1: ちくわ ★ 2020/03/07(土) 18:56:11.18 ID:KKd+ihVo9
?新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イタリア北部のロンバルディア州では、引退した医師や卒業間近の看護学生を集めようとしている。AP通信が報じた。
?イタリアでは3月4日時点で、3000人以上が新型コロナウイルスに感染していて、その多くが産業都市ミラノのあるロンバルディア州や周辺のベネト州、エミリアロマーニャ州に集中している。
?ロンバルディア州では、新型コロナウイルスに感染した人の10%弱が集中治療室(ICU)での治療を必要としている。
?ロンバルディア州では、医師と看護師の10%が新型コロナウイルスに感染していて、自らを隔離している。

新型コロナウイルスの感染が拡大しているイタリア北部ロンバルディア州では、患者の治療を手助けしてもらうために、引退した医師や卒業間近の看護学生を集めようとしている。AP通信が報じた。

AP通信によると、ロンバルディア州では医療関係者の10%がウイルスに感染していて、患者に対応できないという。ロイターによると、イタリアでは3000人以上が新型コロナウイルスに感染していて、その多くが産業都市ミラノのあるロンバルディア州や周辺のベネト州、エミリアロマーニャ州に集中している。

影響が最も深刻な地域では、人口の約4%がウイルスに感染していると、ロイターは報じている。

AP通信によると、ロンバルディア州のローディやクレモナといった都市にある病院では先週、あまりに多くの患者が押しかけたため、救急外来を閉め、一部の患者を別の施設に送らなければならなかった。ロンバルディア州では、ウイルスに感染した人の10%弱が集中治療室(ICU)での治療を必要としていると、国家市民保護局のアンジェロ・ボレッリ(Angelo Borrelli)局長はAP通信に語った。

「実際、ロンバルディア州にある一部の病院は、この地域でサポートできる以上のストレスにさらされている」と、ミラノにあるサッコ病院の感染症の責任者マッシモ・ガッリ(Massimo Galli)博士はSky TG24に語っている。

当局は、引退した医師に対し、現場に戻って、患者の治療にあたるよう求めている。また、来月に最後の試験を控えていた看護学生も今後、数日で卒業させ、患者対応にあたらせたい考えだ。

「老いも若きも、誰にでも来てもらいたい。わたしたちは人手を必要としている。特に医師だ」とロンバルディア州の保健当局を統括するジュリオ・ガレーラ(Giulio Gallera)氏はAP通信に語った。

https://www.businessinsider.jp/post-208806

74: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:47:06.67 ID:cwhhI76P0
>>1
医療系の予備役招集か。

174: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 20:34:00.34 ID:XXZMEBR80
>>1
召集よりも、有能な人材をバラけさせろよ。

2: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:56:33.58 ID:Zw3UpsGd0
やべえなw

3: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:56:41.84 ID:kAQCI5hb0
学徒出陣

7: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 18:57:55.33 ID:Y9vfjhqy0
>>3

戦争ならもう降伏手前だなw

48: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 19:25:47.95 ID:7tHLjGQf0
>>7
今が多少平和な時代と認識したわwww

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

1: 田杉山脈 ★ 2020/03/06(金) 18:56:14.61 ID:CAP_USER
「タワマンだから価値が高い」は本当か?
日本人の生活にマンションという居住形態が誕生しておよそ60年になる。現在ではマンションストックは全国で約650万戸にも及び、いまや日本人にとってごくありふれた住宅になったともいえよう。中でも最近脚光を浴びているのがタワーマンションと呼ばれる超高層のマンションだ。

首都圏(1都3県)でタワーマンションはどのくらいできているのだろうか。タワーマンションという定義はないが、不動産経済研究所では20階建て以上のマンションを超高層マンションとして、分譲用に供給された戸数について集計・発表をしている。

それによれば、2004年以降18年までの15年間に首都圏で供給された超高層マンションは累計で599棟、18万5803戸に及ぶ。同期間に首都圏で供給されたマンション戸数(80万1686戸)の、なんと4戸に1戸が、いわゆるタワマンなのだ。

タワマンはこれまでは「庶民の憧れ」とされ、デベロッパーの販売担当者も「タワマンは資産価値が高い」と公言してきた歴史がある。だが、この15年間で4戸に1戸供給されてきた首都圏のタワマンが「タワマンだから価値が高い」というのは本当だろうか。

タワマンで目立ち始めたのが雨漏りの問題
19年10月に首都圏を襲った台風19号は川崎市の武蔵小杉駅周辺にあるタワーマンションが水害に脆弱であることを露見させた。水害に限らず、実は築15年から20年を迎えるタワマンで目立ち始めたのが雨漏りの問題である。首都圏におけるタワマンの多くが、湾岸エリアに立地している。工場や倉庫の跡地といった広い敷地を活用したものが多いからだ。海沿いは潮風が強い。そして高層であるために強風を受け、常に微小な揺れが生じている。また日本は地震の多い国なので、建物はしばしば強い揺れにも襲われている。

この「潮と風と揺れ」は意外に曲者だ。コンクリートの継ぎ目や窓枠の目地には元来コーキング剤などが充填されているが、経年とともに劣化する。タワマンのとりわけ湾岸エリアはその度合いが通常のマンションなどとは比べものにならないほど激しいのだ。強風によって吹きつけられる潮はコーキング剤の劣化を早め、小さな揺れの連続は亀裂を促進させるからだ。タワマンは、高層であるために修繕にあたって足場を組むことすらできない。したがって雨漏りが起きても、必要な修繕を施せずに放置状態が続くことになる。タワマンで窓枠等から浸水する被害に悩まされている住戸が多いのはこうした要因によるものといわれている。

