kodomo6
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/10/27 14:05:31
待機児童の解消に向け、全国に保育所が作られ、保育士不足が深刻になっている。

そんな中で、クローズアップされてきたのが「潜在保育士」の存在だ。保育士の資格があるのに、保育士として働いていない人たちのことだ。
就業を希望しない理由は「賃金が希望と合わないから」。

厚生労働省は、このままでは保育士不足が改善されないし、待機児童の解消もできないとして、保育士業界の賃金引上げに取り組み始めた。

「潜在保育士」はなぜ、保育士として働かないのか。2013年5月、待機児童が50人以上存在する市
および特別区を管轄するハローワークで、「潜在保育士」を対象とした調査が実施された。女性930人、男性27人が回答した。

「保育士への就業を希望しない理由」(複数回答可)で最も多かったのが、「賃金が希望と合わない」(47.5%)。
約過半数が選択しており、「他職種への興味」(43.1%)や「責任の重さ・事故への不安」(40.0%)を上回っている。
若い年代ほど回答率が高く、20代では57.9%、30代では56.0%を占めていた。

保育士資格保有者を対象に厚労省が行った別の調査では「資格なしの人と給与差がない」
「資格を持つ専門職としては安く、コンビニやスーパーのバイトよりも時給が安い」「給料見直しで給料が下ってきている」といった給与面での不満が多く挙がっていた。

保育士の待遇状況を知るには、まず保育所の種類を理解する必要がある。保育士が働く保育所は大きく分けて「認可保育所」と「認可外保育所」がある。
前者は都道府県が定めた基準を満たし自治体が認可している施設で、全国に約2万3000か所(平成24年3月1日現在)存在する。

「認可保育所」はさらに、地方自治体が運営する「公立保育園」と、社会福祉法人や企業などが運営する「私立保育園」に分けられる。
施設数はほぼ同数だが、正規職員としての給料には大きな差がある。

公立保育園で正職員になる場合は、地方公務員として働くことになる。給料も公務員としての金額だ。
東京都練馬区を例にみてみると、23年度実績で公務員保育士の平均月額給与は31万2206円。年間平均給与額は約628万円(諸手当を含む)となっている。
http://www.j-cast.com/2013/10/27186948.html?p=all
>>2

2: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/10/27 14:05:44
一方、私立で働く保育士は、厚労省の「平成24年度 賃金構造基本統計調査」によると、月額給与は平均21万4200円、
平均年収は約315万円(短時間労働者を除く)。全業種の平均賃金と比べても、月額給与で約9万円低くなっている。

昇給幅も公務員保育士に比べて小さく、年収400万円台に到達するのは女性の場合、55~59歳になる。

保育関係の仕事をしている男性(25歳)は「男性の場合、大学では特に公立保育園で働く道をすすめられる。
民間と違って給料も安定して上がっていくし、福利厚生も手厚い。将来家庭を持つことを望むのなら公務員を目指せ、となる」と話す。

だが公立保育園の正規雇用は倍率が高く、採用枠がない年度もある。公立保育園の民営化も進んでおり、ハードルは高くなる一方だ。
この男性は「保育士になる以上、低収入は覚悟しないといけない。だからこそ、仕事が好きでないとやっていけないと思う」と語った。

政府は保育ニーズがピークに達する2017年度末までに、待機児童ゼロを目指している。
全国では保育施設が次々つくられているが、保育士不足が課題となっている。厚労省は17年度末の時点で、7万4000人の保育士不足を見込んでいる。

これを受け、今年度には保育士の賃金アップを図る補助金340億円を投入した。月収約30万円(賞与等含む)の保育士は、
約8000円の賃金増になるという。しかし他業種との格差は依然大きい。

10月18日には「保育を支える保育士の確保に向けた総合的取組」を公表し、ハローワークを中心とした潜在保育士の再就職支援や、
新人保育士の離職を防止する研修、人材育成などのプランを打ち出した。約57万人いるとされる潜在保育士に期待をかけている。

4: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:06:55 ID:hhCcPM640
キラキラネームのガキとDQN親相手で安月給とか罰ゲームだろ

24: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:11:04 ID:/JsvPY5+0
>>4
老人ホームとかどうなるんだよ。
オムツ交換や家族様の突貫ラッシュとか・・・。

