カテゴリ:健康 > その他

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

1: やせ速がお送りします 投稿日:2015/11/26(木) 19:23:14.27 ID:YAS
【要約】
1型糖尿病(生まれつきインスリンが出ない遺伝病)を発症した7歳の男の子

医師の診断のもと、インスリンの投与を受けていた。

両親の知り合いの近藤容疑者
「インスリンは体に毒、腹の中に死神がいる」
→インスリンの投与を辞めさせ、ハンバーガーなどを食べさせる。
 同時に「お祈り」をしたり「手をかざす」治療を行っていた

結果、男の子は死亡。近藤容疑者は殺人未遂で逮捕

1: ナス八 ★ 投稿日:2015/11/26(木) 20:23:14.27 ID:CAP
糖尿病男児死亡 逮捕の男「インスリンは毒」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151126/k10010320371000.html

 体に手をかざす行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンを投与させずに死亡させたとして、
会社役員の男が殺人の疑いで逮捕された事件で、男が「インスリンは体に毒で、栄養価の高いものを食べさせるべき」と話して、
男の子にハンバーガーなどを食べさせていたことが警察への取材で分かりました。男は容疑を否認しているということです。

 逮捕された栃木県下野市の会社役員、近藤弘治容疑者(60)は、重い糖尿病だった宇都宮市の小学2年生、今井駿君(7歳)に
インスリンの投与を中止させ、ことし4月に死亡させたとして殺人の疑いがもたれています。

 警察によりますと、駿くんは去年11月に重い「1型糖尿病」と診断され、インスリンの投与を受けていましたが、
ことし2月に両親の知り合いの近藤容疑者が「インスリンではよくならない」「腹の中に死に神がいる」などと話し、インスリンの投与をやめさせたということです。

 近藤容疑者は両親から200万円以上の報酬を受け取ったうえで、寝かせた駿君の周りにろうそくを立てて呪文を唱えたり、体に手をかざしたりしていたということです。
さらに、「インスリンは体に毒で、栄養価の高いものを食べさせるべき」としてハンバーガーなどを食べさせていたことが警察への取材で分かりました。

 調べに対して近藤容疑者は「自分が死なせたのではない」などと容疑を否認しているということです。

 警察は駿君の両親についても保護責任者遺棄致死の疑いで書類送検する方針で、「治療」と称した行為の実態や両親が依頼した経緯などを調べています。


死亡までの経緯は
 警察によりますと、今井駿君は、去年11月に病院で重い「1型糖尿病」と診断され、将来にわたってインスリンの投与が必要だと告げられていました。

 両親は、母親の勤務先で知り合った近藤容疑者に相談し、ことし2月、近藤容疑者の指示でインスリンの注射を中止したところ、
駿君はその翌月に容体が急変して入院しました。その後退院しましたが、インスリンの投与は中止されたままで、
駿君は4月27日の朝、症状が悪化して再び病院に搬送され、そのまま死亡が確認されました。

 一方、警察によりますと、学校では以前、両親から「注射を打たないと命に関わる」という説明を受け、
給食の前に教職員が立ち会ったうえで、駿君みずからがインスリンの注射をしていました。

 しかし、途中から注射を打たなくなったため、学校側が母親に連絡しましたが、「注射は打たなくていい」と言われ、指示に従ったということです。

他ソース
「祈祷十数年以上やった」と供述
http://jp.reuters.com/article/2015/11/26/idJP2015112601001326

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:40:04.73 ID:???0.net
炭酸水は身体に良い? 悪い? 5つの疑問に答える
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140702/1058808/

(前略)

【疑問1】炭酸水は水と同じように水分補給ができる?
 炭酸水は、炭酸ガスを含む水で、通常の水と同じように体内に吸収されます。
 ところが炭酸水を飲むと、通常の水を飲んだときより満腹感を強く感じます。
これは胃の中で拡大するガスの気泡による影響です。ですので、食べ過ぎ予防のためのダイエットには最適ですが、
運動する方の場合は多くの水分補給が必要になるので、炭酸水より普通の水を飲んだほうがいいでしょう。

【疑問2】炭酸水は骨密度を減らす?
 コーラが骨密度を減らすという話から、炭酸水を飲んでも同じような問題が起こるという説が流れました。
実際には炭酸ガスを溶かした飲料を飲むことと、骨密度の変化には関係がないことが分かっています。
 2006年に報告された、米国のフラミンガム研究という疫学調査では、高齢の女性において、定期的にコーラを飲むと、
骨密度が少し減少しましたが、コーラ以外の炭酸飲料を飲んでも、骨密度に影響はありませんでした。

 では、コーラとほかの炭酸飲料にはどんな違いがあるのでしょう。
 コーラにはカフェイン、リン酸(酸味料)、コーラエキスが入っています。しかしカルシウムは少量しか含まれていません。
食品において、カルシウムとリンのバランスは大切です。これは、高リン酸が腸管におけるカルシウムの吸収を減らし、
骨からカルシウムを流出させ、骨密度の低下の原因になると考えられるからなのです

