♪
バーベルかついでスクワットとかおすすめ。
ちなみに一年前は、体重100キロオーバー。(笑)
有酸素はトレッドミルで月間150~200km走っています。体脂肪12%ぐらいになりたいです。
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金) 18:38:33.91 ID:nIk0AI1E
体脂肪率って計り方やメーカーで全然違うよね
鍛えていって同じ測定器で数値の上下を確認したり
同じ測定器で他人と比較することはできても
上下のバランスいい人でも別の測定器、メーカー(オムロン、タニタ)で上半身と下半身で5%以上も違ったりさ
電流流すんだから当たり前だけど
鍛えていって同じ測定器で数値の上下を確認したり
同じ測定器で他人と比較することはできても
上下のバランスいい人でも別の測定器、メーカー(オムロン、タニタ)で上半身と下半身で5%以上も違ったりさ
電流流すんだから当たり前だけど
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金) 20:01:42.32 ID:nuaxSaKV
170cm 68kg 19%
最近どのくらいがベストなのか自分でも分からんくなってきた
最近どのくらいがベストなのか自分でも分からんくなってきた
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金) 20:10:22.53 ID:SLGJb0Po
157㎝52㎏32%の31歳
産後2年、体脂肪がとんでもないことに
上半身と手首足首は細いのですがお腹から太ももまでがブヨブヨ
運動カーヴィーダンスだけ始めたけどショコもやれば体脂肪減るかな
産後2年、体脂肪がとんでもないことに
上半身と手首足首は細いのですがお腹から太ももまでがブヨブヨ
運動カーヴィーダンスだけ始めたけどショコもやれば体脂肪減るかな
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/27(土) 22:08:21.22 ID:/63kQ/8R
37歳♀
170cm、77kg、32%
125kgから減量してきました。膝腰がやばいので、100までは過激、その後は王道。
当時の体脂肪も計っておけば良かった(今日物置で体脂肪が計れる体重計を発見した)。
170cm、77kg、32%
125kgから減量してきました。膝腰がやばいので、100までは過激、その後は王道。
当時の体脂肪も計っておけば良かった(今日物置で体脂肪が計れる体重計を発見した)。
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/30(火) 10:20:45.72 ID:yo5MaO+q
筋トレと有酸素運動を約2ヵ月続けて、体重は3kg減ったが、体脂肪率がほぼ変わってない。(起床後、計測)
見た目は明らかに良い状態に変わってきたんだが。
どういうことなんだ、コレ?体脂肪計の故障?
スクワットしてなかったから、スクワットも取り入れてみるか。
見た目は明らかに良い状態に変わってきたんだが。
どういうことなんだ、コレ?体脂肪計の故障?
スクワットしてなかったから、スクワットも取り入れてみるか。
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/30(火) 11:57:44.98 ID:wHjx8ymG
>>753
減量により、体脂肪と筋肉がちょうど同じ位ずつ減ってしまったのでは?
正確には筋肉の方が減ってると言うか。
骨格は変わらないから、そこにつく筋肉と脂肪が減れば痩せては見えると思う。
減量により、体脂肪と筋肉がちょうど同じ位ずつ減ってしまったのでは?
正確には筋肉の方が減ってると言うか。
骨格は変わらないから、そこにつく筋肉と脂肪が減れば痩せては見えると思う。
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/30(火) 15:15:40.10 ID:yo5MaO+q
>>755
なるほど。ありがとう。
体重落としつつ、体脂肪率を下げるにはコツとかあるのかな?
たんぱく質を多めの食事とか、有酸素を少なめにして筋トレメインにするとかなのかな?
なるほど。ありがとう。
体重落としつつ、体脂肪率を下げるにはコツとかあるのかな?
たんぱく質を多めの食事とか、有酸素を少なめにして筋トレメインにするとかなのかな?