117: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:35:53 ID:xMgAhPxs0
>>24
介護系はそれで低賃金だからやはり就業率も悪いし離職率も高い。
老人ホームはピンキリ、儲けてる所は半端ないからそんなクレーム対策専用の弁護士雇ってるところが有るくらい余裕。

6: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:07:44 ID:wVklFLvV0
コンビニやスーパーのバイトで315万は稼げないぞ

225: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:05:57 ID:hduQlbph0
>>6
だよな
バイトにボーナスなんてものはないから
12で割って26万ちょっと
コンビニだと深夜フル稼働+かけもち
スーパーも週6のフルタイムでかけもちじゃないとまず無理だろ・・・

332: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:33:29 ID:z1j9u/Aw0
>>6
保育士なんて、家でも仕事仕事だよ

時給換算したらそこいらのバイトより安くなるのは珍しくない

12: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:09:06 ID:Z0ZkAVW+0
何でこんなやすいの?
需要はあるでしよ?何で?

27: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:11:36 ID:ItJqjtjK0
>>12

安くてもやる人がいるせい。

54: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:18:26 ID:/JsvPY5+0
>>12
切り捨て御免なブラック企業でも求人出せば釣れる程仕事無いんです。

営業専門だの高キャリア資格限定・非正規の求人とか除いたら
実質失業率なんて恐ろしい数字になる時代、贅沢は言ってられないし。

結果人はいくらでも来るから賃金上げる必要はないということ。

340: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:35:25 ID:UkFfigzj0
>>12
よく聞く待機児童数ってのは「安く公立保育園に預けられたらいいな♪」という需要数なんであって
まともな金出して私立の幼稚園に預けたいという数ではないのがミソ

16: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:10:09 ID:qiD2XgDN0
>専門職なのに
幼稚園教諭と違って底辺職だろw

33: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:13:09 ID:RWtknTOC0
>>16
幼稚園なんか定員割れして子どもを甘やかすだけの施設だけどな

それで給料がいいのはもんかしょうのお陰なんだろーなー

131: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:39:54 ID:bTGB38w80
>>33
夏休みや冬休みも有るしいい職業だよな

18: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:10:19 ID:xbA/w6tT0
315万でも時間によるよな。毎日8時間だけ。週休2日ありだったら
今時そこまで悪い条件でもないだろ。

59: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:20:07 ID:TSrUE6mqO
>>18
今の保育園にそんな待遇ねえよw
朝は7:00から園児を受け入れて、夜も最大9:00までとか普通になってきてる。
その上、保育園の差別化がすごくなって、鼓笛隊やったり英語の時間あったりで幼稚園よりすごいとこも増えてる。
こないだ近所の保育園の運動会で、年長組が組み立て体操やってるの見たわw

19: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:10:27 ID:KePP8n6MO
子供を預ける世代が所得をガンガン減らされるような中で保育所に払うお金を増やせないしね
少子化だのなんだのって時にすぐには改善できないかなあ

23: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:10:50 ID:641B3+cs0
働く親からすれば本当に助かる、ありがたい存在なので何とか待遇改善してもらいたい。

32: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:12:42 ID:Bkvxre560
>>23
お前が3倍金払えよ。
くだらないこと言っていないで、金もっと払えよ。
それ以外に解決策があるのなら提示しろよ、無能。

29: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:12:12 ID:ZEJqlQ8T0
世界に出たら教育機関はもっと安いぞ
日本はトップクラスの高額給与なんだけど

これで不満ならどうしたら不満じゃないんだ?

39: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:14:50 ID:tGCzX0ZL0
>>29
スーパーで働くほうが儲かるからスーパーで働くだけだろ。
何を筋違いな文句言ってるんだ?
職業選択の自由を行使してるだけだろ。

49: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:17:19 ID:z68BHUXmP
>>29
他の職種の方が高いからそっちに行ってるってだけの話。
だから保育士不足になってるんだろ?なんで我慢して給料の安い職種に
しがみつかなきゃいけねえんだよ。

55: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:19:06 ID:6lrdWhO/0
>>29
日本が世界一豊かな国になるには
教育レベルを他国の10倍ぐらいあげればいいんだよ。

そのためには、教育関連に金をかけるべき。

31: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:12:40 ID:tGCzX0ZL0
待遇改善のためにはその業界で働かないというのが最も理に適っている

