2014年06月

    このエントリーをはてなブックマークに追加
skin
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)15:06:02 ID:xtvCNjUuM
リアルに遭遇したらどんな反応する?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)15:06:30 ID:bNo0DlBTa
整形

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)15:07:31 ID:lzGsNDRGE
それがあるから、化粧って怖いのさ

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
Blond-dentist-on-purple (1)
1: 病弱名無しさん 2011/02/28(月) 18:46:00.26 ID:bK4mb6sn0.net
僕はこども歯みがきちゃん

4: 病弱名無しさん 2011/02/28(月) 19:05:47.36 ID:crq9AhPe0.net

5: 病弱名無しさん 2011/02/28(月) 19:48:52.32 ID:4ACJJf8Q0.net
美味しいからプロクトこども用

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
orig
3: スリムななし(仮)さん 2013/11/17(日) 06:05:10.62 .net
頬骨削ったらエラが目立つようになっちゃうかな?

5: スリムななし(仮)さん 2013/11/17(日) 12:14:58.41 .net
側頭骨を押して顔の歪みを治すってのがあったんだけどやってるやついる?

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
20090909151135_1
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 21:54:05.54 ID:???0.net
1日中座っていると健康に悪いだけでなく、脳にも悪い
http://www.lifehacker.jp/2014/06/140608walking.html

1日中オフィスで座っていると健康に悪いのはご存知ですよね。
座っていると健康だけでなく「脳にも悪い」というセンセーショナルな記事が、
最近ニューヨーク・タイムズ紙で紹介されました。

           
この記事によると、1日中座っていると筋肉内部の電気活動が落ち、
有害なほどに代謝が悪くなる、ということを科学者が発見しました。残念ながら、
定期的に一定量の運動をしても、このダメージの埋め合わせにはなりません。

ドイツの人間発達に関する研究機関「the Max Planck Institute」の
研究員Sabine Schaefer氏は、作業記憶にはウォーキングが効果的だということを発見しました。
親世代の人たちには、歩きながらガムを噛むなと怒られたかもしれません。
しかし、Schaefer氏が子どもと若者を対象に、座っている時と歩いている時に
作業記憶の標準テストをして比較したところ、親世代のアドバイスとは
相反する結果になりました。英国心理学協会の研究要約に、その研究結果がまとめてあります。

どちらの年代のグループでも、自分が決めたスピードで歩いている時は、
座っている時や決められたスピードで歩いている時に比べて、
作業記憶のパフォーマンスは向上しました。作業記憶にとって難しいことを行っている
場合は特にこの傾向が強く、大人よりも子どもの方が顕著な結果が見られました。
したがって、2つのことを同時に行っている状況のほうが、
脳のパフォーマンスが優れているということが明らかになりました。


つまり、考えながら歩いている時は、それぞれのことに専念し過ぎない程度に、
頭と体のリソースを分離するということでしょう。この研究報告によると、
「頭で考えることができるような身体的活動と連動すると、覚醒や活性化が増加する」ということが分かったのです。
歩くことで、考えるためのエネルギーリソースが増加するのです。
では、"決められたスピードで"歩いている時には、好きなスピードで歩いている時と同じような効果が、
作業記憶に見られなかったのはなぜでしょう? 科学者は、「決められたスピードで歩くのは、
どちらの年代のグループでも、好きなスピードよりもかなり遅かったので、効果が表れるのに
十分なスピードではなかっただけではないか」、もしくは「決められたスピードに歩くのを合わせることを
意識しなければならなず、そちらに頭を使っていたからではないか」と推測しています。
もちろん、歩きながらやれば、どんな頭脳活動でもパフォーマンスが向上するとは限りません。
しかし、この新しい研究は、机について座りっぱなしでいることは、身体的な健康と同じように脳にも良くない、
という発見を裏付ける事例証拠です。ずっと悩んでいた問題から少し離れた時に、
クリエイティブなひらめきがよく起こる、例えばシャワーを浴びてリラックスしている時に、
素晴らしいアイデアが浮かぶというような、よくある経験が科学的に証明されたのです。

朝起きてウォーキングやジョギングをするのも、頭の中に余裕ができる方法ではありますが、
結局アインシュタインやチャールズ・ダーウィンがやっていたように、
歩きながら考えるというのが良さそうです(また、ビールを飲むのも良いようです)。
別の研究では、たった5分でも外に出て自然の中に身を置くと、気分が良くなったり、
自信が持てることも証明されています。1日に何回かは机から離れて、外で歩きながら考えてみてはいかがでしょうか。

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 22:05:32.30 ID:mlC6PVpf0.net
>>1日中オフィスで座っていると健康に悪いのはご存知ですよね。
知らない!!!!