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/03(土) 12:05:29.04 ID:G8Dx2S0e
見た目が一番大事だろうけど、成果を確認しずらい。
目標を数値化してすこしでも成果があると励みになって、続けようって気になるよ
目標を数値化してすこしでも成果があると励みになって、続けようって気になるよ
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/03(土) 15:59:20.88 ID:RWQcMJ4w
見た目は服のサイズや着てみた感じで実感できないかな。
私は20kg減量する間に何度も服が合わなくなって、その度に痩せたんだな~と実感した。
自分はでかいサイズだと思い込んでいるから、試着で「もっと小さいのを持ってきて」と店員さんに
お願いする日がこようとは…。店員さんが持ってきてくれるサイズが結構小さくて絶対無理!と思ったら
アレ?すんなり履ける??ってのは感動する。
嬉しいのは最近の細身な服が肉がはみ出さずキレイに着られるようになった事。
背中も背骨の両脇の筋肉がしっかり盛り上がって、肩甲骨まわりはブラジャーに乗っかる肉がなくなった。
腹筋も上の方は割れてる。今は下を割ろうと頑張っている所。
ただ…胸はないwwそこが残念無念。
私は20kg減量する間に何度も服が合わなくなって、その度に痩せたんだな~と実感した。
自分はでかいサイズだと思い込んでいるから、試着で「もっと小さいのを持ってきて」と店員さんに
お願いする日がこようとは…。店員さんが持ってきてくれるサイズが結構小さくて絶対無理!と思ったら
アレ?すんなり履ける??ってのは感動する。
嬉しいのは最近の細身な服が肉がはみ出さずキレイに着られるようになった事。
背中も背骨の両脇の筋肉がしっかり盛り上がって、肩甲骨まわりはブラジャーに乗っかる肉がなくなった。
腹筋も上の方は割れてる。今は下を割ろうと頑張っている所。
ただ…胸はないwwそこが残念無念。
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/04(日) 00:10:46.09 ID:hpgrv3OX
女はともかく…
男の人の髪は雰囲気によるなと丁度今日思った
街で髪少ない20代30代?の人と連続ですれ違った
ひとりはちょっとたっぷりとはいえガッチリタイプでカジュアルな30代オシャレさん、頭は坊主に近い、似合う
もうひとりは顔はとても綺麗なのに疲れた感じの中肉中背で猫背、
服は適当に選んだわけではなさそうな綺麗めだけど野暮ったい20代、
髪は長めのショートだから髪がないのがとても目立つ、残念
タイムリーだったんで外見の話をば
男の人の髪は雰囲気によるなと丁度今日思った
街で髪少ない20代30代?の人と連続ですれ違った
ひとりはちょっとたっぷりとはいえガッチリタイプでカジュアルな30代オシャレさん、頭は坊主に近い、似合う
もうひとりは顔はとても綺麗なのに疲れた感じの中肉中背で猫背、
服は適当に選んだわけではなさそうな綺麗めだけど野暮ったい20代、
髪は長めのショートだから髪がないのがとても目立つ、残念
タイムリーだったんで外見の話をば
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/06(火) 01:01:58.18 ID:gGeDTe7T
151.5cm/54.9kg/24.7%
体脂肪率を21%位にしたいんだけどあと何kg落としたら良いのか…
とりあえずBMI22目指して頑張ってる
体脂肪率を21%位にしたいんだけどあと何kg落としたら良いのか…
とりあえずBMI22目指して頑張ってる
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/06(火) 23:53:37.34 ID:R7umM8GL
そっか。それじゃ地道に筋肉を鍛えるしか無いね。
自分は逆にいつも低くて「体脂肪計壊れてない?」と言われる。
トレーニングちょっとハードにやると体脂肪率から落ちてすごく筋肉が張るタイプ。
163センチ56キロ18%体重計変わると15%とか出る。もう少し脂肪が欲しい。
ロッカー室で「マッチョっぽい」と言われるのには、慣れた。
足して二で割りたいね。
自分は逆にいつも低くて「体脂肪計壊れてない?」と言われる。
トレーニングちょっとハードにやると体脂肪率から落ちてすごく筋肉が張るタイプ。
163センチ56キロ18%体重計変わると15%とか出る。もう少し脂肪が欲しい。
ロッカー室で「マッチョっぽい」と言われるのには、慣れた。
足して二で割りたいね。
785: ななし 2012/11/07(水) 18:59:41.13 ID:Z/1H2HSl
年齢38の♂です
現在
身長170cm
体重72.4kg
BMI25.1
体脂肪率21.3%
です。
ダイエット前は
74.0kgで23.6%
9月から始めて
方法はジョグ&ウォークのみで