00年以降に建設されたマンションの多くが、東京五輪以降は築20年を超えて大規模修繕の時期を迎える。外壁の修繕には足場が組めないために、屋上からゴンドラをつりさげての工事になるが、湾岸部で高層建物ともなれば、上空は常に風が強く、作業日は限られ工期は通常マンションの数倍かかるといわれる。

また、多くのタワマンでは大地震等での停電に備え、非常用発電装置が備えられている。いざというとき安心の設備であるがこれも経年劣化が激しい。築15年から20年程度で交換するにあたっては、一基数千万円程度の負担となる。しかもメンテナンスをしっかりと施さないと、その「いざ」というときに役に立たない。あるビル会社が東日本大震災のあと、運営管理しているビルの非常用発電装置を実際に動かしてみたところ、多くの設備が規定通りの時間作動しなかったという。それだけメンテナンスが難しい設備であるということだ。

タワマンに装備されているエレベーターは、超高速のもので、高性能であるぶん、更新工事をする場合、大変な金額となる。今後、これらの問題をすべて負っていくのは、分譲したデベロッパーではなく、一人ひとりの所有者だ。こうしたメンテナンスコストについてデベロッパーが販売時に丁寧に説明する姿をあまり見ることはない。残念ながらタワマン購入者の多くが自分の生涯にわたっての住処を手に入れたと考えたのかもしれないが、このタワマンという住処は高級外車を買ってしまったも同然で、その高額なメンテナンス費用を永遠に負担していくことを覚悟せねばならないのだ。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/33279

50: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:46:34.73 ID:LqULeGR6
>>1
五輪後とは限らんけどな
強風で結構揺れるんだろ?

87: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 20:49:44.47 ID:mb2HGfP7
>>1
なんか2013年ごろに言ってたことと違うなw

90: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 20:56:09.14 ID:SYCqFqoQ
>>1
>日本人の生活にマンションという居住形態が誕生しておよそ60年になる。

合理的な居住形態だから広まったというのが、教科書的な説明だけども、
タワマンはそういう意味では合理的ではないからね。
ハリウッド映画とか観てふと思うんだが、未来の都市で車が空を飛ぶようになれば
タワマンも合理的な居住形態になると思うんだが、現在のテクノロジーでは
移動の時間とコストばかりがかかる、単なる不便な住まいだよw

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

1: ガーディス ★ 2020/03/07(土) 14:21:08.80 ID:jPonmeau9
KSP-SPはこのほど、新型コロナウイルスの影響を分析したマーケットトレンドレポートを公表した(全国の食品スーパー約830店舗が対象)。それによれば、免疫力を高める効果が注目され、納豆や乳酸菌、ヨーグルトの売上がアップしているという。

日本国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が報告されたのが1月16日。納豆は、2月3日週に2019年同期比9%増、2月10日週は2019年並みも、2月17日週は11%増と跳ね上がった。納豆の上位3商品はいずれも、2月3日週以降、前年比プラスで推移している。

納豆に含まれる納豆菌は腸のバリア機能を活性化させると言われており、免疫力を高める効果が注目されたと分析している。加えて、新型コロナウイルスの影響だけではなく、今年1月には納豆をよく食べる人は、心筋梗塞などの循環器疾患による死亡リスクが低いといった健康情報がメディアで取り上げられたことの影響もあると見られる。
https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2020/03/2020-0305-1055-15.html
俺はこれにハマってる
https://www.adumas.co.jp/
https://www.adumas.co.jp/wp-content/uploads/2020/01/shohin_iseshimanori3P.png
関連スレ
【新型コロナ効果】カレー業界 出荷量(前年比3倍)増やして対応🍛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583506732/
【新型コロナ効果】コメまわり消費急増 ふりかけなど2桁増( '༥' )モッチャモッチャ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583506549/

2: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 14:21:36.58 ID:0b+u6FKp0
おかめ納豆

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/07(土) 11:28:11.28 ID:XDp48xZV9
エアコンプレッサー(空気圧縮機)で同僚の体内に空気を入れて負傷させたとして、茨城県警神栖署は7日、同県鹿嶋市宮中、会社員、高橋直樹容疑者(41)を傷害容疑で逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は、6日午後2時ごろ、同県神栖市内の勤務先で、同僚の派遣社員の男性(32)=神栖市=の肛門付近に、業務用の空気圧縮機をズボンの上から押しつけて空気を注入する暴行を加え、負傷させたとしている。

 同署によると、男性がその場に倒れたため、高橋容疑者が119番した。男性は救急搬送されて入院中で、重傷とみられる。周囲には他にも同僚がいたといい、詳しい経緯を調べている。【鳥井真平】

3/7(土) 10:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000009-mai-soci

44: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 11:33:43.94 ID:t7exMZeK0
>>1
さすが茨城、さすが鹿嶋www

55: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 11:34:31.89 ID:13gvKTzr0
>>1
新しいプレイに挑戦しすぎ

105: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 11:38:59.45 ID:Rs1RBpW50
>>1
ニュースにするからマネするやつが続出する。
マスコミはもう少し頭使って考えろ。

144: 名無しさん@1周年 2020/03/07(土) 11:42:22.09 ID:glZq4z6X0
>>1
小学生の蛙ストロー並

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

1: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 11:25:45.58 ID:TTIE3T8ba
【電子特別版】浜辺美波写真集 voyage (単行本)



no title

no title

no title

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 11:25:59.49 ID:0xOjjWFy0
かわいいやん

3: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 11:26:18.78 ID:6GuFrsoh0
29歳くらい?

4: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 11:26:37.04 ID:+EX+ESf5a
真顔詐欺やね

気ままに美波

(省略されました…続きを読むにはここを押してください)

このページのトップヘ