124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 07:38:51.94 ID:K4PAITy10.net
>>1
コタツ机で2ちゃん身ながらご飯orゲーム
疲れたら布団に寝転んで携帯ゲーム(時々寝てる)
気が向いた日は風呂

毎日ほぼこれの繰り返しなんだがもう脳動いてないかも
代謝が落ちてるのは歳のせいだけではなかったんか
別枠で 病院買出し 近所のぬこ様とまたーり はある

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
66086a09
1: 名無しさん@Before→After 2008/12/07(日) 01:29:21 ID:TOYRRrom.net
中の中のルックスの俺が宝くじでも当たって、それこそ数千万単位の金をルックスにつぎ込み、
hyde級、タッキー級のルックスを手に入れる事が出来た時、果たしてどんな人生が待っているんだろう?
街を歩けば行き交う人々の明らかな視線を感じ、仕事場中の憧れの的、言い寄る向こう見ずはごく一部だがそれでも告白されるのは日常茶飯事、

果たしてそんな感じになるんだろうか?

3: 名無しさん@Before→After 2008/12/07(日) 02:35:25 ID:j9oxHk6N.net
>>1
それだけ大改造したら30過ぎたら若返りの手術にすがりつくようになる。
超美形にはなってないが色々いじった自分が今そうなってる。

14: 名無しさん@Before→After 2008/12/17(水) 18:55:12 ID:/HQkNcfQ.net
>>1
ハイドって、あの手の顔は好みがハッキリしそう
ハイドに興味ない女も沢山いるだろうし
1がハイド顔になったからってモテないだろ
竹ノ内とかの方が万人ウケしそう

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
dinner course

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 22:04:30.30 ID:jYN+E/xI0.net
特に気にしてないとそのくらいいくよな?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 22:06:14.32 ID:o1ZTj33V0.net
2000いかない

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 22:07:59.81 ID:uCKI7zfH0.net
ライスボール500個分かな

no title

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
orig
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 22:00:39.60 ID:???0.net
食後のごろ寝はよくない? 医師「消化助けるにはむしろ◎」
http://www.news-postseven.com/archives/20140612_260726.html

まことしやかにささやかれる健康の常識。「聞いたことがある」というだけで信じていませんか? その思い込み、本当に正しいのだろうか。
 たとえば「水をたくさん飲めば、血液はサラサラになる」という説。
「脱水症状になると血液はドロドロになると聞きます。ならば、水をたくさん飲んだほうが
血液はサラサラになるのでしょうか?」(43才・営業事務)などという声も聞こえてくる
『世界一受けたい授業』などでも活躍する、内科専門医、循環器専門医の池谷敏郎さんはこう説明する。
「極度の脱水状態でもない限り、脱水によって血液がドロドロになることはありません。
したがっていくら水を飲んでも、血液はサラサラにはなりませんが、
長時間のサウナとか水分補給しないで運動する際には、事前に水分と少量の塩分補給は忘れないでください」

 また「食後のごろ寝はよくない」なっていうこともよく言われているが、実際のところはどうなのだろうか。
「食物を消化し栄養分を蓄えるためには、胃や腸、肝臓に血液を送らなければなりません。
ところが、食後すぐに動いてしまうと血液が脳や筋肉に奪われてしまいます。
また、運動で交感神経が優位になると消化管の機能が落ちます。
ただし胃酸が食道へ逆流する“逆流性食道炎”の場合には症状悪化の原因になるので注意」(池谷さん)

 卵についてはこんな意見もある。「卵が大好きで、1日に2~3個食べることもあります。
卵はコレステロール値を上げるので、食べるなら1日1個までと聞いたことがありますが、
大丈夫でしょうか?」(43才・派遣)。卵は1日1個までがいいのだろうか?
「卵の黄身にはコレステロールが多く含まれていますが、コレステロールの多くは体内で合成してつくられるので、
卵を食べてもコレステロール値が異常に上がるということはありません。
逆に、卵は良質なたんぱくやミネラル、ビタミンを含むので、1日2~3個なら問題なし。
ただし、高脂血症のリスクがある人は、定期的に血液検査を受けるなど、医師に相談を」(池谷さん)
※女性セブン2014年6月26日号

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 22:10:53.73 ID:RK+ORJTc0.net
>>3
ほんとなあ。
コーヒーは最たるモンだな。

昔、米が体に悪いとかいって悪者にされたことがあって、
その後やっぱ大丈夫ってなったけど、
今はまた悪者扱いだもんなw

ところでその昔に白飯が悪者になった時の
理由を覚えてる人っている?
小さいころに本で読んだが、どうしても思い出せない。
たしか数字の八が入った名前の物質が問題に
なってた気がするんだけど、ググってもわからん。

教えて古い人。

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:19.83 ID:1yBt338E0.net

2: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:35.53 ID:D0JATUML0.net
橋本環奈ちゃんてこんな感じなのね
へー

3: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:58:45.59 ID:j3IwBjKk0.net
ともちんて
前よりも露骨に口がアヒルになってるな
修正アップデートしたのか?

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

このページのトップヘ