がんばってます。
体重はあんまり落ちないけど、
身体がしまってきた気かなと
現在
身長170cm
体重72.4kg
BMI25.1
体脂肪率21.3%
です。
ダイエット前は
74.0kgで23.6%
9月から始めて
方法はジョグ&ウォークのみで
がんばってます。
体重はあんまり落ちないけど、
身体がしまってきた気かなと
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 22:21:47.88 ID:8zDOjctF
中学生男子にありがちな体型を思い浮かべた
チビの時の体重のままニョキニョキ背が伸びるとこんな感じになるね
ここから筋肉をつけてマッチョ美を追求するか細く長いおしゃれさん体型を目指すか
どうにでもし放題だね
チビの時の体重のままニョキニョキ背が伸びるとこんな感じになるね
ここから筋肉をつけてマッチョ美を追求するか細く長いおしゃれさん体型を目指すか
どうにでもし放題だね
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/11(日) 06:54:31.93 ID:+sTNz8W+
ダイエットしながらも甘いものやお菓子が止められない。
前ほどドカ喰いでは無いけど。
こういう所が体脂肪となって現れてんだろうな。
前ほどドカ喰いでは無いけど。
こういう所が体脂肪となって現れてんだろうな。
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/12(月) 08:02:57.70 ID:2sH/OhGV BE:1023505362-2BP(0)
18歳 女 157センチ 44kg 21%
これくらいでちょうどいいのかな?だめなのかな?ってなって今は維持に努めています
20%きったほうがいいんでしょうか?
これくらいでちょうどいいのかな?だめなのかな?ってなって今は維持に努めています
20%きったほうがいいんでしょうか?
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/17(土) 02:10:40.91 ID:46TwLtQ1
身長168.6㎝ 体重69~70㎏ 体脂肪率21~24%
かれこれ10年以上ウエイトトレしてる(キッカケは野球の補助)から、筋肉は人並み以上にあるつもりだし胸ピクも出来る
腹筋も見た目は割れて見えるけど、ヘソ下と腰周りに贅肉ついて来た…いわゆるガチムチ体型 ('A`)
昔は55㎏しかなかったガリだったけど、一冬でガンガンにウエイトトトレ&食いまくって8キロ増量したのがそもそもの間違い(当時は恐ろしく無知)だった…
その時に体脂肪率も13%→20%くらいに、増えたのは脂肪がメインってオチw
もっと計画的に増やしていればなぁ
年取れば勝手に体重増えていく…加齢により新陳代謝は落ちるけど、食う量減ってないから
かれこれ10年以上ウエイトトレしてる(キッカケは野球の補助)から、筋肉は人並み以上にあるつもりだし胸ピクも出来る
腹筋も見た目は割れて見えるけど、ヘソ下と腰周りに贅肉ついて来た…いわゆるガチムチ体型 ('A`)
昔は55㎏しかなかったガリだったけど、一冬でガンガンにウエイトトトレ&食いまくって8キロ増量したのがそもそもの間違い(当時は恐ろしく無知)だった…
その時に体脂肪率も13%→20%くらいに、増えたのは脂肪がメインってオチw
もっと計画的に増やしていればなぁ
年取れば勝手に体重増えていく…加齢により新陳代謝は落ちるけど、食う量減ってないから
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/19(月) 01:28:58.75 ID:qAsG9F5L
>>802
10年も時間があったのに修正できなかったの?www
こういう人は太ってるって言われたら100%「でも筋肉だから」って言うよね。
どれだけ筋肉が有ってもその上に脂肪がぶよぶよじゃ格好悪いし気持ち悪いよ。
10年も時間があったのに修正できなかったの?www
こういう人は太ってるって言われたら100%「でも筋肉だから」って言うよね。
どれだけ筋肉が有ってもその上に脂肪がぶよぶよじゃ格好悪いし気持ち悪いよ。
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/19(月) 18:13:01.76 ID:JMLJWuwj
自分では痩せたら「筋肉質だな、やっぱり」と思うんですが
いろんなスレに「女は筋肉なんかつかないそれは脂肪だ」と連呼している人が居るので
イマイチ自信がありません。
客観的に判断するスレって「首から下」スレしかないですか?あのスレなんか荒れてるし。
体脂肪率は平均より若干低めです。
いろんなスレに「女は筋肉なんかつかないそれは脂肪だ」と連呼している人が居るので
イマイチ自信がありません。
客観的に判断するスレって「首から下」スレしかないですか?あのスレなんか荒れてるし。
体脂肪率は平均より若干低めです。