【疑問3】胃を刺激する?
 炭酸飲料を飲むとゲップが出る……という経験をしたことはあるでしょう。このことからも分かるように、胃酸が逆流する方には、炭酸水は適しません。
 また、腸の検査や血液検査では原因となる明らかな異常は認められないものの、腹痛や腹部の不快感、
便秘や下痢が続くという過敏性腸症候群の方は、膨満感やガスが発生する可能性があるので、
炭酸水は制限するか避けるべきです。胃潰瘍のある方も、炭酸水を飲むことで、回復が遅れる可能性があります。
 ただしそうでなければ、炭酸水は胃の調子を悪くすることはなく、むしろ消化不良や便秘に効果があるという報告もあります。

【疑問4】塩分が多い?
 ほとんどの炭酸水には、ナトリウムは微量に含まれるか、または含まれていません。
 ラベルを確認してください。例えば、「ペリエ」100mlには、ナトリウムが1.18mg含まれています。
ナトリウム量(mg)×2.54=食塩相当量(mg)に相当しますから、ペリエを500ml飲むと、
極微量の塩分を15mgほど摂取することになります。また、「コカ・コーラ ゼロ」100mlには、
ナトリウムが7mg含まれていますので、500ml飲むと、塩分を89mgほど摂取することになります。

【疑問5】炭酸水は歯のエナメル質を溶かす?
 炭酸水の多くは酸性のため、カルシウムを溶かすことが懸念されています。英国の研究者の報告によると、
水よりは酸性度がわずかに高いものの、炭酸水で歯のエナメル質が溶ける可能性は非常に低く、糖入りの清涼飲料水に比べると、100分の1以下です。
 ですので、炭酸水による身体への影響はほとんどありませんが、糖分や風味が加わった炭酸水は、清涼飲料水と同じでカロリーに要注意です。
 ということで基本的には、炭酸水は水の代用としても活用できますね! とくに、満腹感が得られますので、
食べ過ぎを気にされている方にはおすすめです。また、炭酸水に新鮮なレモン、ライムやイチゴなどの果物を加えて、
お気に入りのレシピを作ってみてください。暑い夏も、おいしい炭酸水で水分補給をしながら、楽しく乗り切れますよ。

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:41:01.20 ID:7BebFzGX0.net
コーラを飲もうってことだな

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:42:12.49 ID:pq65/Tq00.net
炭酸水をそのまま飲む奴はほぼいないだろバカが

ついでに含まれてるアホほど入ってる砂糖に問題があるんだよ

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 13:13:16.43 ID:???0.net
奈良、衰弱の84歳母放置し殺害 体重20キロ、長女逮捕
2014/07/03 12:41 【共同通信】

衰弱した母親(84)の面倒を見ずに放置し、殺害したとして、奈良県警は3日、殺人の疑いで
長女の住所不定、無職吉田泉容疑者(56)を逮捕した。母親の死因は栄養失調で、体重は
約20キロだったという。

逮捕容疑は5月28日、当時同居していた母親の律子さん=奈良市中登美ケ丘=が、1人で
食事が取れないほど衰弱していることを知りながら外出し、31日までの間に、栄養失調で殺害した疑い。

吉田容疑者は6月3日に帰宅し、死亡している律子さんを発見。近隣の住民を通じて119番した。
吉田容疑者は「5月28日に弁当を与えた」と供述、容疑を否認しているという。

ソース: 47NEWS http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014070301001193.html

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 13:14:35.93 ID:FrG3EkPd0.net
こういうときは行政に助けを求めるって覚えときなよ

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 13:14:59.54 ID:MCmyeO4K0.net
登美ケ丘は閑静な住宅街で金持ちが住んでいるイメージがある

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
kanzo
2: 呑んべぇさん 投稿日:2013/11/12(火) 11:39:57.82
ガンマらないで

3: 呑んべぇさん 投稿日:2013/11/12(火) 22:19:43.44
ウルソ飲むとγ下がりますか?

4: 呑んべぇさん 投稿日:2013/11/13(水) 08:25:54.59
ウルソ飲んでも、お酒飲んでると下がらなっかたよ。

5: 呑んべぇさん 投稿日:2013/11/14(木) 18:02:09.78
酒を断つ事が一番でしょう
煙草も酒も止めてお寺の住職みたいな生活になったが慣れた

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
100914_stay_hydrated
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/13(金) 00:10:04.52 ID:6PJlocky0.net
「高校のころは紙パックの紅茶とか飲んでたのに、急にペットボトルの水なんて飲み始めてどうしたの!?」
って

171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/13(金) 02:25:19.31 ID:q+EzYHJFi.net
>>1「どうしたの!?昔は紙パック云々」

