2013年07月

    このエントリーをはてなブックマークに追加

blue-eye-eyes-23302714-1224-900
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1286373304/
1: 消防官(チベット自治区) 2010/10/06 22:55:04 ID:03oOpgX3P
http://www.pjnews.net/news/794/20101005_3

睡眠の楽しみ
2010年10月06日 07:46 JST

【PJニュース 2010年10月6日】一日の中で一番幸せを感じる時間は睡眠中である。
だからできるだけ寝ていたい。人生の三分の一は布団の中とも言う。眠りにはこだわりたいものである。
完全に寝ている時は意識がないために幸せを感じようもない。半分寝て半分起きている状態、ウトウトしている状態がとても幸せである。

8: サウンドクリエーター(関東) 2010/10/06 22:57:26 ID:I6dhzYxvO
見たい夢がない死にたい

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

o0450033710265213933
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373277593/

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/08 18:59:53 ID:TIWVighD0
働けとは言わないが少しは外に出たほうがいいと思うぜwwwww

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

self-tanning
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1294198019/
1: スリムななし(仮)さん 2011/01/05 12:26:59
無いようなんで立てた
語ってくれ

セルフタンニングとは
紫外線に当たらず塗るだけで
肌の角質層(たんぱく質)を小麦色に変色させるクリーム
メラニンを刺激しないのでシミやソバカスの原因にならないという利点があります

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

hiyake1
引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1372584451/

5: メイク魂ななしさん 2013/07/01 15:27:19 ID:UOqnePRj0
【前スレ】 ※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※
http://www.logsoku.com/r/female/1366682760/

お役立ちサイト http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

●よくある質問

Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
  大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

no title
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1362897918/

3: スリムななし(仮)さん 2013/03/11 10:01:18
ミョウバン水作りました、
濃度を濃いめで。500のペットボトルに50g入れました。
溶けたら胸にかけようと思います。
夏は露出も多いし、、

ミョウバンは殺菌作用があるからずっと同じ水で平気なのかは疑問です。

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

no title
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372659113/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01 15:11:53 ID:CgZoV7O60
初日で横紋筋融解起こして入院した
筋トレ怖すぎワロタwww

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

no title
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373006843/

1: スノーシュー(埼玉県) 2013/07/05 15:47:23 ID:eT4yxV8XP
外国人が「美容に悪そう!」と思う日本人女性の生活習慣

私たちにとっては何気ない日常が、外国人の目線からは不思議な行動に見えてしまうことがあるようです。
今回は「なんだか美容に悪そうだな」と思われている日本人の習慣をご紹介します。

■痩せているのになぜさらに”-3kg”を望むの?

「アメリカなら確実に拒食症と診断されそうな細い日本人女性が、まだ痩せたいというのは異常。大抵の人があと3kg落としたいというのが不思議でならない」(アメリカ人・29歳)

痩せることで手脚の長さが今までより長く見えたり、バランスよくファッションを着こなせるようになるからでしょうか。
確かに女性の間で「あと3kg減らしたい!」というのはよく耳にするフレーズです。

■美容機器が多すぎ、肌に負担では?

「電動歯ブラシに始まり、自宅用のエステ機器まで。初めて日本に来た時には電動のものが多くてびっくりしました。温水洗浄便座はいいと思いますが、他はやりすぎでかえって肌を痛めそう」(ドイツ人・30歳)

■蛍光灯の部屋でプライベート時間を過ごす

「夜につける天井からの蛍光灯は、職場にいるように眩しくて眠くなりません。日本で夜更かしする人が多いのは電灯の種類のせいでは?」(フランス人・34歳)

■朝食を抜く人が多い

「日本に元気がないのは朝ご飯を食べない人が多いからだと思います。なぜお昼までお腹が空かないのかが不思議」(スウェーデン人・22歳)

■カーテンと窓を開けない

「東京の街をよく見てください。ほとんどの家がカーテンを閉めたままで、カーテンが開いていると思ったら空き部屋です。日光と新鮮な空気を部屋に入れないのはなぜ?」(カナダ人・42歳)

家と家の間隔が狭いからプライバシーを気にするためでしょうか? この指摘を受けて都内のマンションに注意を向けてみると、確かにほとんどの部屋がカーテンを閉めたままでした。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/03/320/index.html

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加

how-to-lose-weight-in-a-week1

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373159654/
1: 風吹けば名無し 2013/07/07 10:14:14 ID:EzTxwoqz
62から57
ズボンはいてみたらぶかぶかで体重測ったらびっくりした
マジ死ぬんじゃねーか?俺(笑)

2: 風吹けば名無し 2013/07/07 10:15:18 ID:ZgEnyau8
糖尿病

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

このページのトップヘ