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/26(月) 17:23:49.92 ID:4ZnpsuvF
>>810
使用重量が同じぐらいの男性と同じほど上がるなら筋肉、できなきゃ脂肪
使用重量が同じぐらいの男性と同じほど上がるなら筋肉、できなきゃ脂肪
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/27(火) 11:40:51.28 ID:gl5HSsaz
>>835
ジムでマシン利用するときに最初に決めてもらったウエイト(シェイプアップ)重量は
「男性平均」のウエイトより二段階以上、重いものを利用してます。
男性平均のウエイトは青いシールが貼ってあるので、一つの目安にしています。
レッグプレスは45キロ、腹筋は25キロ、背筋は54キロ、その他は28キロ前後ですね。
それを10~12回1セットとして三回。二日か三日おきにやってます。
バーベルは利用した事がないのでわかりません。
ジムでマシン利用するときに最初に決めてもらったウエイト(シェイプアップ)重量は
「男性平均」のウエイトより二段階以上、重いものを利用してます。
男性平均のウエイトは青いシールが貼ってあるので、一つの目安にしています。
レッグプレスは45キロ、腹筋は25キロ、背筋は54キロ、その他は28キロ前後ですね。
それを10~12回1セットとして三回。二日か三日おきにやってます。
バーベルは利用した事がないのでわかりません。
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/30(金) 18:35:16.68 ID:wm0iDy3Q
>>810,>>839
マシンの負荷を聞いた所でやり方もマシンの種類も何も見えないからわからない。
性別に関係なく筋肉はちゃんと付くよ。ただ男女で同じようには絶対に付かないし、
男性(特にトレーニングしている人)と女性で「筋肉質」「筋肉が付いた」という言葉から
想像する状態が違うって事だよ。
女性は例えば脚が太いと「筋肉付いちゃって~」とかよく言うけど、筋肉がしっかり付いた
鍛えられた脚なんてほとんど見ない。
アスリートだと男性はBMI22で体脂肪率10%、女性はBMI21で体脂肪率19%くらい。
ttps://www.karadakarute.jp/tanita/kcloseup/kcup12.jsp
私はBMI20で体脂肪率18%、膝の上の四頭筋の割れた筋とかも見えるけれど、
やっぱり脂肪はのっているし筋肉質ってほど筋肉付いてないと思うんだよね。
インボディでは四肢の筋肉量は多め、脂肪量は少なめで出る。
マシンの負荷を聞いた所でやり方もマシンの種類も何も見えないからわからない。
性別に関係なく筋肉はちゃんと付くよ。ただ男女で同じようには絶対に付かないし、
男性(特にトレーニングしている人)と女性で「筋肉質」「筋肉が付いた」という言葉から
想像する状態が違うって事だよ。
女性は例えば脚が太いと「筋肉付いちゃって~」とかよく言うけど、筋肉がしっかり付いた
鍛えられた脚なんてほとんど見ない。
アスリートだと男性はBMI22で体脂肪率10%、女性はBMI21で体脂肪率19%くらい。
ttps://www.karadakarute.jp/tanita/kcloseup/kcup12.jsp
私はBMI20で体脂肪率18%、膝の上の四頭筋の割れた筋とかも見えるけれど、
やっぱり脂肪はのっているし筋肉質ってほど筋肉付いてないと思うんだよね。
インボディでは四肢の筋肉量は多め、脂肪量は少なめで出る。
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 06:24:26.36 ID:RBQrSypN
どうやったら体脂肪率減らせられるの?
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 09:23:15.03 ID:V4oVAKO1
>>813
1、筋肉量を増やす
2、筋肉を減らさないように体重を落とす
1は筋トレをすればいいがそんなに簡単に筋肉はつかない(年2~3kg)
2は有酸素運動だが食事をしっかり摂らないと筋肉が簡単に減る
どちらも長時間(半年~数年)かかるため、
結論としては毎日運動できる環境を整えるか生活活動強度を上げるの2択
1、筋肉量を増やす
2、筋肉を減らさないように体重を落とす
1は筋トレをすればいいがそんなに簡単に筋肉はつかない(年2~3kg)
2は有酸素運動だが食事をしっかり摂らないと筋肉が簡単に減る
どちらも長時間(半年~数年)かかるため、
結論としては毎日運動できる環境を整えるか生活活動強度を上げるの2択
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 11:25:33.40 ID:nEFYwNQ5
151cm39キロ体脂肪率22%なんですが、
脂肪多いですよね・・・?