94: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:30:06 ID:h4uxsx9w0
>>31
そうだ!安くこき使える外人輸入しよう!!!になったよ介護は
賃上げや、老人の施設定員数と職員の賃金そのままで職員数だけを少し増やす、とかは
絶っっっっっっっっっっっ対にしたくないようだ
お上

44: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:16:00 ID:5XdAqf4L0
土方系以外じゃコンビニとかが一番時給良いでしよ。都市部は特に。
そんなのと比較してもしようがないと思うが。社会的信用度も違うわけだし。

127: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:38:30 ID:X8/66OyC0
>>44
俺は38歳の土方だけど、日給1万円で残業を含めて月平均だと手取り25万で手取り年収300万位
日給は平均的だけど、勤務日数は他より多い方
しかも大手ゼネコンの下請けで、50人位を束ねる職長でこの待遇
一ヶ月間休み無しとかザラにある

48: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:16:53 ID:6lrdWhO/0
給食のおばちゃん

700万円以上

66: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:21:16 ID:+WbqXrkB0
>>48
俺の母が給食のおばちゃんやってたんだけど、後に聞いたら
年収500万以上あったらしい
俺そんなに稼げないわ(._.)

135: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:40:33 ID:xMgAhPxs0
>>66
給食のおばちゃんの一番のメリットはその就業時間。

ただ今となっては時給バイトってケースが大半なので、全く同じ仕事に就いても年収で200も行かない程度にしかならない。
利権やコネが強い地域でBや層化相手には枠が残ってるかもねって程度。

138: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:41:51 ID:F57/QWE10
>>48
今は企業に栄養士とセットのユニットで派遣してもらってるから
そういうオバちゃんはえらい安月給

56: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:19:48 ID:US8/1fCb0
>23年度実績で公務員保育士の平均月額給与は31万2206円。
>年間平均給与額は約628万円(諸手当を含む)となっている。


628 万÷12ヶ月=523,333 円(平均月給)なんでは?

76: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:24:58 ID:JkP9mtl60
>>56
おまえは働いたことないのか?
年収には賞与が含まれるだろ

102: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:32:52 ID:TKhFN97U0
>>56
ボーナス(特別手当)

221: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:05:03 ID:NhUbpH8U0
>>56 すさまじい月収だな。公務員は民間の平均給与をもらっているはずだから
 「普通」は月収50万であり、それより下は人間ではないということだ。

258: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:17:08 ID:x68Am/cF0
>>221
そりゃそうだろ。
普通50代で600万は余裕だろ?
500切る奴はむしろ若い頃何をしてたのか不思議だわ。

まあ若い人はそうとう頑張っても500超えは無理かな
この世は中高年のためのもんだから、仕方ないな

58: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:20:02 ID:61ENF31C0
保育園ってさ、神社や寺の敷地内にあるじゃん?w
で、そんな待遇が悪いのに神主や坊主とその家族用の家は豪華でさw
おまけに駐車場には会社が数台、多分家族一人一人にあるw
だからどうだってことじゃないが世の無常さを感じるなwww

69: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:22:46 ID:eBAe7E9T0
>>58
田舎は確かにそうだね。

103: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:32:52 ID:qcOVIIVg0
>>58
無常観なんてどこに感じたんだ?
意味わかって使ってる?

61: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:20:19 ID:b4OfnZqyO
介護の方が安くて大変そうなんだけど

89: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:29:10 ID:/JsvPY5+0
>>61 介護の方が安くて大変そうなんだけど

あれは「仕事が人生の生き甲斐」とでも思えないと長くは続かない。
しかも年取って上位職になれなかったら確実に詰む。

71: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:23:17 ID:uKnO4dae0
公立だとすごい給与高いことのほうにビックリ

119: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:36:11 ID:oBsgnRG2I
>>71
でも公立保育園ってあんまり無いんだよ
うちの地域なら 私立:公立は9:1
公立でやってるのは人数が少ない僻地の保育園
補助金与えてやっていけるとこは全部私立
給料は公立より私立が安いんだけど、私立は経営者のやり方で全部決まっちゃうから安いってこと
でも全部の保育園を公立にするとそれこそ税金の無駄
保育士を安い安いって言いながら私立で使うのが一番税金がかからないんだよ

