液体部屋干しトップ 本体 820ml
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:21:22.11 ID:yMGas+MR0
なんか対策ってないんですか。
高確率で靴下が臭くなる、、、
でも、臭くなるやつと臭くならない靴下がある。
どなたか知恵を教えてくだしぇええええ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:22:36.68 ID:ozFOa4s4i
ガスレンジに付いてるグリルで乾かせばいいんじゃね?

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:23:04.04 ID:1bEE41D70
部屋干し用の洗剤使って
除湿機と空気清浄機使え
エアコンでもいい

液体部屋干しトップ 本体 820ml
液体部屋干しトップ 本体 820ml

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:23:41.68 ID:yMGas+MR0
え、部屋干し用の洗剤とか売ってんのか
良いこと聞いた。ありがとう!

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:23:46.65 ID:lVOvprHii
一度臭くなると洗っても匂いが落ちない

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:24:54.00 ID:UPHaaeSQ0
>>7
これ
乾いて臭い消えたと思っても濡れると復活する

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:27:24.56 ID:mjuuzpqWO
>>11
雑菌のせい
素材によるけど煮沸消毒したら殺菌されて臭くなくなるよ

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:23:53.85 ID:BXohG4/T0
セブンイレブンブランドの部屋干し専用洗剤(198円)おすすめ

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:26:22.85 ID:yMGas+MR0
>>8
情報さんくす
早速買っておこうと思う!

ちな、部屋干しするときは雨の日だから
窓は開けられないのよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:24:16.77 ID:UPHaaeSQ0
デシカント式の除湿機一択

HITACHI 除湿機 デシカント方式 5.6L HJS-56
HITACHI 除湿機 デシカント方式 5.6L HJS-56

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:26:08.46 ID:EqeM/4LQ0
漂白剤いいぞ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:26:10.17 ID:zQZ3aOtt0
一度くさくなったら50度のお湯に酸素系漂白剤入れて一時間ほどつけ置きしてから洗濯すると臭いが落ちる


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:27:22.24 ID:yMGas+MR0
色々知恵があるみたいだが
結局結論どうするのが良いんだwwwwwww
部屋干し洗剤+漂白剤?

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:28:55.13 ID:1bEE41D70
>>17
全部一つずつ試してみろよ
あと溜めるな汚れたらすぐ洗え
ダラダラ乾かさないで短時間で乾かせ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:30:29.75 ID:yMGas+MR0
>>21
わかった!
とりあえず、一つずつやってみる!

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:28:56.62 ID:JrNIp5i50
最近の物件は浴室乾燥機ついてるのが当たり前だから部屋干しなんかしないなあ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:30:29.75 ID:yMGas+MR0
>>22
それいいな!
換気扇ならあるんだけど意味ないかな?
つか、風呂入った後に洗濯してるから意味ないのか

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:30:57.41 ID:uyRcACQP0
毎日部屋干しだけど置くファブリーズ買ったら匂いしなくなった

置き型ファブリーズ本体  ゆったりリラックスフルーティ 130g
置き型ファブリーズ本体  ゆったりリラックスフルーティ 130g

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:31:26.13 ID:7zWyqr+t0
部屋干し用の洗剤いろいろ試したけど部屋干し用トップに落ち着いた
洗剤臭さも程よいし生乾きの臭さもないしいいよ
ただすこし置いてる店が少なめだから幾つかまわらんとないかもしれん

アリエールは前までよかったけどモデルチェンジしてめちゃめちゃ嫌な匂いになった

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:35:41.75 ID:yMGas+MR0
とりあえず、洗剤から変えてみるか。
セブンのやつと部屋干しトップ買ってみる!
部屋に置くファブリーズも買う!
良い匂いじゃなきゃ嫌だ!

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:36:50.50 ID:X1P8V43A0
柔軟剤とコインランドリーの乾燥機で
俺はすべてが解決した

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:50:51.40 ID:yMGas+MR0
というか、柔軟剤ってどのタイミングで入れるの?
洗剤と同じタイミングでいいの?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:53:40.86 ID:ZWUkezqzi
>>34
すすぎのタイミング

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:54:03.71 ID:yMGas+MR0
>>36
え、それまで洗濯機の前で待機?

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:57:22.83 ID:CAfFoRHsi
>>37
洗いだけの工程にセットしとけばいいよ
洗濯機がピーピー呼んだらすすぎ以下の工程セットして柔軟剤入れる

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 06:59:15.11 ID:F/RcjLfC0
>>39
洗濯機回す前に柔軟剤入れるスペースに入れてちゃダメなの?

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 07:01:36.33 ID:XucXvPAd0
>>41
それでいい
今どきのはほとんど全自動だからね

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 07:03:45.25 ID:CAfFoRHsi
>>41
入れるスペースあればそれでいいよ
うちの古いからそんなスペースないんだ(。´Д⊂)

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 07:07:27.17 ID:xn/RN/3w0
安くていいからドラム式買ったらまじで人生変わるぞ
特に一人暮らしだとほんと余裕できる

日立 9.0kg ドラム式洗濯乾燥機 【左開き】ピュアホワイトHITACHI ビッグドラム BD-V1500L-W
日立 9.0kg ドラム式洗濯乾燥機 BD-V1500L-W

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02(月) 07:12:02.50 ID:ClWnJ/z70
部屋干ししかしないけど臭くなったこと無いぞ。

部屋干しトップ使うのは当然として、干す部屋の換気はしっかりやる。
窓あけられ無いにしてもドアは解放して、扇風機で空気を動かす。

あと重要なのは洗濯機そのものの除菌。
白物洗うときは漂白剤使い、たまに洗濯機洗浄剤で除菌。
洗濯機の蓋開けて思い切り鼻から息吸って臭い確認してみ。

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385932882/

液体部屋干しトップ 本体 820ml液体部屋干しトップ 本体 820ml


ライオン
売り上げランキング : 586

Amazonで詳しく見る by AZlink