脂肪多いですよね・・・?
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 12:31:56.74 ID:92IwYGgs
>>815
ぱっと見て「脂肪多い!」とはまず思いませんね。けど筋肉足りないのかなーとは思う
BMIで見れば17は痩せすぎ、単純計算で脂肪の重さを出すと7キロ程度、体脂肪率は平均的
ここが体脂肪率で語るスレだから仕方ないんだけど、筋肉量や各部位のサイズなしでは判断のしようがないね
ぱっと見て「脂肪多い!」とはまず思いませんね。けど筋肉足りないのかなーとは思う
BMIで見れば17は痩せすぎ、単純計算で脂肪の重さを出すと7キロ程度、体脂肪率は平均的
ここが体脂肪率で語るスレだから仕方ないんだけど、筋肉量や各部位のサイズなしでは判断のしようがないね
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 11:45:44.10 ID:pRyaeaV9
男40歳 172cm 83kg 体脂肪24%
毎月200kmのジョギング、水泳、自転車1000km走ってますがデブです。
筋肉質で骨太だか仕方ないと言われますが腹の肉と体脂肪率を見ると鬱出し脳。
毎月200kmのジョギング、水泳、自転車1000km走ってますがデブです。
筋肉質で骨太だか仕方ないと言われますが腹の肉と体脂肪率を見ると鬱出し脳。
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 13:16:51.47 ID:VOk0jHqQ
>>816
食べる量を減らすか脂質を控えるようにすれば
すぐに効果出そうなスペックに見えます。
食べる量を減らすか脂質を控えるようにすれば
すぐに効果出そうなスペックに見えます。
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 17:31:37.05 ID:4WM69Vq4
>>816
あなたが考えてるより男の理想的な体だよ
今のままで1日200kcal前後の食事を減らし、
月1kgずつ痩せれば半年で体つきはよくなる
あなたが考えてるより男の理想的な体だよ
今のままで1日200kcal前後の食事を減らし、
月1kgずつ痩せれば半年で体つきはよくなる
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/20(火) 23:30:00.55 ID:qWmouv9v
>>821
理想的は言い過ぎでしょう
身長-100=体重が運動してる人で一般的なレベルだと思う
これでも運動してる人じゃないとデブ認定されるし
理想的は言い過ぎでしょう
身長-100=体重が運動してる人で一般的なレベルだと思う
これでも運動してる人じゃないとデブ認定されるし
827: 816 2012/11/21(水) 11:10:28.23 ID:OYyNwCoI
>>823
ですよね。
仲間とマラソン大会や自転車の大会に出ていますが
自分を知っている人間は「普通のデブじゃないw」と言ってくれます。
が、知らない人が見たらただのデブです。orz
ですよね。
仲間とマラソン大会や自転車の大会に出ていますが
自分を知っている人間は「普通のデブじゃないw」と言ってくれます。
が、知らない人が見たらただのデブです。orz
827: 816 2012/11/21(水) 11:10:28.23 ID:OYyNwCoI
>>821
2年前は90kgあったのでそれなりに減ってはいるんですけどね。
体重はともかく体脂肪は20%きりたいです。
2年前は90kgあったのでそれなりに減ってはいるんですけどね。
体重はともかく体脂肪は20%きりたいです。
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/21(水) 09:42:17.40 ID:royu1stJ
>>816
血液検査とかしてます?
お腹が出てるという事は内臓脂肪が多そうなので、年齢的な事もあるし
体のためにも少し減らされたほうが良いのでは?
男性は本当にお腹周りから来ますよね。
血液検査とかしてます?
お腹が出てるという事は内臓脂肪が多そうなので、年齢的な事もあるし
体のためにも少し減らされたほうが良いのでは?