86: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:28:18 ID:Eyvohtd30
コンビニやスーパーのバイトで315万はなかなか稼げないだろ
時給1000円、一日8時間労働一年365日無休で働いても年収292万円だぞ

139: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:42:08 ID:ZACgvCj60
>>86
東京都の場合、全ての保育所は13時間の開所が義務付けられている
従って14時間労働当たり前。

仮に週休二日の計算であっても(実際は土曜も出勤だが)自給は1000円を大きく割り込む。

147: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:44:03 ID:qYPFr3Hz0
>>139
それって早番と遅番に振り分けないと無理なレベルだが・・・
振り分けずに仕事させてるなら完全に違法だぞ。

166: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:49:01 ID:ZACgvCj60
>>147
全員がその環境とはいわない。余裕があるところは2交代制。

が、実態はそんなもん。労働基準法なんてこの国で守られていると思う?

176: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:52:38 ID:S14HTHHv0
>>166
労基は公務員のためだけの制度だからな
一般で適用するときは会社と対立してる事が多い(笑)

182: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:55:16 ID:tGCzX0ZL0
>>176
労基が適用される公務員てどの国の公務員よ。

187: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:56:40 ID:qYPFr3Hz0
>>166
一人でも過労死が発生するとごっそりやられるけどね。
労働裁判は起こされた時点でほぼ負け。

110: 名無しさん@13周年 2013/10/27 14:34:17 ID:DIKNp3/r0
年収315万で十分だろう。
一生働けるんじゃね~のか?
保育の仕事は、子供が好きかどうかで決めてくれ。
金で集まるやつはろくなのがいない。

226: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:07:01 ID:lQK/yT7zP
保育士なんてDQNでもなれるんだから、専門職と一緒にするなよ。

あと、子供が好きでやってるんだから、
本人の希望は、独身のうちだけ働いて、あとは専業主婦、
子供が大きくなったら託児所とかに復職だろ。

だったら、子供を養う金は旦那持ちで、自分の小遣いだけ
稼げればいいんだから、今の年収で十分。

実際、大企業の正社員と結婚した元保育士は、
保育士の賃金を上げるべきなんて一言も言ってない。

232: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:10:09 ID:tGCzX0ZL0
>>226
その結果、保育士が不足してるっていうニュースだろw
アホかいな。
今の給料では需給バランスがとれない、売り手市場だってことだ。

資格といえない資格というなら、資格取得のハードル下げてもいいかもね。
子育て3人こなしたら資格ゲットとか。

少ない給料で我慢しろとかバカ丸出しな意見を堂々と言われても困りまっせ。

266: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:20:08 ID:zYCsxw8t0
>>232
保育ママって知ってる?
主に乳児を一般家庭で預かる制度なんだけど、
資格は子供を育てた経験があること。
それだけで、一人約10万円の収入が得られる
3人預かれば月収30万円w

けど乳児に何かあったら、裁判沙汰になる

239: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:11:18 ID:qP+0x0Y/0
介護にしても、保育にしても、
何で社会からの需要は高まってるのに、そこで働く人の給料は増えないんだ?

245: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:13:40 ID:qYPFr3Hz0
>>239
経営者がボランティア気分だったり、ボランティア気分を強要してきたりするから・・・
これは福祉の現場でも似たようなことが起こる。

どちらも、経営者はかなり儲けていることが多い。

249: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:14:17 ID:/X06/RK30
>>239
ほんとだな、一番大事な部分なのにな
介護なんて、凄まじく大変そうなのに給料低いみたいだし

それなら低賃金の外国人労働者にやらせたほうがいいと思う

介護とか保育とかに関わる現場のスタッフの賃金はもっと上がっていい

283: 名無しさん@13周年 2013/10/27 15:24:41 ID:lQK/yT7zP
>>249
大変だということには同意するけど、
昔の嫁なら誰でもやってた事を代行してるに過ぎないから
専門職じゃない→年収が低い ってだけだよ。

誰でもできるけど、正社員がやったら手間だから代行してるだけの事務仕事の
価値は低く、女性事務員が非正規化して年収レベルが下がってるのと同じ。

引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382850331/

貧困の現場貧困の現場
東海林 智

毎日新聞社
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る by AZlink