大学生「俺の高校時代何で知ってんの、てか誰お前」

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/13(金) 00:10:59.11 ID:7mR6EzWp0.net
味があると疲れる

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
recipe_125_l
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)15:30:05 ID:BU34L7nPb
毎日1L飲む
多いときは1.5L飲む

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)15:30:21 ID:m2guMDcll
コーラあかんな

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)15:30:42 ID:BU34L7nPb
>>2
まじかよ…

4: 元ニコ生主◆zpIiMUhgYE 2014/06/08(日)15:30:54 ID:7ZSXIZIvg
大学にもいるよ
いつも炭酸飲んでてさ

健康診断がD判定で実習行けないかもって騒いでた

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
20090909151135_1
1: 歩いていこうφ ★ 2014/05/03(土) 19:06:47.06 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000001-nallabout-hlth


 肩こりがつらいとき、首に違和感があるとき、どうしていますか? 自分で首を捻って、ボキっと音を鳴らすとスッキリ! なんていう話もよく聞きます。

 しかし、肩こりや首の痛みでは、自分で良いと思ってとった解消法が、のちのち悪い結果を招いてしまうことがあります。自分で首を捻って
関節を鳴らすクセがある人は要注意です。

■関節ボキボキはクセになる

 首をボキボキ自分で鳴らすという行為は、はたしていいのでしょうか? 整体やカイロプラクティックの先生も、関節をボキボキ鳴らして施術を
しているから、大丈夫だと思っていませんか?

 実は、自分で首をボキボキ鳴らすことを習慣にしてしまうのは、とても危険なことなのです。一時的なスッキリ感を覚えてしまうと、そのクセを
止めようと思っても、首を鳴らさなければ首の違和感や肩こりを強く感じてしまい、止められなくなってしまう恐れがあります。


■「ボキボキ」は何の音?

 首を捻るとボキボキ鳴る音の正体は何か、海外の研究を含めると、まだはっきり解明されてはいないのですが、有力な一説があります。
それは、「気泡」。

 関節は2つの骨から成り、少し隙間があります。関節周囲を覆うように関節包という組織があり、その中には関節をスムーズに動かし
軟骨に栄養を与えるための液体(滑液)が入っています。自分で首を思い切り捻ると、その関節周囲では圧力の変化が起きるのですが
「ボキ」の正体はそのときに液体から発生する気泡の音であると言われています。このときの刺激が、首の筋肉をリラックスするように感じさせ
スッキリ感を得てクセにさせてしまうのです。

>>2へ)

2: 歩いていこうφ ★ 2014/05/03(土) 19:08:43.49 ID:???
>>1より)

■スッキリするのは少しの間だけ

 音をさせることで得られるスッキリ感は、一時的に首の痛みや肩こりを緩和させるかもしれませんが、実はとても危険です。
いつもはすぐに鳴る音がなかなか鳴らないといって、繰り返し挑戦しているうちに、頚部の筋肉や関節を痛めてしまうことあります。

 やみくもに鳴らしていると、骨の変形を招いたり、音の種類によっても骨の変性の進行に違いが見られる、といった話もあります。
自分で鳴らす場合は、音の鳴る関節がだいたい決まってきてしまい、常に同じ部位だけが刺激をされるということも良くありません。

>>3へ)

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: スリムななし(仮)さん 2013/11/16(土) 18:23:58.82 .net
個人差は抜きで考える。

良く話題になる男性の劣化と女性の劣化。

結局、男性と女性はどちらが劣化が早いの?

男子より女子のが身長が高かったりする小学生をみればわかるが、明らかに十代の頃の発育や成長は女性のが早い。

それでは老化や劣化はどうなの?

発育や成長が男性のが遅いので、劣化も男性がおそいのか?

2: スリムななし(仮)さん 2013/11/17(日) 01:23:18.33 .net
同じくらいの老化具合でも劣化が目立つのは女性だと思う。
男性がうらやましい

5: スリムななし(仮)さん 2013/11/17(日) 22:18:35.51 .net
>>2
それは仕方ないんじゃね?
女のが若いうちは、チヤホヤされるし、長生きだし。
男なんて若いうちは、しんどいことばかり頼まれて損ばかり。
若い男ってだけで、みんなが嫌な肉体作業とか頼まれたりするんだぜ?
特に力仕事とかな。
若い頃、女って、女でよかったって思うこと沢山あるだろ?

男なんて若い頃、男で良かったって思うこと殆ど無い。

男が男で良かったって思い始めるなんざ、社会人になってから!
社会にでた20代後半あたりからやっと男は、男で良かったって思い始める。
特に30歳超えたあたりから、女がボロボロになりながら働き、出産して劣化していくのをみて、なお更、男は男で良かったって思う。
男なんて20代→30代ってほとんど劣化しないから。

但し、50歳超えたあたりから急激に男は劣化するw
その50歳すぎた後の劣化速度は女をはるかに超える。

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

このページのトップヘ