男性は本当にお腹周りから来ますよね。
827: 816 2012/11/21(水) 11:10:28.23 ID:OYyNwCoI
>>825
尿酸値が高めなので毎月血液検査をしています。
今は薬で尿酸値も下がっているので中性脂肪等も血圧も全部基準範囲内です。
腹八分目と節酒がんばってみます。
尿酸値が高めなので毎月血液検査をしています。
今は薬で尿酸値も下がっているので中性脂肪等も血圧も全部基準範囲内です。
腹八分目と節酒がんばってみます。
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/14(金) 21:37:48.18 ID:jaoMfROb
普通の体重計で体脂肪率も測れるものを持ってます(10年ぐらい前に買ったもの)。
つまり両足だけで体脂肪率測ってるのですが、手に持つタイプのものとは誤差が大分ありますか?
つまり両足だけで体脂肪率測ってるのですが、手に持つタイプのものとは誤差が大分ありますか?
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/15(土) 01:32:16.03 ID:U0WYd6NA
>>853
手だけで計るヤツはかなり低めに出る
手だけで計るヤツはかなり低めに出る
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/23(日) 14:58:28.21 ID:at/mxdLv
860です。
皆さんレスありがとうございます。
自分ではまだ痩せているとは思ってないんですけどね。
今34才なんですが、20代のころは48kgくらいで今よりも見た目はぽっちゃりでした。
一度70kg近くまで太ってからダイエットしてここまで落としたので体重にこだわり過ぎになってたかもしれないです。
細い人ってみんな私くらいの身長で40kg台なのでやっぱりうらやましくなっちゃうんですよね。
年齢的にも若くはないので体重だけにこだわらず、
ウォーキングとエクササイズは続けて健康的なレベルは超えないようにしていこうと思います。
皆さんレスありがとうございます。
自分ではまだ痩せているとは思ってないんですけどね。
今34才なんですが、20代のころは48kgくらいで今よりも見た目はぽっちゃりでした。
一度70kg近くまで太ってからダイエットしてここまで落としたので体重にこだわり過ぎになってたかもしれないです。
細い人ってみんな私くらいの身長で40kg台なのでやっぱりうらやましくなっちゃうんですよね。
年齢的にも若くはないので体重だけにこだわらず、
ウォーキングとエクササイズは続けて健康的なレベルは超えないようにしていこうと思います。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/03(木) 12:04:32.44 ID:2NSNr3gv
165cm 53kg 29%
B90(65G) W64 H94 太腿53 ふくらはぎ34
くびれはあるから着痩せするけど、典型的な下半身デブ
週2で一年ジム通っても成果なし
食べる量は少ないってよく言われるし、甘いものも脂っこいものも好きじゃない
家族はガリor中年太りだし、筋肉が付きにくい家系なのかな
B90(65G) W64 H94 太腿53 ふくらはぎ34
くびれはあるから着痩せするけど、典型的な下半身デブ
週2で一年ジム通っても成果なし
食べる量は少ないってよく言われるし、甘いものも脂っこいものも好きじゃない
家族はガリor中年太りだし、筋肉が付きにくい家系なのかな
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/03(木) 15:13:29.45 ID:go7F65EQ
>>869 体型的に腰から太ももが太いんじゃね?
スペック見る限り、大丈夫。俺も余裕。
スペック見る限り、大丈夫。俺も余裕。
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/03(木) 23:02:24.72 ID:bAyxYiWh
>>869
ジムでのトレーニング内容を見直した方がいいね
ジムでのトレーニング内容を見直した方がいいね
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/04(金) 13:51:27.03 ID:aEXJjiSW
久しぶりに体重計乗ったら体脂肪が30%あった……肥満やないか…orz
どうりで腹回りが太くなったと思った。身長152cmで体重50kg…
今日からちょっとずつ頑張ります。体素計買った方がいいかな…
どうりで腹回りが太くなったと思った。身長152cmで体重50kg…
今日からちょっとずつ頑張ります。体素計買った方がいいかな…
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/17(木) 21:48:45.67 ID:yjKbW0y1
145㎝47㎏体脂肪率25%。女です。
2ヵ月ぐらい前は28%あった小でぶです。
15分ぐらいのジョギングを1日おきに2ヶ月続けたら、3%も減りました。
嬉しいなあ。目標は22%です。筋肉も鍛えるから体重は減らなくていいです。
2ヵ月ぐらい前は28%あった小でぶです。
15分ぐらいのジョギングを1日おきに2ヶ月続けたら、3%も減りました。
嬉しいなあ。目標は22%です。筋肉も鍛えるから体重は減らなくていいです。
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/17(木) 22:29:22.39 ID:GjQvxFBd
>>880
よく頑張った!
エライぞ
継続は力なり
流した汗は裏切りません
よく頑張った!
エライぞ
継続は力なり
流した汗は裏切りません
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/18(金) 21:05:43.70 ID:Ta+dRmFu
>>881
880です。
暖かいお言葉ありがとうございます。
やせたからといってスラリ美人にはなりようもない体型
(職場でSDガンダムって呼ばれています)なので
マイペースで頑張ります。
三宅宏実さんみたいに鍛えた感じになれたらかっこいいな。。。
880です。
暖かいお言葉ありがとうございます。
やせたからといってスラリ美人にはなりようもない体型
(職場でSDガンダムって呼ばれています)なので
マイペースで頑張ります。
三宅宏実さんみたいに鍛えた感じになれたらかっこいいな。。。
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 12:04:41.83 ID:/9c/GLXg
172cm男、半年ぐらい前にダイエット初めて102kg(33%)→80kg(21%)まで来た
あまり体型は意識しないでやってたから最近まで気付かなかったけど、
いつの間にか腹回り>胸周りだったのが胸>腹になってた
ただ、下半身は脂肪がまだ落ちないせいなのか、歪なくびれみたいになってる
10%台前半ぐらいまで絞ればもっとマトモなシルエットになれるのかねえ…
あまり体型は意識しないでやってたから最近まで気付かなかったけど、
いつの間にか腹回り>胸周りだったのが胸>腹になってた
ただ、下半身は脂肪がまだ落ちないせいなのか、歪なくびれみたいになってる
10%台前半ぐらいまで絞ればもっとマトモなシルエットになれるのかねえ…
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 21:40:59.34 ID:61Z1BBAB
150cm、43kgなのに体脂肪率38%…
見た目はぽっちゃりだと思うけど、
「ダイエットします」というと周りからは
(お世辞でも一応)「必要ないじゃん!」と言われるぐらいの体型
皮下脂肪と内臓脂肪がやばいことになってるのか…
20%台にするのがとりあえずの目標
見た目はぽっちゃりだと思うけど、
「ダイエットします」というと周りからは
(お世辞でも一応)「必要ないじゃん!」と言われるぐらいの体型
皮下脂肪と内臓脂肪がやばいことになってるのか…
20%台にするのがとりあえずの目標
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 22:32:38.42 ID:dP+Rp3nD
>>890
筋肉つけないとな。
筋肉つけないとな。
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/23(水) 08:29:13.26 ID:W3Fe4aLW
>>890
見事な隠れ肥満だね
見事な隠れ肥満だね
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/03(日) 17:20:35.77 ID:ihbX03oe
生まれて始めて体脂肪率計れる体重計買ったんだけども、測定不可の表示出るんだよね
5%以下だと無理らしいんだけど、170cm60kgで筋肉質だと5%以下ってありうる?
なんか体脂肪率一桁5%以下ってほとんど皮だけで、ビルダーみたいに筋肉の筋まで見えるっぽいイメージだったんだけど…
自分の体見る限りじゃ、脂肪全身合わせて3kgもついてないとは到底思えない
ウェイトトレと食事見直しで結構痩せたのは確かなんだけれども…
5%以下だと無理らしいんだけど、170cm60kgで筋肉質だと5%以下ってありうる?
なんか体脂肪率一桁5%以下ってほとんど皮だけで、ビルダーみたいに筋肉の筋まで見えるっぽいイメージだったんだけど…
自分の体見る限りじゃ、脂肪全身合わせて3kgもついてないとは到底思えない
ウェイトトレと食事見直しで結構痩せたのは確かなんだけれども…
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/04(月) 20:18:48.97 ID:wz6zsZHS
>>917だけど、お騒がせしました
やっぱり不良品に当たってましたよ
交換してもらったので計り直したところ普通に15%でした (ヽ´ω`)=3
参考画像まで貼ってくれてありがとう
やっぱり不良品に当たってましたよ
交換してもらったので計り直したところ普通に15%でした (ヽ´ω`)=3
参考画像まで貼ってくれてありがとう
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1317732846/
コメント
コメントする